fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(鈴木潤さん)2度目の降格から柏は何を学ぶのか

2度目の降格から柏は何を学ぶのか
新戦術への移行から始まった失敗

鈴木潤

お昼休みにこんな(↑)コラムを読んでいました。
ゲロゲロ白状するまでもなく、自分には難しくて解りません。

ただ、一番最後(2ページ目の)の

【ただ、降格したとはいえ、今回は4年前のそれとは大きく
意味合いが異なる・・・・】から始まる文章については
同意でございます。

2005年、降格して、一年で復帰して、そして今年2度目の
降格。なんだか進歩が無いようにも見えるけれど、

3歩進んで2歩下がる

2005年より『1歩』は前に進んでいる。

その1歩を1歩としてキープするためにどれだけの力が
必要とされたのか。コラムによれば、キタジ達ベテランが
中心となってそれを成し遂げてくださったようだ。

2005年とは確実に違う2回目の降格が1歩の前進ならば、
次に復帰する時は2006年のそれよりも前進しているに
違いないと期待します。

3歩進んで2歩さがり 

3歩進んで2歩さがり ←またぁ~?(^◇^;

そうやって少しずつ、でも確実に前へ進めるのならば、それも
良いと思う。

成し遂げた事(前進)は『実現』したことであり『過去』なので
簡単だったように錯覚するのだと思う。それをやらかした当人(達)
でさえ時が経つと錯覚するのだから(思い出すと涙が出たと
しても)、ちょっと遠くから見ている人や部外者にその困難な
道程を想像できなくても仕方ないと思います。

オニギリさんのブログを読んで雄太の果たしてくださったことの
大きさを少し感じることができたように思う。

雄太 キタジ ありがとうございました。

それから2005年を知っている

大谷君 祐三さん 近藤君 雷様 (誰か忘れてたらごめん)も

ありがとう。

それから、自分達サポーターもだね。

皆さんにありがとう。

2011年 さらに一味違う柏レイソルをJ1でお披露目しましょう。

雄太がレイソルのを去らなければならないのはショックです。


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村














スポンサーサイト



[ 2009/12/04 05:45 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)
サッカーには全く疎く、試合もほとんど見たことないのですが。。
先日“柏、降格”とニュースで聞いて、
「あぁMegさんのチームがぁ・・・」と意味不明にも
残念に思ったのでありました^^;

今日は雨で、スクちゃん日光浴できないわねぇ。。
[ 2009/12/05 14:20 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ポーコさん

> サッカーには全く疎く、試合もほとんど見たことないのですが。。
> 先日“柏、降格”とニュースで聞いて、
> 「あぁMegさんのチームがぁ・・・」と意味不明にも
> 残念に思ったのでありました^^;

残念に思っていただいてありがとうございます。
2005年の降格の時は状況が今よりもず~~~っと悪かったことや
入れ替え戦でJ1のチームがJ2のチームに初めて負けて降格という
周囲が感心を持つような落ち方だったもので・・・

他人の不幸は蜜の味

という・・・・友人だろうが知人だろうが所詮他人事という冷たい
世間の仕打ちも受けたので、ポーコさんのお言葉は暖かく感じます。

> 今日は雨で、スクちゃん日光浴できないわねぇ。。

今日(7日)はフリーズしながら日光浴させました。(笑)


[ 2009/12/07 11:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: