fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(鍼灸治療50回目)レンボーブリッジを封鎖せよ!

鍼灸治療50回目

階段からコロリンして2週間

どなた様からも「奇跡のワンコ」と呼ばれておりまふ。

20100710
眠る奇跡のワンコ (笑)

本日の鍼灸治療はコロリンを受けて身体検査

どうやら骨盤のあたりに反応があったらしく、そのあたりを中心に
鍼をぶすっ!とさしていただきました。←物騒な表現注意(^△^;

本日のホメオパシーは

Kali-bic.ケーライビック ・・・・・口蓋(口内のアーチ形をなす上壁)
の口内炎。打ち抜かれたように見える。

スクは口内炎ではありませんが、粘膜に良いのだそうです。
咳は随分と良くなりましたが、体調が良い時は咳(心臓と気管支虚脱による)
の改善の為のレメディを処方してくださいます。

それからスクの便秘に絶大な効果があった「ラフィノース」
天然のビートオリゴ糖で、腸内環境を整えて便通を良くする作用があります。
こちらはネットでも購入できるので良いのですが、ビタミンCについては
千田先生から購入させていただけるようにお願いしました。

なにしろ「ビタミンC」と名のつくものが多すぎて、どれを購入したら
良いのか解りません。効果のあったものを飲ませるのが一番でございます。

このビタミンCですが、品質の良いものをと探していたら、とうとう海外
から取り寄せる事になってしまったそうです。ご愛犬のポニーちゃんの
癌治療の一環として与えているそうなのですが、多く摂取すると便が
ゆるくなるのでスクの便秘にも良いかもしれないと思われたそうです。

シェルティーのポニーちゃんは1カプセル以上与えるとユルユル

ビタミンCは抗酸化ビタミンで水溶性ですから過剰摂取しても排出されて
しまいます。それにストレスのビタミンとしても知られています。

まだスクのユルユル加減がわからないのですが、カプセルの半分くらいかなぁ~と。

先生から送られてきた「ラフィーノス」と「ビタミンC」を飲むようになって
約10日。ゆるくなったお陰で排便も楽になったようです。

千田先生に感謝!*^◇^*

ところで・・・・

階段からコロリンして以来、夜はスク専用の出入り口を封鎖しております。


【レインボーブリッジを封鎖せよ!】

201007103

 (↑)アクアスキュータムのソフトキャリーを逆さまにして
    出入り口を封鎖した つ・も・りヽ(=´▽`=)ノ

スクは怪力(?)で諦めない子なので、ど~~しても出たい時は
前足と頭を使って突破をはかりますが、目的が【トイレ】の場合は
諦めて部屋の中でしてくれます。やれやれ (;^_^A アセアセ・・・

201007102
レインボーブリッジは封鎖できなかったことをMegは知らない
だって映画を観たことないから・・・笑 by Squeak

201007101
本日ワンコ グッズ バーゲンでゲットした戦利品の一部

鶏と牛のレバー(共に冷凍)を根こそぎ買い込んできますた。

次回は7月24日(土)です。


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: