スカパーのJリーグ開幕直前スペチャル
を録画して見ますた。
J1をぶっ飛ばして・・・笑
J2の紹介(?)のトップはジェフでした。
どうやら千葉にある2チームが無事昇格できるか・・・・が話題の
争点だったらしぃです。
補強に成功しているジェフの評価は高く、絶対とは言わないけれど
昇格できるとのご意見で、それなら何故にジェフが予想順位の
トップにならないのか解らないのは多分あたちだけ?(^◇^;
どうやら攻撃に難ありとのご意見で巻選手がポイントのようですが、
J2ならばゴールを決められるでしょうというご意見もございますた。
そして我らレイソルですが、
ポジションをセットして戦うのがネルシーニョ監督のサッカー。
一昨年アルセウ選手は札幌に入ったけれど「こんなサッカーはやりたくない」
と言って帰ったそうでございます。そんなもんで、ネルシーニョ監督の
サッカーで大丈夫かとか言われちゃいますた。(^△^ゞ
三浦さんが「ブラジル人は同胞の監督をリスペクトするから(帰ってしまう
ようなこと)それはないでしょう」
とフォローされておりましたが、面白くないのか・・・レイソルのサッカーは・・・
( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーンガーンガーン………
あたち的には清水戦(5-0)は面白かったけど。
友人に「5点も入れば面白いでしょう!?」と言われたけれど、「それだけじゃぁ
ないのよ!良くわかんないけど・・・流れが面白かった」と答えた自分。
後に監督が
「自分が死ぬとき、棺桶に入れてくれと言うだろう」とまで
言葉にされた事を考えれば・・・おもちろかったんじゃないかえ?←ダメかね<コメンテイターの皆さん!
攻撃にスピードがあると評判がよかったり ←自分にはピンときませんが ごめん
フランサ選手はボールを持たせたらスーパーだけれど、そのスーパーな時間が
(年齢と共に)減ってきているとか ←それはしゃ~ないやんゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
澤選手にお褒めの言葉が ←終盤の活躍でやっと注目されてきたヽ(*^^*)ノ
J2ならば彼の戦術でもこのメンバーならオッケイだけれど、J1に
復帰した後がどうなんだろうと心配されておりますた。どうやら去年
J1残留という目標を達成できなかったというのがその理由の一つ
のようでございます。
三浦さんが東京Vで監督とサッカーをされていたのは東京Vが下降気味の
時期だったそうで、その頃っていつなのか自分は解りませんが、ちょい昔
ですよね。去年は途中からレイソルを率いたので建て直しの為に超現実的
だったとしても不思議ではないし。今年は1年でJ1に復帰しなければ
なりませぬ。その為の戦術を今年は駆使されるのでありましょう。J1に
復帰した後のコメンティターさんの心配はこっちへ置いておくことにします。
ふつぅ~~~に考えれば、人間は進歩するわけですし、三浦さんがご存知の
ネルシーニョ監督【そのまんま】であるはずがないと期待しています。
ところで、レイソルの戦力分析中に話題が突然飛びますた。
品が無い (-.-)
と仰った金田さん←柏バカ一代のお歌はくら~~い過去を思い出させるらしぃ お気の毒
その言葉に一斉に反応した皆様
柏のサポーターは
おもちろぃ ←すんません 訛りますた
を連呼されておりました。(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
それに慌てたのか読みどおりの反応だったのか
品が無いは誉め言葉とフォローされた金田さん
どうせなら 柏のサポーターは
ばかって言って欲しかったよねぇ~~~ ねぇ~~~ ←同意を求めているらしぃ
前田さんの「大宮のサポーターも面白い」に金田さんが「俺 それはわからない」
と答えていたのに爆笑ですた。
という事で、レイソルの戦力分析の1/3位はこの話題で盛り上がっていたように
思います。←いいのか!そんなんで!
日立台の開幕戦に雨は6年目にして初体験かもしれません。
柏バカなので勿論参ります。
それでは皆様、日曜日に日立台でお会いしませう!*^◇^*
ぶぃ!ぶぃ!ぶぃ!びくとりぃ~~~!←ビィートリアの間違いでは
と、コンバトラーVの主題歌を歌ってレイソルロードを歩いている
かもしれないのは(多分)あたちでつ
「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト