fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

へんなものを貰いたがる人々(^△^;

長い間お世話になった病院へ挨拶に行く前に主治医に
電話でお願いをしておきますた。
スクウィークの治療の記録明細ファイルを頂けないでしょうか?

書いてあることは横文字だったりするので、ちんぷんかんぷん
かもしれないけれど、通院した日や各種検査結果やエコー検査
の画像も添付されている。

通院を重ねるたびに先生が記入されるのでファイルはすっげ~
ふとっちょになっていました。

数年保管されたとしても、いずれは処分されるに違いない。

先生は前例の無いお申し出なので、院長と相談させてくださいと
の事でしたが、ご挨拶の当日にお返事を頂きました。

5年間は病院で保管しなければならないので、

2016年7月4日以降にお申し出を頂ければ、お渡しできます。
但し、念書を書いていただきます。

わかりました。
それまで長生きします。(笑)

と答えて病院を後にしました。

2016年の7月1日になったら病院に電話しよう。
それまで病院が移転したり、経営者が変わったり(失礼)、廃業したり(失礼)
しないように見張っておかなきゃぁ~~ (^◇^;

もし四足の子がまたやってきたら、同じ病院にお世話になるから、
その場合は見張りは不要だけど。(笑)

過去に、抜歯した歯や、避妊手術で傷口を縫った糸をくださいと
言って貰ってきたことはあります。変なものを貰いたがる人だと
思われたかもしれないけれど、あたちのパピ友達はもっと変な
物を貰ってきた人もいます。(笑)

ito
傷口を縫っていた黒い糸を抜糸した時に貰ってきますた。
ボケててごめん

ha
自然に抜けた歯もありますが、それ以外は歯科で有名な
フジタ動物病院 イン 埼玉県で抜歯して頂いたもの。

こちらは人間の場合と同様な処置をしてくださいます。

coat
スクのお尻のコートは地面に届くどころか引きずってしまう
くらい長かったので、いつの頃だったのかもう記憶の彼方
ですが、チョッキンしたことがありました。←清水の舞台から飛び降りる覚悟ですた(マジ)

見えないからバレないと思っていたのに、(アニコミで)
自慢のコートだから切らないでくれぇ~~とスクに釘をさされて
しまいました。ですから、虹の橋を渡った時もコートはそのまま。

これらは今、冷蔵庫に保管されていまふ。(^▽^;

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村



















スポンサーサイト



[ 2011/07/15 10:13 ] 最後のミラクル物語 | TB(0) | CM(2)
え・・・なんで冷蔵庫なの?
うちは、室温保存だよ~~~

そうなんだよね、5年なんだよね。
チョコのカルテは、あと3ヶ月・・・。
その前に、もなかの健康診断にでも行って
確認しとこ~~~っと。

[ 2011/07/15 10:59 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうこさん

> え・・・なんで冷蔵庫なの?
> うちは、室温保存だよ~~~

え・・・だって生ものじゃん!(爆)
いぇ、夏になると、な~~んとなく冷蔵庫に保管していました。

> そうなんだよね、5年なんだよね。
> チョコのカルテは、あと3ヶ月・・・。
> その前に、もなかの健康診断にでも行って
> 確認しとこ~~~っと。

チョコちゃんは後3か月かぁ~
もう、そんなになるよね。
そうだ!スクがクッシング症の検査で東大病院へ通っていた頃だから。
もう5年になるんだね。

期限が過ぎて処分されないうちに確認しておかないと
やばいよぉ~。人間だからミスもあるしね。

[ 2011/07/15 19:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: