fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

「Made in China」には気を付けよう

中国産の鶏肉でつくられたジャーキーがアメリカで
問題になりましたが、中国製のおもちゃにも危険だと
報告があります。そのせいなのかアメリカでMade in U.S.A. 
を売りにしているお店(WEB)が目立つようになったと感じています。


(注意)中国産の鶏肉を使ったジャーキーについては
スクのブリーダーさんからも注意のメールが届いていました。


6月にアイオアに行く時はパピヨンず(笑)にもお土産を
持っていく予定です。送るには重量がアレだったりコレだったり
する「おやつ」は勿論なんですが、「おもちゃ」も日本産を
ゲットしようと日々パソコンと格闘ちゅぅ。

オーガニックだけだと種類や色も少ないので、とりあえず
日本でつくられている製品も考えています。

驚いたのはヒラリーの為に購入しようと思っていた
ゴム(ラテックス)でできているおもちゃも中国製は
ダメだってこと。

■犬のおもちゃ(ラテックス製)
高レベルの鉛と発ガン性のあるエージェントクロムを検出

LANCO社製(原産国 スペイン)のは大丈夫みたいです。

デザインと企画は日本
生産国は中国

という製品(食べ物ではなく)が多くみかけられますが、購入する場合は
販売元に危険性について問い合わせをしようと考えています。

日本産(オーガニックではない)のおもちゃを販売しているお店
はひとつ見つけましたぁ~


スクはおもちゃに興味がほとんどなかった子なので、あまり
気にかけていませんでした。気を付けたいとおもいます。(^△^;

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@アイオア州

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2012/04/12 11:43 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)
No title
何かと疑問符の、お国ですよね。。。
日本の製品でも、ちと不安だけど、信用するしかないんですが、どうなんだろうと、不安は消せません。
得に、ドックフードはね(-;-)
勇気をしぼり(笑)、今、国産の柴専用のフードに少し変えてみたんですよ~
そしたら、少しカイカイが少なくなった気がして(@@)
もう少し様子は見るんですがね(^^ゞ

↓誕生日、「最後のお誕生日祝い」
そっか~数えなくても、記念日ですよね(^^)
[ 2012/04/12 19:53 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286りん子さん

> 日本の製品でも、ちと不安だけど、信用するしかないんですが、どうなんだろうと、不安は消せません。
> 得に、ドックフードはね(-;-)

原材料の表示義務がないので、メーカーの都合の悪いものは
割愛(?)されています。国産だから安全とはいえないですね。

> 勇気をしぼり(笑)、今、国産の柴専用のフードに少し変えてみたんですよ~
> そしたら、少しカイカイが少なくなった気がして(@@)
> もう少し様子は見るんですがね(^^ゞ

カイカイが少なくなったというのは嬉しいかもぉ~
絵留ちゃんにあうのかもしれませんね。

> ↓誕生日、「最後のお誕生日祝い」
> そっか~数えなくても、記念日ですよね(^^)

1周忌を天使記念日でお祝い(?)することにしました。
5年経つと病院からカルテが貰えるので、忘れないように・・・
というのもあるかも。
[ 2012/04/13 14:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: