fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

まだまだ出来る事がある

スクウィークの為にできること・・・・まだまだあります。
羽毛のベットアレルギー対応のものに変更しました。
おもちゃなどもオーガニックに変更ちゅぅ

今度はベットに掛けて使っているバスタオル類です。

犬用の洋服やおもちゃなども扱っているMutter

こちらでオーガニックコットン製【モッレバスタオル】を1枚注文しました。

ループが爪にひっかかるのが少し心配ではありますが、とりあえず
お試し!!!!(だってお高いんだも~~~ん)

スクの体にはまだマラセチアが出没しておりません。
お顔も綺麗! 
夏はこれからが本番!

どこまで頑張れるかレッツ チャレンジ!(^◇^*

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



[ 2010/07/07 05:47 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)
今夜はちょっとラクですねぇ~
連日の蒸し暑さ、この湿気...もう勘弁して欲しいデス^^;
スクちゃん、「おむすびころりん」のその後は大丈夫ですか?

分かるなぁ~その気持ち。
ワタシもなるべく質の良いものを買うようになりました。
免疫力が落ちてきたお年頃だから、今まで以上に気をつけないとねぇ~
「モンシュシュウエットティッシュ」良いですよ~
(高いけど...^^;)

[ 2010/07/10 01:41 ] [ 編集 ]
あたちもMegさん家の子になりたいなぁ~~@ゆう&リズ

スクちゃんも元気そうで嬉しいです。
リズは、相変わらず床の上が好きなようですよ。
クールボードに、冷たいでしょーってお座りさせたり、伏せさせたり・・・。
しばらくじっとしているものの・・・。またまた無駄になってしまう予感・・・。

ドギーマンの冷え冷えマットが、柔らかくて評判良さそうだったので、頼んではみましたが使ってくれるかしら?

今日は、千田先生の日でした!!

リズは今日も元気いっぱいでした♪

現在、2週間おきに注射をして頂いていますが、服薬でも大丈夫なんだそうです。
なので、往診ではなく、郵送で送ってもかまわないとの事でした。

それから、オゾン治療のお話もありました。
それは、南小岩さんで行うようなのですが
直腸からオゾンガスを入れるだけの治療法のようです。
あっという間に終わるそうです。

腫瘍が小さくなった事例も多いようです。

人間では新しい虫歯治療法で聞いた事がありますが、いろいろ検索してみましたが、あまりヒットしませんでした。

リズの症状も、だんだんと軽くなってきているので、多分、今迄の治療の効果が現れているのではと思っています。
なので、あれこれやるよりは、じっくり今の事をやっていきたいという気持ちです。

大体、一ヶ月ごとに症状が現れているので
今月いっぱいは症状を見ながら、オゾン治療も追加するか考えてみたいと思います。

頭なので、ちょくちょく検査出来ないのがはがゆいです。






[ 2010/07/10 13:23 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286Andymamaさん

> 今夜はちょっとラクですねぇ~
> 連日の蒸し暑さ、この湿気...もう勘弁して欲しいデス^^;

梅雨入りした頃から「早く涼しくならないかなぁ~」が口癖になっています。(笑)
Andy君はどうですか?

> スクちゃん、「おむすびころりん」のその後は大丈夫ですか?

どうやら骨盤に違和感があったようですが、今日千田先生に治療
して頂いたので、少しは良くなったと思います。

> 「モンシュシュウエットティッシュ」良いですよ~
> (高いけど...^^;)


早速ネットで検索してみました。(笑)
自分も最近ウエットティシュを使うようになったので嬉しい情報で
ございました。ありがとうございます。
[ 2010/07/10 17:16 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> あたちもMegさん家の子になりたいなぁ~~@ゆう&リズ

リズちゃんだけなら(笑)

> リズは、相変わらず床の上が好きなようですよ。

スクもあのフニャフニャがダメでした。
リズちゃんは大理石が良いと思います。(笑)

> リズは今日も元気いっぱいでした♪

おっ!おめでとうございます!!!

> 現在、2週間おきに注射をして頂いていますが、服薬でも大丈夫なんだそうです。
> なので、往診ではなく、郵送で送ってもかまわないとの事でした。

往診のほうがお金になるのに・・・・
千田先生って・・・笑

> リズの症状も、だんだんと軽くなってきているので、多分、今迄の
>治療の効果が現れているのではと思っています。
> なので、あれこれやるよりは、じっくり今の事をやっていきたいという気持ちです。

そうですね!
効果が現れているというのは嬉しいことです。

> 大体、一ヶ月ごとに症状が現れているので
> 今月いっぱいは症状を見ながら、オゾン治療も追加するか考えてみたいと思います。
>
> 頭なので、ちょくちょく検査出来ないのがはがゆいです。

頻繁に検査ができないというのも良いのかもしれませんよぉ~
スクは毎週病院に連れていっていたから。
検査!検査!で・・・・
あれできっと病院が鬼門になってしまったのだと思います。

病院を好きな子も確かにいますが、稀ですから。

ゆうさんの【確認したい】気持ちも十分解りますが、麻酔も
必要ですし、体への負担も大きいから。

ホリスティックの場合は結果がでるのには時間がかかると思うので
焦らずにゆっくり生きましょう!
[ 2010/07/10 17:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: