fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

【去年と同じ】じゃぁダメなのよね・・・

現在17歳への道ばく進中のスクウィーク


アメリカで会った時から大人だったので、犬ができあがって
おりますた。ですから『躾』といえば、室内でチーする事を
覚えてもらったくらいでございます。

お兄ちゃんのチャールズはボール投げが大好き(存命)

お姉ちゃんのスニーカーズは(オーナーさんからの報告から
想像するに)活発で自己主張が強い傾向にあったように
感じております。

一胎子でも性格が全然違います。

スクは典型的な「ウォーターバイオレット」タイプです。

静かに一匹でいることを好み、周りから距離をおいて、かまわれ
ることを嫌がる傾向に。 ←まさにドンピシャ

体の変調もあまり感情や動作に表わさないので油断は禁物なのですが、
ここ3週間ほど体調は良いようです。

まずはホメオパシーがヒットしました。

後ろ足は絶好調です。

段差のある敷居を飛び越えてベランダでフラフラしていたり

家の中を走る

ベットには飛び乗る ←ジャンプしまふ

小さい変化なので微妙ではあるのですが、今回は家族が口をそろえて

スク 元気になっちゃったぁ~~~!

と申します。うへへへっ ^◇^;

涼しい日が多い東京地方ではありますが、去年のこの時期満載だった
マラセチアが全然顔を出しません。


『落し物』の色艶かほりがよろしくなりますた。←下ネタ(笑)

今一番気になるのが【呼吸】と【咳】ですが、それでも、去年より
総合すれば状態が良いと感じられることは大変嬉しいです。

前回初めて鍼治療の時に皮下補液を打っていただきました。
その日の夜、ちょっと柔らかめの『落し物』がでました。

血液検査の結果、常時「脱水気味」で、腎臓も半分機能していません。
『落し物』が固めなのは加齢も影響しているとは思いますが、水分の
摂取が少ないのも原因かもしれません。

皮下補液は練習すれば素人でも自宅でできるということなので
来週末の鍼灸治療の時に千田先生に相談してみようと思います。

2週間に1回では間に合わなくなるかもしれないから(特に夏は)←先手必勝

去年と同じでは現状を維持できないであろうと推測できるお年よりワンコ

去年よりあたちが頑張らにゃぁだちかんという事でございます。

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[ 2010/06/05 05:03 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)
【去年と同じ】じゃダメ...Megさんの名言集、我が家もまさにそのとおりですよ。
あれやこれやで微調整だらけ。
最近お尻のあたりのお肉がやや落ちてきたし、背中も背骨を感じたり...
だんだん食べても太らなくなってきますよねぇ~

歯のご心配ありがとうございます!...相変わらずでございます^^;
耳の淵にニキビダニがいるんだって~(汗
脱毛もそれが影響してるのかも。まったく免疫力が落ちてきてる「老犬」に付けこんで来るなぁ!って怒ってます>ニキビダニに。
[ 2010/06/09 01:09 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286Andymamaさん

こんにちは!

> あれやこれやで微調整だらけ。

そう!そう!
去年と同じで大丈夫だと安心していたら落とし穴にはまりそう。

> 最近お尻のあたりのお肉がやや落ちてきたし、背中も背骨を感じたり...
> だんだん食べても太らなくなってきますよねぇ~

それでも食べてもらわないと命が危ないので苦労しています。(苦笑)
>
> 歯のご心配ありがとうございます!...相変わらずでございます^^;
> 耳の淵にニキビダニがいるんだって~(汗
> 脱毛もそれが影響してるのかも。まったく免疫力が落ちてきてる「老犬」に付けこんで来るなぁ!って怒ってます>ニキビダニに。

ニキビダニは免疫が落ちると影響が出るのは知っていますが、
加齢とともに免疫は落ちるのが当たり前。
難しいですね。(涙)

歯は・・・早く抜けてくれないかなぁ~~
お祈りです。
[ 2010/06/12 20:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: