fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

子犬を育てるのとは違う苦労ですが・・・

ちょ~~~田舎でお育ちのヒラリーお嬢様

人ごみが苦手なだけでなく、音にも敏感なので、毎日
練習をしておりまふ。

20120921
さぁ、しゅっぱ~~つ
(籠の底にはタオルで巻いたアイスノン搭載)

201209213
ここは町のド真ん中!

201209212
駅前でございまふ

201209218
ビルの側面で何なら動いておりまふ
(を観ているヒラリー)

201209211
駅の反対側でも人や車にパスにチャリを眺めます

時々声をかけてもらえたりします。

この後、幼稚園生が遊ぶ広場で鼻水垂らしながら(きんちょ~している証拠)
歩いて、チーなんかしてみたりしています。

時々、わんわ~~ん!と追いかけられたりするのでMegぴょんに
抱っこされます。

たま~に犬好きの小学生に言い寄られたりします。

暑さも和らいできたので、こ~してMegが日蔭で冒険をさせてくれます。
(ちょっと迷惑でもあります)

ちなみに・・・・

夕方はチャリだけれど、午前中は(11時くらり)まだ暑いので、スリング
に入って、Megが日傘をさして、えっちら おっちらと歩きます。←Megがね・・・

朝晩の散歩で体重が1キロ減ったと喜んでいましたが、このぶんなら
もっと減りそうです。あたちもおやつを沢山貰う分だけ歩いていますので
ご心配なく。

子犬を育てるのとは違う苦労をしているMegですたぁ~(笑)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目在住 & Hillary@雨が降るとこまるのよねぇ~

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2012/09/21 14:55 ] まいにちヒラヒラ | TB(0) | CM(4)
ヒラリーちゃんの目線から、色々と見れて、どう感じでいるのかしら?(^^)
音は慣れれば、安心して散歩できますものね~
絵留は、飛行機の爆音(真上を通るので…)は、大丈夫なのに、花火・雷はダメだったから、かわいそうでした
ヒラリーちゃん、至れり付くせりの散歩ですやん~
Megさんが日傘をさして、"えっちら おっちら"
きっと、ニコニコしながら歩いていらっしゃるのでしょうね(^^)
カートで私が今考えているのが、絵留が寝たきりになった時、今のカートの上に、ベッドを置こうかと(^^ゞ
これで景色見れるものね(^^ゞ
[ 2012/09/21 17:39 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286りん子さん

> ヒラリーちゃんの目線から、色々と見れて、どう感じでいるのかしら?(^^)
> 音は慣れれば、安心して散歩できますものね~

敏感なだけでパニックにはならないので、ただひたすら慣れてもらうために
通っています。

> 絵留は、飛行機の爆音(真上を通るので…)は、大丈夫なのに、花火・雷はダメだったから、かわいそうでした

それは多分遺伝だと思われます。
でも、今は耳が遠くなって怖くなくなっていますよね。
年を取るのは良いことも沢山あります。

ヒラリーもそうなった時は、それはそれで幸せかも。

> ヒラリーちゃん、至れり付くせりの散歩ですやん~
> Megさんが日傘をさして、"えっちら おっちら"
> きっと、ニコニコしながら歩いていらっしゃるのでしょうね(^^)

いえ、こなきじじぃのように段々重くなるので汗かきながら
悲壮感漂わせ歩いています。(爆)

> カートで私が今考えているのが、絵留が寝たきりになった時、今のカートの上に、ベッドを置こうかと(^^ゞ
> これで景色見れるものね(^^ゞ

良い考え!
でも、絵留ちゃんはまだまだ大丈夫!
[ 2012/09/22 03:50 ] [ 編集 ]
リズの小さい頃を思い出します!
わざと賑やかな所に連れて行きました。
お祭りとか、踏切の音を聞かせたくてあるとこまで電車で行ったり。←何故に踏切だったのか?

ヒラリーさんは好奇心旺盛の子供みたい♪
でも、落ち着いているので安心ですね。
[ 2012/09/23 10:43 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> リズの小さい頃を思い出します!
> わざと賑やかな所に連れて行きました。
> お祭りとか、踏切の音を聞かせたくてあるとこまで電車で行ったり。←何故に踏切だったのか?

えぇ~~
ゆうさん、そんな事していたのぉ~~(@@;
あっ!でも子犬だって環境に慣らさないとあかんですものね。

子犬と最後に暮らしたのはもう30年くらいまえかぁ~ ←すっかり記憶の彼方

> ヒラリーさんは好奇心旺盛の子供みたい♪
> でも、落ち着いているので安心ですね。

好奇心あり過ぎです。(笑)
しかも、人間様に声をかけてもらいたいタイプ。
[ 2012/09/24 19:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: