fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

戌年生まれなので吠えてみますたぁ~ (苦笑)

突き指は相変わらず治らないので毎日接骨院に治療に
通っています。(><)


その接骨院のお隣は花屋さん
病院は商店街にあるのさっ

その花屋さんのおじさんがチワワを散歩させています。
何故かいつもリードを引きずってフリー状態で歩いているので、
歩き方がちょい斜め。観察していたら、歩く時にリードが邪魔で
そのリードを踏まないように歩くので体を斜めにして歩いて
いることをは~けんしました。

そしていつか、そのおじさんにソレをやんわり伝えてみようと手を
グーにして病院から眺めていますた。←おせっかい(^△^;

で、今日、自分が帰るのにチャリを動かそうとしていたら
声をかけられたのです。

スクの病院に行く時に度々その商店街を通っていたので「あの籠に
乗っていた子はどうしてる?」って。

チワワちゃんが尻尾をフリフリでご挨拶に来てくれたので、これは
チャンスとばかりに「お花屋さんの看板ワンコですねぇ~」って
言葉にしたら・・・・

看板犬どころか、お店の後ろに建っている家のワンコで(←つまり赤の他人)
散歩に連れていかないから(可哀想なので)散歩をさせてもらっているんだって!!!

もう!驚きすぎてリードの件はどっかに飛んでいってしまいますた。

可哀想な状態が「ケージにいれっぱなし」なのか「室内では自由だけど」
なのかは聞き忘れてしまいましたが、散歩させてもいい?って聞くのには
随分と勇気が必要だったろうなぁ~って(@@;

だってお隣同士だもん!←関係が悪くなると大変

じゃぁ、どうぞ!ってお任せする飼い主ってど~よって呆れるけど、
ワンコにとっては散歩ができるから良しってことで・・・と気持ちを
おさめました。

でも、この場を借りて一言申し上げたい。

散歩もできないくらい忙しいなら犬を飼うな!

いじょ~~~
戌年生まれなので吠えてみますたぁ~ (苦笑)

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2011/10/03 10:19 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)
そうだ、そうだ~~~!!

ワンコを飼うのは、人の勝手。
でも、飼うことにしたのなら、その子のことを
しっかり考えてあげて欲しい。

手に余るのなら、世話ができないほど忙しいのなら、
ワンコ以外にしたいことがたくさんあるのなら、
ワンコを飼うな~~~!!ですよね。
お散歩しない人、いるよね・・・。

花屋のおじさん、いい人だね~~~♪

[ 2011/10/03 11:34 ] [ 編集 ]
この飼い主さんにとっての、ワンちゃんって何なんでしょうね…
散歩以前の問題で、人に預けること自体、私には出来ないですもん
でも、せめて身内ぐらいには、預けることも必要だったかな?って思います(^^ゞ

骨の話…
実家のワンちゃんは、人間様のお墓の土地内に埋まってますわ~(^^ゞ
私も絵留と一緒に、納骨しようと考えてます(^^ゞ
だから妹達には、言っておかなきゃね(笑)

突き指…
早く治りますよ~に♪
[ 2011/10/03 15:55 ] [ 編集 ]
ワンコは好きだけど、あまり慣れていらっしゃらないのでしょうね。
ご近所のワンコをお散歩させているのだと解ったら、少し微笑ましい感じがしました。

多分、チワワだからお散歩はいらないと思っているのではないでしょうか。
ある本の中に、小型犬はお散歩いらないとか書いてありましたよ。

うちのご近所さん、お散歩時間にほとんど合う事がないのですが(時間帯が違うのでしょうね)人間がたまに会ったりすると、
「○○ちゃんお会いしませんがお散歩行ってますか(お元気ですか)?」なんて聞かれるんです。嫌みな感じには全然聞こえないですけど
何だか、私がお散歩に連れて行っていないみたいに聞こえる事も。

きっと顔を合わせないから心配して下さっているのですね、ありがたいです。

先日は、リズを抱っこしている時に、同じフロアの方にエレベータでお会いして。
「前から飼っているワンちゃんと違いますよね」
と言われ・・・。
えっ?同じ子ですと言うと
「全然違うみたい外に出してます?」と聞かれました
周りのチェックって厳しいのかなぁ~~?

同じフロアでも、月に一度も会う事がないなんてざらなのにですよ。
(ちなみにこのお宅はワンコは飼っていません)
不思議です。
[ 2011/10/03 18:05 ] [ 編集 ]
私が子供の頃、向いに酒屋さんがありました(現在は酒屋は廃業)
そこんちにワンコが居たんですけど、
店と隣の家の隙間に、ずーーーーーーーーと置きっ放しだったのです。
散歩などに連れて行かれる場面は見たことなく、可愛がられてないから懐いてなくて、
私たち子供が隙間を覗き込むと凄い勢いで吠え掛かってました。
人間の手が届かないくらい(3mくらいかな?)奥につながれっぱなしのその子・・・今思えば日も当たらない隙間にずっと放置されてて
ほんと!なんで飼っていたんだろう?
昔は犬なんてその辺で拾ってくるもんだって思われてて、気まぐれで拾ってきたものの世話もろくにしなかったって感じかな?
今だったら私も「散歩しましょうか?」って言えたかな?
可愛がらないなら下さいよ!って言えるような人になりたいなー

[ 2011/10/03 23:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: