fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

自前(?)のドッグラン らんらんらん 

レイソルの応援に日立台へ行くと目の前に綺麗な緑の
芝が飛び込んできます。


一度だけピッチに入った事があって、その時は芝にご飯(肥料)
がまかれていました。選手の皆さんがコロコロ転がるその場所は
想像していたのより柔らかく、ちょっとだけホットした記憶が
あります。

その芝を自分の席から眺めると、つい

こ~んなドッグランが欲しい!

と思ってしまいます。

あれだけ柔らかかったら犬の足の負担にもならない!(力説)

  お転婆のヒラリーの為にドッグランがほしぃ~~ 

と歌っていたら、気が付いた! ← どんな歌やねん

我が家には屋上というものがあった。
スクは固まって動かない子だったのですっかりその存在を忘れていますた。

広さは50坪 = 165.289m2

サッカーのペナルティ エリアは 665m2 = 201坪 (@@; ← 広いなぁ~

ヒラリーの実家(アメリカ)のお庭はどれくらいの広さなんだろうか。
お転婆(と決めつけている)ヒラリーに「ちびっこっ!?」とか言われそうだっ。

この屋上ですが、最初は人工芝がありますた。
ところが、月日とともに劣化し、おまけにカラスがつっついてボコボコに。
いまじゃぁ、コンクリートうちっぱなしでつ。

20120429
ひさしぶりに屋上に上がってみました
この柵の間からおもちゃ(ボール?)が下へ落ちそうだっ(汗)

201204291
こ~んな感じなんですが、夏は直射日光で暑いっすね。

むか~~しは甥っ子とその友達が屋上で鬼ごっこをして遊んでいました。

一応水道とちびっこ照明がありまふ。

屋上でプール遊びもできるかも (^◇^;




「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@アイオア州

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2012/04/29 17:21 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)
No title
こんなに広い、屋上が有ったら、絶対にドックランですよ~(^^ゞ
芝を敷いて、パラソル?小屋?
な~んか、日よけを作れば、完璧じゃないですか~
プールも置いたら、楽しめそうだし~
アジリティーを置くとかね(笑)
柴で考えすぎですかね?(^^ゞ
[ 2012/05/01 14:40 ] [ 編集 ]
No title
こんなに広いんだ~~~!!
うちの暴れん坊を連れて
遊びに行くから~~~
なんなら、プールももって行くよ!!
[ 2012/05/02 23:36 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286りん子さん

> こんなに広い、屋上が有ったら、絶対にドックランですよ~(^^ゞ
> 芝を敷いて、パラソル?小屋?
> な~んか、日よけを作れば、完璧じゃないですか~
> プールも置いたら、楽しめそうだし~
> アジリティーを置くとかね(笑)
> 柴で考えすぎですかね?(^^ゞ

笑 笑 笑

夏以外だったら屋上はドッグランにできそうです。
但しスクのようにフリーズしない子だったら・・・ですけれど。
小さいアジの道具も販売されていますから、まずはヒラリーを
屋上に連れていって反応をみてから考えます。

遊んでくれるといいなぁ~~~
[ 2012/05/04 08:02 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286ゆう子さん

> こんなに広いんだ~~~!!
> うちの暴れん坊を連れて
> 遊びに行くから~~~
> なんなら、プールももって行くよ!!

この屋上の欠点は、ここまでたどり着くのに
妹殿の部屋をつっきらないとあかんことです。

我が家の構造上(?)の欠点かも。(^^;
[ 2012/05/04 08:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: