fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

どぼん現場はこちらでつ(^^;

うららかな日曜日 どぼん現場へと向かいますた。



09122703
この日は赤いセーターとダウンの重ね着


09122705
左の後ろ足は肉球がはっきり確認できるくらいに
強く蹴りができています

09122709
いよいよどぼん現場に近くなってきますた

09122714
こんな風にクンクンしているうちに方向を見失って
向かって左手の用水路の方向へまっしぐら

09122713
そして ここが現場でつ
本人は道があると信じて歩いていたに違いない
ので、水面に突っ込んだ時はさぞ驚いたと思います

自分が慌てて追いかけるも間に合わず

この用水路をまたいで、ダウンの襟に手をかけて
水面からすくいあげました。この間数秒と思われますが、
しっかり泳いでいますた。

09122715
この日は太陽が昇って明るかったので迷わず道に沿って
歩き始めました

09122716
そしてまたクンクンクン

09122717
テケテケテケ・・・・

09122718
無事にテケテケテケと右に曲がって

09122722
もうすぐスクッピー号(チャリ)が見えてきます

09122723
木の陰にスクッピー号が見えてきますた

09122724
ご~~~る!
籠の底には電子レンジでチンしてほかほかの保温が
入っております

どぼん当日は朝の6時前、うっすらと東の空がオレンジ色に
なってきた時間でした。用水路からすくいあげてから自転車
までスクを小脇に抱えて走り、チャリに乗せる前に洋服を
脱がせました。

洋服のお陰でずぶ濡れではありませんでしたが、タオルで包み、
寒さ避けのビニールをかけて一路自宅へ。

お風呂に入れてから暖かい部屋で母と二人がかりでドライング。
地肌までしっかり乾いていることを確認し、目を洗って、耳を拭いて、
保温にいつもより気をつけて欲しいと両親に頼んで会社に向かいました。

家族が(@@;になった事故でしたが、良かった事が一つ。

これ以来、スクウィークは早朝散歩の際にリードを付けても
歩くようになりました。

めでたし めでたし ←えっ

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村










スポンサーサイト



[ 2009/12/27 18:12 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)
笑っちゃいましたw
スクちゃん災難だったのか、それとも結果オーライ??

歳をとると目が見えにくくなるせいか、
はたまた注意力散漫なせいか・・・よく水関係に落ちますねw

とりあえず、風邪ひかなくて良かった♪
[ 2009/12/28 11:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286さいさん

> 笑っちゃいましたw
> スクちゃん災難だったのか、それとも結果オーライ??

いやぁ~ 結果オーライでしょう。(笑)

> 歳をとると目が見えにくくなるせいか、
> はたまた注意力散漫なせいか・・・よく水関係に落ちますねw

多分目だと思います。
明るい時間ならば絶対暴走しませんから。

> とりあえず、風邪ひかなくて良かった♪

ありがとうございます。
獣医さんには心臓麻痺をおこしても不思議ではない状況だと
驚かれました。(汗)

きをつけま~~~す!←あたちが・・・
[ 2009/12/31 07:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: