fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

【わん ローフ】と被毛によいかもの【ドライオイスター】

最近ヒラリーのコートの手触りがよろしくございません。
なんだかパサパサしております。←気のせいかなっ



夏毛から冬毛に生え変わる、いわゆる換毛期かな?(~~;

来日して3か月が過ぎ、これまでのストレスも影響があるのかも。
ストレスのビタミンと言われるビタミンCを多量に摂取させたかった
のですが、無理やり口に流し込むのはいかがなものかと躊躇しております。
(天然のビタミンCであるローズヒップの液体)

ということで、恐る恐る買ってみました。

ドライオイスター

カキは20種類以上のアミノ酸、各種ビタミン、微量のミネラルが含まれ、
肝臓に必要なグリコーゲンや亜鉛を多く含んでいます。肝臓は、体にとって
有害物質となる薬、化学物質、体内でつくられたアンモニアなどを分解、
無毒化して尿や便として体外に排出する機能を持っています。加齢とともに
肝機能が低下すると、これら解毒機能も弱くなることがあります。


2週間で一袋だとしても(14個くらい入っていました)、4週間で
約2,000円で、ちょっとしたサプリメントのお値段です。

そんでもって【サプリ】より【本物】のほうがよろしぃかと思ったのでした。

お魚が好きではない子なので、捨てる覚悟でしたが・・・・

食べますた!!!!(@@;

という事で、

毎日食べさせているのは上記のドライオイスター以外に

ハーブクッキー  (天然のビタミンCのローズヒップ入り)

鹿肉御膳

リモナイト

以上でございます。

ところで、お料理のレパートリーが少ない自分が作るご飯といえば
「わん バーグ」ですが、同じ材料を使って「わん ローフ」を
作ってみますた。


1.牛

牛ひき肉 発酵バター ニンニク ワンコ用塩分控えめチーズ
ドライのお野菜(キャベツ など)ヤギミルク ハーブ粉


20121001


2.鶏

鶏の胸肉(ひき肉)ワンコ用塩分控えめチーズ ドライのお野菜
(キャベツ など)ハーブ粉 ローズマリー(庭で採取)
はちみつ(粉)

*********表面を焦がしたので画像はありません************


なんのことはございません。
ミキサーで混ぜてアルミホイルにのせてオーブントースターで
焼いただけでございます。

牛は脂身が少ないので発酵バターを塗り、スライスしたニンニク
と一緒に焼きました。

鶏は牛ほど好きではないので、はちみつ(粉)をドバーッと入れてみますた。
また脂身が多かったので発酵バターは塗らず、鶏肉と相性のよいローズマリー
をトッピングしてみました。

結果は・・・・

はちみつが功を奏して、食べましたわよ!鶏!!!!(喜)

20121002


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@ジーナもこっちにくる?

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
 
スポンサーサイト



[ 2012/10/02 05:00 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: