fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

抗生物質打ち切り

秋晴れの朝 病院へスクウィークのお薬を貰いにゆきました。

チャリで走っていたらご近所の商店街のシーズーのきゃんちゃん
とオーナーさんが散歩を終えたところに遭遇
スクと同い年なのですが、散歩をしていると通りすがりの人が
哀れんだ顔で見る・・・とオーナーさんの言葉の通り、散歩
というより、太陽を浴びに外に出ているというのが正解。

もう足が上がらないので爪を擦ってしまうらしく、血が出て
います。それを絆創膏で止めていました。

そこまでして歩かせることもなかろうかと思ったりしましたが、
どうなんだろう・・・・難しい。

歩かないと筋肉が落ちるから、益々歩けなくなるけれど、
きゃんちゃんの場合はもう歩いているとは言えない状態。

ヨロヨロと2、3歩あるいては立ち止まる
抱っこしたら寝ちゃう(^△^;

気分転換と日光浴なら、抱っこやバギーでのお散歩でも
良いとは思うけれど、こればかりは言葉を選ばないと
あきまへん。

次にお会いする時も同じ状況だったら・・・と思いながら
言葉を捜しています。

さて、うちのスクちゃんはまだまだいけます!(^◇^*

201011061
珍しいスクウィークのうらめしや  ポーズ

201011062
後ろ足が【蹴り】ポーズなのがみそ ←明日はゴール決めてくれ!!!(笑)

201022063
今日も朝から散歩をさせられました。
超高速歩様で歩いたため、お水をガブガブ飲んでゲェ~~したので
アニコミ(アニマルコミュニケターの略 pironoさんご使用)さんに
歩きすぎないようにと注意されたでございます。

それが解っているらしく 今日はちょっと速度を落として歩いて
いました。

20101106
お散歩後に蒸しタオルで体を拭かれて、爆睡

お薬は抗生物質を無しにしました。(1ヶ月飲んだ)
去痰剤はさらに2週間続け、次の2週間は無しにします。

これで咳がでなくなったら

明日はレイソルの応援に日立台に向かいますが、その前に公園で
散歩の予定です。

きっと疲れて大人しく待っていてくれるに違いない ←Megやんの陰謀


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2010/11/06 18:37 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)
pironoちゃんがヨボヨボの老犬は愛しいって言ってたけど、
そんなになるまで長生きして飼い主である自分に全てを委ねて欲しいって気持ちは
非常に良く解る気がします
案外、その老犬と飼い主さんは日常の散歩(とは言えないかも知れないけど)を楽しんでいるのかも知れませんよ・・・?

でも、街でヨロヨロ歩く見るからに老犬を見ると哀愁を感じずにはおれません
[ 2010/11/08 00:54 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ぴろみんさん

言葉が足らずに申し訳ありません。

ヨボヨボの老犬を歩かせるなというのではないのです。
ワンコと暮らしたことがない人は憐れみの目で見るかもしれないけれど、
自分はきゃんちゃんがヨロヨロ歩いている姿を見て、頑張れって
思って声をかけさせてもらっていたから。

でも、足があがらずに地面に擦って爪から血をだして、それでも
歩かせるというのはどんなもんかと・・・・。

歩けるのならば歩いたほうが良いと思うけれど、それならば血がでないように
靴下を履かせるとか、室内で歩かせるとか・・・運動が目的ならば、対策は
あると思うのです。

血がでて痛みを感じないわけないもの。
絆創膏を貼られて、貼っていない爪からは血を出して。

血が出ている爪を見せられて、ちょっと驚いて言葉を失ってしまいました。

今度お会いしたら、靴下を履かせたら・・・ってゆ~てみようかと思っています。


[ 2010/11/08 20:28 ] [ 編集 ]
血が出ているのに、よかれと思っている飼い主さんが怖い!

お散歩は健康のためにも良いと思うのですが、この状態では疑問ですよね~。

リズが小さい頃、お散歩の途中に歩かなくなって、甘やかしてはダメだと少し引きずったら、可愛い~~~肉球から血が~~~
たったそれだけでもビビりまくりでした。

絶対痛く無いわけ無いのに気になりますよね。
[ 2010/11/14 21:07 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> 血が出ているのに、よかれと思っている飼い主さんが怖い!
>
> お散歩は健康のためにも良いと思うのですが、この状態では疑問ですよね~。

あれからお会いしていないので、相変らず血をだしながら
歩いているのかなぁ~って心配になります。
あの時はびっくりして言葉を失ってしまいましたが、靴下を
履かせてはどうですかって言ってみようかなぁ~って。

> 絶対痛く無いわけ無いのに気になりますよね。

そう!痛くないわけないんだ。
ワンコは痛みに強いだけ。
それだけなのにね・・・
[ 2010/11/15 20:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: