fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

ちびちびヒラリー

ルーアンから赤ちゃん ヒラリーの写真が届きました。

はやっ!
というより、忙しいのに送ってくれてありがとう。

スクの時は写真に焼いて保管していたので、その写真の山から
探し出せなかったというのが事実のようだし、今回はデジカメ
という最新兵器のお蔭でお願いしてから1週間後に届きますた。

パピヨンは2か月くらいの頃と成犬になった時のお顔が
全然予測がつかない事が多々あって、それゆえに知人から
「だからいやっ!!!」って言われちゃったりしますた。(^△^;


ということで、送られてきた写真を観て、模様とか色だけでなく、
ストップの曲がり具合とか(笑)特徴がそのまんまでした。

確かに、これはちびちびヒラリーだっ!←おぃ














ちびちび
2か月時が成犬の時の姿に一番近いと先輩からご教示いただいたのですが、
特にお顔は成長した時と全然違う印象になる子が多いように思います。

ヒラリーはそのまんまですね!
(追記:マズルはスカルとの比率からすると、若干伸びています)


この角度
黄色で←を付けましたが、この角度がまさにヒラリー!(笑)


ちびひら
ちびちびの頃はブレーズが後ろまでわずかながらにぬけていたようです。
背中の模様もつながっていたようですが、現在は離れ小島
尻尾の付け根にも黒が沢山入っていました

Baby Hillary
正面からみても、少しですが今よりブレーズが広いです。


20120915
こちらは現在のヒラリー

20120813
尻尾の付け根の黒いコートは姿を消しています

201207093
背中の模様も離れ小島状態

ちびちびヒラリーのお姿を拝めて満足です。(^◇^*


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@今でもちび?????

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村






スポンサーサイト



[ 2012/09/30 07:48 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(4)
あ〜〜〜 そのまんまヒラリーさんだ!!
やっぱり光ってる!!
お顔、ほとんど変わっていないですねぇ。
コート『密集』してる、毛量が多い、事がわかる感じがします。
コートのシルキーさも解るような気がします。
体もしっかりしている感じ!
シッポの具合もよく解ります!
胸幅もしっかりある子は、この頃から違うのかな?

パピーの頃に、毛量が少ない感じがするのは、やっぱり少ないんだなって感じますし。
お顔も、ストップや、マズルの長さもフムフムです。

ヒラリーさんの成長記録をもっと見たいですが、
多分、足、胴が伸びただけで印象は変わらないんだろうなぁ〜

私のHP巡りの結果。笑
2キロ位の子はお顔がパピーとあまり変わらない印象です。
あまり小さいとネズミさん、大きいとキツネさん
ヒラリーさんの、体高、体重を参考にすれば
理想のお顔の子になるかもと期待!!
綺麗な子はパピーの頃から綺麗なんだと納得しました。

なので、ロティキさんの子は、お顔が可愛いのですね!

素敵すぎるお手本!←これで又縁が遠のくかもっ。笑
[ 2012/09/30 10:44 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> あ〜〜〜 そのまんまヒラリーさんだ!!
> やっぱり光ってる!!

えっ!ペカペカ?(笑)

> お顔、ほとんど変わっていないですねぇ。

追記しましたが、マズルはちょっと伸びてますね。

> コート『密集』してる、毛量が多い、事がわかる感じがします。
> コートのシルキーさも解るような気がします。
> 体もしっかりしている感じ!
> シッポの具合もよく解ります!
> 胸幅もしっかりある子は、この頃から違うのかな?
> パピーの頃に、毛量が少ない感じがするのは、やっぱり少ないんだなって感じますし。
> お顔も、ストップや、マズルの長さもフムフムです。

ゆうさん!研究家!(笑)

> ヒラリーさんの成長記録をもっと見たいですが、
> 多分、足、胴が伸びただけで印象は変わらないんだろうなぁ〜

同胎犬のジーナの9か月の写真がありました。
もうぶちゃいく期を過ぎていて今と変化ないですね。

> 私のHP巡りの結果。笑
> 2キロ位の子はお顔がパピーとあまり変わらない印象です。
> あまり小さいとネズミさん、大きいとキツネさん
> ヒラリーさんの、体高、体重を参考にすれば
> 理想のお顔の子になるかもと期待!!
> 綺麗な子はパピーの頃から綺麗なんだと納得しました。
>
> なので、ロティキさんの子は、お顔が可愛いのですね!

ところが、ロティキでも顔がちょいと違ったりします。
スクもヒラリーもジーナもあたち好み。

> 素敵すぎるお手本!←これで又縁が遠のくかもっ。笑

2か月から化けるので、よくなる部分も悪くなる部分も
ありますが、この時点でダメな欠点がある子は里親さんに
貰われていくようです。

骨の長さは変わっても、角度は変化ないと思うのです。
[ 2012/10/01 09:03 ] [ 編集 ]
なるほど~。
と、頷いてはみたものの、アポなんか全く名残がないように思えます。
素人目には、色の入り方が大きく変わっただけで違う子に見えてしまいます(~_~;)
パピヨンという犬種を、自分のライフスタイルに合わせて消去法で決めた私。
でも、これからもライフスタイル、経済的な事、一緒にしたい事、それらを考えるとやっぱりパピヨンを選んでしまいそうです♪
[ 2012/10/01 21:10 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆっちさん

> なるほど~。
> と、頷いてはみたものの、アポなんか全く名残がないように思えます。

えっ!そうなのっ???

> 素人目には、色の入り方が大きく変わっただけで違う子に見えてしまいます(~_~;)
> パピヨンという犬種を、自分のライフスタイルに合わせて消去法で決めた私。
> でも、これからもライフスタイル、経済的な事、一緒にしたい事、それらを考えるとやっぱりパピヨンを選んでしまいそうです♪

らっちゃんがそばにいるから、当分はパピヨンと暮らす・・・ですね。
またアジをする子がいいのかなぁ~?
[ 2012/10/03 03:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: