fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

今年はクリスマス ケーキを楽しむ

今朝久しぶりに明るい太陽の下、公園で散歩をしました。


そして久しぶりにスクウィークが歩く姿を後ろから眺めた
のですが、後ろ足がシングル トラッキング(*)になっていて
驚かされました。横から見る動きはよろしかろうと(相変わらず
側対歩だけれど)思われたのに、マジ冷や汗

(*)シングル トラッキング

左右の脚が着地の際に一直線上に近づく歩様
ドッグ ショウではパピヨンの場合は欠点とされる


足の麻痺はなくなり、フローリングの上でもチャカチャカ歩いている
姿を見ているので安心していたのですが、きっと後ろ足のどこかに
違和感があるに違いありません。

これは千田先生に報告せねばなりますまい

という事で、それ以外は大丈夫と思われまふ。

さて、今年のクリスマスはスクウィークにケーキを買うことに
しました。お気に入りが見つかったので。

キッチン ドッグさんのバースデー ロール(↓)

Birthday Cake1


今年の4月のお誕生日(15歳)にバナナ クリームをさつまいもに
変更していただいて(アレルギー対応・有料)ゲットしたところ
スクに大評判。自分はブルーベリー ジャム(自家製)をかけて
食べますた。ナイスですた。

冷凍なので、今回は6等分にナイフを入れて送っていただくことに
しました。食べる分だけ解凍できるので最長2ヶ月(賞味期限)
楽しめます。

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村



















スポンサーサイト



[ 2009/12/20 18:35 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)
Megさんの観察力はいつもながらすごいです(*^_^*)
スクちゃん、少し違和感があるのですね。
早く気付いてあげる、それが一番大事な事と思います。
その分、早くに治療もできますものね!!

ケーキ美味しそうですね(*^_^*)
スクちゃんも喜んで食べてくれるんですね♪

私ごとですが明後日から来年初めまでPCが使えなくなります。
とても早いけれど御挨拶。。。

たくさんの温かいお言葉、又、お心遣いを頂いて
本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
Megさんご一家にとってたくさんの幸せが訪れますように。。。
[ 2009/12/22 14:50 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286まあさん

> Megさんの観察力はいつもながらすごいです(*^_^*)

今更ながら犬のスタンダード(その犬種の理想の姿を文字にしたもの)を
ちょっとばかり理解できていて良かったと思いました。
勉強した人ならば気がつくはずなんですよぉ~~~

> スクちゃん、少し違和感があるのですね。
> 早く気付いてあげる、それが一番大事な事と思います。
> その分、早くに治療もできますものね!!

千田先生に報告しました。
一時的なものなのかは週末公園で確認します。
観察!観察!(笑)

> 私ごとですが明後日から来年初めまでPCが使えなくなります。
> とても早いけれど御挨拶。。。

こちらこそお世話になりました。
こたろー君とまあさんとのご縁に感謝いたします。
どうか良いお年をお迎えください。
[ 2009/12/23 04:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: