fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

ブリーラムのサポさんと歩いた日立台への道

連れと一緒にフラフラと歩く日立台への道。

日立台に行きたいので通行人に尋ねるも知っている
人に遭遇できずに迷っているタイのサポーターを発見!


上着を着ているもののチラリと見えたブリーラムユナイテッドのユニ!

異国の地で迷っているタイのサポーターには親切にせにゃあかん。
タイ語は無理だが、世界共通語の英語ならなんとかなるぞぉ~

ってことで、英語で話かけた

Do you want to go to Hitachidai?
I will go there.
Please follow me.

おっ!とっさに口から出たわりには英語になってるぞぉ~

と・・・・相手の言葉を待つこと数秒


あのぉ~ にほんじんなんですけど・・・

w▼ ̄□ ̄;▼!ギャァー

ということで、平謝りしながら、その後は日本語で会話をしながら日立台へ
向かいますた。

なんでも、バンコックにお住まいで、今日日本に着いたばかり。
こっちに家はないので、池袋のホテルに泊まっている。

勿論流暢な(日本人だから)日本語なのだけれど、文章と文章の間に
びみょ~~な間があって、雰囲気は

長期間日本を離れていて頭の中がすっかり異国人

過去にアメリカ滞在が長くて英語でメールをやりとりしていた日本人と
電話で話した時のまか不思議な空間にそっくりですた。

ブリーラムのサポさんは300人くらいだったそうですが、日本がGW
の為ツアー料金が高いこと。ツアーの皆さんは成田のホテルに宿泊されて
いることなどの情報をゲット。← なにか役に立つのか (笑)

お仕事では日本人と日本語で会話をされているそうだが、自分は流暢な
日本語を話す異国人という認識で会話が進み、日本語がちょっとおかしい
ですよぉ~ な~んて半分本気で半分冗談のようなことまで口から飛び出す。

「あなたの日本語もおかしいですよぉ」とか言われて、ヘラヘラ笑いながら
当日券を買うブースとアウエィへの道のりを指さしてお別れしますた。

試合が始まる前から楽しさ(?)満載で日立台に到着し、この日はそのまま
ゴール裏へゴー!旗を振りたかったのでコアサポさんから1本お借りして
見よう見まねでチャレンジ!

ARのお席より(断然)見やすい!

いつもならばゴールが決まると「だれ!?誰?ゴールを決めたのは誰?」
状態で、ゴール裏さんがチャントを歌うまで(??)なのですが、
レアンドロ選手のゴールがどの位置につきささったかまで鮮明に解りました。

試合終了直後に抱き合って喜んでいる選手の姿が目に入ったので

やっと勝てたあぁ~~

と安心しながら、東京の孤島(?)に住んでいる連れの最終バスに
間に合わせる為に即効で日立台を後にしますた。

バンコックからお越しの○○○○さん
ちびっこスタジアムの日立台をご堪能いただけたでしょうか。
お天気がいまいちですが、ひさしぶりの日本を楽しんでお帰りください。
ブリーラムユナイテッドの応援はリズムがあって楽しかったです。

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@アイオア州

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



[ 2012/05/02 16:36 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: