fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(鍼灸治療48回目)ちいさいジャンプが出来た!

鍼灸治療48回目


スクウィークが絶好調で千田先生に「今週のスクウィークの様子」を
報告するお約束を失念してしまったMegぴょんでございます。(^◇^;

東京地方も梅雨に突入直前と思われたので早朝からジャブジャブ
しました。

お散歩 → ジャブジャブ → 鍼灸治療 とハード スケジュール
だったからなのか、11時くらいから死んだように眠り、先ほどやっと
ターキーレバーをひとかけら食べますた。

レバー好きの彼女の為に通販でレバー コレクティング中でございます。

牛 ←さかい企画さん
豚 ←おいしっくすさん
鶏 ←おいしっくすさん

以上3点はスーパーなどでも購入できますが、珍しいのを探しますた。

ターキー レバー
ラム レバー

以上は

なみかたさん

オーストリッチ(ダチョウ)

MYDOGさん

どれもちびっこワンコ用に冷凍されている量が少ないので
グッドでございます。

あと・・・・馬が欲しいよねぇ~ (笑)

という事で、足の絶好調はこれで4週間キープ


Door

大工さんに開けてもらったスク専用ドア
冷房中はドアを閉めているので、このドアを抜けてトイレへ
この時、前足は普通に降ろせますが、後ろ足は床からの高さ、
8cmをジャンプしていました。

これまではこのジャンプができない為に後ろ足をゆっくり上げて
【またぐ】動作をしていました。ですから、モタモタしたり、後ろ足が
ひっかかったり。今年の夏はいっその事、このドアを封鎖しようか
とも考えていました。それがホメオパシーのヒットで【ジャンプ】
ができるようになったのです。

軽快にドアを行き来しています。*^◇^*

ドアは真ん中に切り込みが入った布で覆われています。
(のれんを思い浮かべてください)
この布の切り込み部分を鼻先で押して前足でまたぎ、後ろ足は
ピョン!と小さくジャンプします。

この4週間の間、一度もパテラが外れた状態を目撃されておりません。
また散歩の際に後ろ足がシングルになる事も、右後ろ足の肉球が見えない
状態にもなっていません。

恐るべし!ホメオパシー!  


今回処方されたホメオパシーは

コースティカム

でございます。

主に咳に効果を期待しての処方

去年の夏(6月10日)気管支炎から発熱したいたぁ~~ぃ経験から
夜はビルベリーカレンジュラを飲ませています。
お年寄りに冷房は毒にもなりますので、予防でございます。

次回の鍼灸治療は6月26日です。
スポンサーサイト



スクちゃん、調子が良さそうで何よりですv-10

リズも、絶好調ですよ!!
千田先生のおかげです。

散歩中に、今迄は他のWAN子さんにはほとんど興味を示さなかったのに
今は、とっても気になる様子でワンワン吠えてうるさいです。

腫瘍は頭なので、今どうなっているのか確認する事が出来ませんが
1年くらい今の状態を保つ事が出来たら検査してみたいかなぁと。

千田先生が、1年は犬にとっては4年ですからとおっしゃられて
3ヶ月で1年だよね~~~ としみじみ思いました。

これから梅雨に入るし、暑くなるし
暑くてもお散歩出来そうな公園を探しに行ってきます。



[ 2010/06/12 22:14 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん


> リズも、絶好調ですよ!!
> 千田先生のおかげです。

おっとぉ!!(@@*
おめでとうございます!

> 腫瘍は頭なので、今どうなっているのか確認する事が出来ませんが
> 1年くらい今の状態を保つ事が出来たら検査してみたいかなぁと。

リズちゃんはまだ若いから検査にも耐えられますね。
確認したいというお気持ち、よくわかります。
小さくなっているか、消滅していたらいいなぁ~
頑張りましょう!

> これから梅雨に入るし、暑くなるし
> 暑くてもお散歩出来そうな公園を探しに行ってきます。

ちょっと早起きして涼しい時間の散歩か
夜中(笑)がよろしいかと思います。

一緒に頑張ろうね
[ 2010/06/13 11:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: