fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

People are not always what they say they are.

ヒラリーがやってきまふ。
スクウィークが虹の橋を渡った後、これでルーアンとの
縁が切れるのかもしれないということに気が付きました。

縁が切れるというのは大げさかもしれないけれど、なにしろ
遠くに住んでいるし、言葉が違うし、縁遠くなることは
否定できないと思いました。

スクウィークを手にした15年前、自分は同時に親友をも
手にいれる事ができたと、とても嬉しかったことを覚えています。

ヒラリーがやってくるので、これで自分はまたロティキ ファミリー
の一員であることを許される事になりました。

この手に握りしめられるものが目に見えるもの(ヒラリー)
だけではないこと。それがとても嬉しい。 

日本では犬の繁殖が商売になったりします。
外国のタイトル犬は数百万で取引され、高価故に次々と
転売されてゆくことも多々あるのです。

良い友人であったとしても、自分の犬を託すとなると話は別だったり
します。遠く太平洋を渡ったらもう二度と会えないに違いありません。
事実ルーアンは15年前に別れて以来スクウィークに会う事は
ありませんでした。

足を踏み入れたこともない国へ犬を送り出さなくたって、国内に
良いオーナーになりえる人達は沢山いるはずです。

この人はきっと愛情を持ち大切にしてくれると信じて子犬を
渡すことになるのだけれど、それでも裏切られる事が少くないわけ
ではありません。ましてショウ ドッグとなれば、その犬を手に
いれたいがために二枚舌を使う厚顔無恥な人間がうじゃうじゃ
寄ってきます。そんな世界です。

People are not always what they say they are.

スクウィークを手にしたらどうするのか。
それを伝え、その言葉を信じてくれた人。
自分の未来を信じてくれた人。


【あなたが自分にしてくれた半分も自分は返していないよ】


お互いにそう思っているから、ややこしぃこともあるけれどね。(^△^;


ロティキのパピヨンがアメリカを離れ海を渡るのは2頭目になります。

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@アイオア州

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[ 2012/02/19 20:19 ] パピヨン | TB(0) | CM(2)
素晴らしい友情
> この手に握りしめられるものが目に見えるもの(ヒラリー)
> だけではないこと。それがとても嬉しい
 
これって素敵です!

非常にドメスティックで頭の中に日本語思考回路しかない私は、理屈で分かっても
感覚的に英語のやり取りでこのような熱い気持になれないように思います。
直接的に英米人(古語?)の親しい知り合いが居ないせいかも知れませんが・・・

海外の文学や映画の邦訳には感動するんで、単に「言葉の壁」なんでしょうが・・・

お相手が「世界一」のパピヨンブリーダーさんである事がちょっと特別ですが、
英語でのやり取りでそのような友情を結べるのもMegさんのお人柄、
そしてルーアンさんの人柄だと思います。
[ 2012/02/22 21:51 ] [ 編集 ]
Re: 素晴らしい友情
v-286アンディのパパさん

> 直接的に英米人(古語?)の親しい知り合いが居ないせいかも知れませんが・・・

その通りだと思います。

> お相手が「世界一」のパピヨンブリーダーさんである事がちょっと特別ですが、

これは自分もびっくり(@@;です。
初めて顔を合わせたのが1985年のカリフォルニアでした。
すこ~しずつ良い犬を繁殖しはじめた時期でしたね。
まさか、ロティキがお気に入りの犬舎になるとは夢にも思っていなかったです。

> 英語でのやり取りでそのような友情を結べるのもMegさんのお人柄、
> そしてルーアンさんの人柄だと思います。

パピヨンに関しては立場は全然違いますが、酷似して
いる部分があって、多分似た者同士なんだと思います。
パピヨンに関しては似た者同士のほうが心地よい(笑)

相性だと思っています。
[ 2012/02/24 18:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: