fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

天皇杯のお写真←期待しないでね(^^;

江戸川台に降りたのが11時少し過ぎ

リーグ戦ではないのでバスは無いのはわかっていたけれど、
テクテク歩き出してもレイソル サポらしき人たちに遭わず。

リーグ戦の時と比べてひ・じょ~~~に寂しい

コア サポさんは別として・・・・まさか あたちだけってことは
ないよね。(^△^ゞ ←それはねぇ~だろう

と、思ってしまうくらいにさびちぃレイソル ロード トゥ はっぱ

Ushi
お店の前で可愛い牛さんにであっておもわず激写

Icecream
こちらのお店で抹茶アイスをゲットして食べながら歩く

この後、あちこち寄り道しながら葉っぱ到着
既にメインのAL地帯は人!人!人!(@@; ←あんたが遅いんじゃ

バックスタンドはもろに西日が当たります。
メインが予想よりギュウギュウだった理由が解りました。

あっちっちぃ~!だったバックスタンド並びにゴール裏の皆様
おつかれいそるでございますた。m(__)m

そ、そいじゃぁ、お写真いってみぉ~~!
期待しないでね!←試合中は撮ってないから

6
天皇杯 記念写真

5
練習ちゅぅ

3
練習ちゅぅ

4
『しこふんじゃった』ちゅぅ~

1
ちょっと遡ること数分前
選手の皆さんが出てくる直前にコア サポさんが続々と階段を登る
こ~~んなふうにスペースができますた

2
選手の皆さんが挨拶に歩いてくる間に次々と階段を降りてくる
コア サポさん達。おもちろい!!!!

8
記念撮影

10
これから延長戦へ突入

11
監督の指示を聞く選手の皆さん

12
最後に気合いれま~~す!

14
ここからはPK戦突入前のお写真でつ

13

17

15
両キャプテンが審判となにやらご相談

17


2009.10.11天皇杯 108
審判が両GKにご教示ちゅぅ

18
両チームの選手の皆さんが中央付近に集まります
ホーム側でPKが行われるもよう

20
太陽が影ってきて、ちょっと寒くなりました。
汗をかいた選手の皆さんはダウンを羽織ますが、ジェフ リザーブズ
の皆さんはダウン無し。風邪ひかないでねぇ~~~

21
クリちゃんがファースト
この後軸足の芝がめくれて宇宙開発で悲鳴が・・・
GKが早く動いたということでやり直し あんどぉ~ ここでは
蹴れないということでエンドが変更になりますた。

詳細は雄太のブログでど~ぞ!

22
大谷キャプテン

23
PKはずしちゃったミノルーニ
勝って良かった!

30
雷様

31
イケメン村上様

そしてお写真は昨日のエントリーへと続きます。

PKの時ジェフ リザーブズの皆さんは肩を組んで見守って
いました。勝ちたかったでしょう。2006年、J2の時に磐田
とPKにまでもつれ込んだ時を思い出されました。

そしてPKを制した時、喜ぶというより安堵の表情だった皆さん。
安堵の笑顔であっても見られて嬉しかったです。

リーグ戦も最後までついて行きます。


<<こぼれ話>>

試合中、ぐちぐち ぐちぐち ゆ~てたおっちゃん!
PKを制して選手が挨拶に来た時、一番前にへばりついて

勝った! 勝った! と大喜び

引き上げる監督に「オブリガード」と御礼の挨拶

良い人やんけ!

でも「○○ 帰れー!」はいただけませんよ。←お説教ちゅぅ(^^;

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



[ 2009/10/12 19:30 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: