fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

ななかげつはながすぎるぅ~~(><)

纏めて払っていたJKC(ジャパン ケネル クラブ)の会費が
今年8月で切れます。

ちょっとだけ迷いましたが、このまま縁を切らせて頂く事に
しますた。また、四足の子が来た時(もし、血統書付の場合)
は、また入会金を支払えばよかでっしゅ。

(なんだか、スクちゃん 虹の橋を渡るタイミングがナイスだね)


で、ちょいと前にアメリカからの犬の輸入は日本で12時間の
留め置きだけになったと聞いてはおりました。

スクの時は書類が完璧でも最低2週間は検疫所に留め置かれて
いたのです。大幅に短縮されたのはうれしいのですが、目を
皿のようにして読んでみたら・・・・

アメリカから犬を輸入する場合

と、まぁ、いろいろやることがあるだけではございません。

必要書類は該当の犬が日本に着く4か月前までに必着。
よって、到着日からさかのぼって7か月前から準備するのが
よろしかろうと書かれているのです。

ななかげつぅ~~~(@@;

個人的には日本の蒸し暑い夏が終わった秋に日本着が理想だと
思っています。←新しい環境にすっかり慣れてから酷暑を経験

スクの来日の準備期間は約2か月でした。
ななかげつはながかっぺぇ~~~~ (リピート アフター ミー)

スクの時は狂犬病の予防注射の証明書があればオッケイでしたが、
誤って獣医さんの証明書を持って来る方がいると検疫所の方に
ご注意いただきました。

何度も!何度も!お願いしたですよ。
獣医さんの証明書じゃなくて州の証明書!!!

って。

だって書類が不備だと正しいのが届くまで留め置きなんですよ。
(これは今も変更なし)

だから、絶対2週間!って気合が入っていました。

一緒に飛行機を降りて、まず書類を検疫所に渡して・・・・
オッケイがでた時はどれだけ安堵したことか。

ルーアン(ブリーダー)は書類関係は獣医さんに一任したので
(まぁ、それが無難じゃね)制度が新しくなっても大丈夫だろうけれど
(それに今はPCがあるし)、7か月って・・・(~◇~; ←まだ言ってるぅ

1歳の子だったら2歳になっちゃうじゃん!

ところで、むか~し、某有名ブリーダーさんが2週間の検疫のことで、
【地獄の沙汰も金次第】ふふっ って笑ったのよねぇ~
本当かなぁ~って疑いたくもなるけれど、まぁ、アリでも不思議じゃないわよね。(苦笑)

また、スクのような運命の子に出会ったら、根性で手続きをやらせて
頂きます。 ←それにはロティキへ遊びに行かないと・・・ね

でも、もう少しなんとかならないかなぁ~
ななかげつは長すぎるよぉ~~~(><) ←ずぅ~っと言ってるかも

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

という事で、スクのお道具で保存可能なものはすべて綺麗にして
保管の準備が始まっています。

母はうちには年寄がいるから(それって、父?)って言いながら、
スクの洗えるタイプのトイレシーツなどを箱にぎゅぅぎゅぅ詰めて
物置にしまっていました。箱にはマジックで「スクちゃん トイレ」
と書かれていました。

これまで四足の子が虹の橋を渡ると、もう、二度と・・・と
お決まりのセリフが口から出ておりましたが、今回はだ~~れも
言わないのです。悲しくないからではなくて(母が一番号泣した)

スクちゃん、また戻っておいでねぇ~~~ *^◇^*

ってホンワカな雰囲気に包まれているように感じます。

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村
























スポンサーサイト



[ 2011/07/16 08:31 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(2)
七ヶ月ですか~~~ ほんと、赤ちゃんが大人になっちゃうよ~~

もっと何とかならんのですかね?

アメリカとかドイツにワン子さんが行く場合は、面倒な手続きなんてほとんど無いんでしたよね?
[ 2011/07/16 20:14 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> 七ヶ月ですか~~~ ほんと、赤ちゃんが大人になっちゃうよ~~

でしょう?
でも、日本で2週間も検疫所に入るくらいなら最低7か月待つほうが
いいと思う。あそこは入れたくないから。

> もっと何とかならんのですかね?

野生動物じゃないんだから、もうちょっと準備期間を短くしてほしいよ。
狂犬病の予防注射を打ってから180日経過しないとダメなんて、
おかしい。病気になっていたら、そんなに持たないし・・・

ぶぅ~ ぶぅ~

> アメリカとかドイツにワン子さんが行く場合は、面倒な手続きなんてほとんど無いんでしたよね?

日本は島国だから狂犬病の発生が報告されない限りはフリーパスみたいなものだと思う。
でも、イギリスはダメなんだよね。(今も?)
確か6か月の検疫所暮らし。でも日本と違って待遇(?)が良いと聞いていました。
[ 2011/07/17 06:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: