fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

フランサを観にきました

中学までサッカー小僧だったという鍼灸治療の先生は
埼玉に住んでいるので、浦和の試合を見に行くことが
あるそうです。

レイソルの選手でご存知だったのは

北嶋選手 李選手(現在は広島在籍)そして フランサ選手

自分は10年史でしか知らないカレカ選手もご存知でした。


自分が日立台に通いだした当初は玉田サポだったので、他の
選手を意識し始めたのはシーズンも後半になっていたと思います。

だから、入れ替え戦の時、途中からフランサ選手がピッチに
立った時におもいっきりぶ~たれてしまいました。

だって、あのぎゃ~じんさん、使えないんだもん!

と、思ったわよ。←ごめんなさぃ

【J2日記】柏:フランサ、ワールドクラスの証(10.07.22)

J1に復帰した年、日立台のAL席に一人の女性が座っていました。
背が高く、上品な印象のその女性は試合の流れに一喜一憂することも
ありませんでした。ホーム側のしかもALに座っているのになんとも
不可解で、おもわずハーフタイムにお声をかけてしまいました。

「フランサを観にきました」

ドイツでプレーしていた彼が日本に来ていると知って観にきたのだ
そうです。

普段はJリーグの試合に足を運ぶことがない人間を動かす選手ってど~よ!(^◇^;

一緒に働いた選手に「そして もうフランサのような人に会うことはないんだろうな」
と言わせてしまう選手ってど~よ!(^◇^;

この6年の間にちょっとだけ彼の凄さが解ったように思う。

サッカーが相変らずちんぷんかんぷんの自分は
きっともっと後になって彼に感謝するようになるのだろう。

彼のゴールで一番好きなのはアウエィの浦和戦

ロスタイムに祐三さんが永井選手(当時)と隅っこの方でやりあって、
マイボールにした祐三さんがすげ~の君に渡したボールを
すげ~の君から誰かに(誰だっけ?)。そのボールがフランサ選手に
出て、蹴ったら・・・・入いちゃったんだ!ゴールに!!!(@@;

人差し指を立ててクルリンと回ってみせたフランサ選手の姿が
魔法のバトンを持ったアニメの主人公とだぶった。

千葉ダービーの後、彼の為に特別な時間がもうけられるということは
ないのだろうなぁ~。

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村









スポンサーサイト



[ 2010/07/24 16:24 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: