fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

コート(毛)の艶が自慢でふ(*^^*)

濃縮液 珪素水 UMO

とうとうお徳用の500mlを注文してしまいました。(^◇^;


確実に摂取させること プラス ストレスを最小限にするために
ここ2週間ほどぜ~~~んぶ混ぜて上あごに塗りつける方法を
とっています。

マルチビタミン(液体)
ローズヒップ(液体)
UMO(液体)

に!

ホップステップジャンプ(粉)
きゃどっく(顆粒)
メイベットDC(粉)
病院から処方された薬(粉)

を混ぜてグルグルグルする (@@; ←これは目がグルグル

10042410
すき焼き用の牛肉を食べるか食べざるべきか苦悩中

10042412
10042411
10042413
1ヶ月振りにじゃぶじゃぶされますた。
耳の飾り毛はちょっぴり伸びました。
16歳とは思えない毛の艶でございます。←これが自慢でつ

遠く離れているアメリカの彼女のブリーダーがスクの体調を
チェックする時に写真や動画からコート(毛)の艶で判断します。
栄養はまず大切な臓器に使われ、皮膚やコートは最後だからです。

毛艶が良さそうね

との言葉を聞くとホットします(^◇^;

耳の飾り毛はちょっぴり伸びました。

Sque-17.jpg
  ↑
このくらいにまで戻るように頑張りまつ 

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村









スポンサーサイト



[ 2010/04/24 20:30 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)
こにゃにゃちわ~

やっぱり毛艶は健康のバロメーターなんでしょうね~
チャーリーも年々パサパサしてきちゃって(;´д`)=3
膿皮症があるので、頻繁にシャンプーしなければいけませんので、
余計にパサつくかもしれませんが・・・
でもやっぱり、毛にまで栄養が行き届かないのだろうな。。

スクちゃんは本当に16歳とは思えない美しさですよ!!!
耳毛も早く伸びるといいね♪
[ 2010/04/26 14:55 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ポーコさん

> チャーリーも年々パサパサしてきちゃって(;´д`)=3
> 膿皮症があるので、頻繁にシャンプーしなければいけませんので、
> 余計にパサつくかもしれませんが・・・

それはあると思います。
薬浴ですよね!
それに飲み薬も付け薬も良くないですものねぇ~(;;)

膿皮症に桂疎水は効果ないのかなぁ~
マラセチアにはバッチリですv-426

これから暖かくなって、暑くなりますね。
今年の夏も頑張って乗り切りましょうね。
一緒に頑張ろう!!!
[ 2010/04/26 20:12 ] [ 編集 ]
こんばんは!

スクちゃんとっても素敵なコートですもんね~ 
リズは貧毛だから憧れ☆
それゆえ、今だに子供と間違われます。

桂疎水飲み始めて数日ですが、私も、朝と晩にお水に15滴入れて飲んでいます。
今の所、肩が張っている様子はありません。効いているのかな?

桂疎水を薄めたものを、WANのブラッシングの時のスプレーにしても良いそうです。
シャンプー出来ない時にも匂いが押さえられて良いんですって。
と、販売会社さんの方がおっしゃっていました。
早速試しています。

リズの毛のツヤも、病気と関係していたように思います。
今は白さとツヤが戻ってきたように感じます。
[ 2010/04/26 20:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆうさん

> それゆえ、今だに子供と間違われます。

いつまでも子供みたいに可愛いのは理想ですよぉ
スクはチビだから間違えられることもあったけれど、最近はない・・・かも(笑)

> 桂疎水を薄めたものを、WANのブラッシングの時のスプレーにしても良いそうです。
> シャンプー出来ない時にも匂いが押さえられて良いんですって。
> と、販売会社さんの方がおっしゃっていました。
> 早速試しています。

スプレーついでに口の中にもシュゥしています。
以前より歯石が付きにくくなったように思います。
ブラッシングはしていないのに(ストレスになるから)
飲み水にも入っているので、それもいいのかなぁ~

> リズの毛のツヤも、病気と関係していたように思います。
> 今は白さとツヤが戻ってきたように感じます。

やはり健康が一番ってことですね。
さらに良くなりますように。
[ 2010/04/28 04:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: