fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(磐田戦)今年も絶対奇跡を起こす!

土曜日は連れに来年は年チケ買わないから・・・・という
話をしますた。


一番大きな理由は【家庭(スクウィーク)の事情】です。

今年も夏はいつくつかホーム ゲームにも行けなかったし、
そうなるであろう時が近い将来くるであろうと予測して
スカパーとも契約しています。

もう一つは

ご近所様に試合中に私語の多い方達がおられまして、
その愚痴を聞くのに耐えられないというのがございます。

こんな人達と来年も一緒に応援するのは嫌だ!

ってことなんでございます。

人間というのは勝手なもので、去年は彼らの私語も笑いを
誘っていたのです。『おもちろい人達』だった彼らが今年は
チームの状況と共に『いやな人達』になってしまいました。

耳にはいると気が滅入ってくるのです。

でも、彼らは自分よりはるかにレイソルと関わっている年数も
ながく、そして気持ちも熱いのだろうと拝察しております。

「今年はもうダメだね」

何もかも投げ出したような台詞ではありますが、本当にそう
思ってはいないと期待しています。もし、それが本音であったと
しても、(過去の私語から拝察して)彼らは来年も、再来年も、
レイソルがそこにある限りどのカテゴリーであれ応援し続ける
のだと思っています。

今年諦めても来年には期待するんだね。

雄太が素敵なエントリーをあげてくださいました。

彼の自分の勝手なイメージとはちょっと違う筆っぷりに、ゴースト
ライターがいるんじゃないけ?だったのですが、個人的には今まで
読ませて頂いた(頂いている)ブログで一番好きな作風(?)で
ごぜ~ます。

雄太 ふぁいと!

奇跡は起こすものだから!

雄太のブログにあるようにレイソルは2006年に一回やらかして
いるではないですか?一度あることは二度あるのでございます。

ちょいと話が逸れますが、

奇跡の体験アンビリィバボーで放送された下半身不随のラブを
歩かせたお話(↓)

奇跡の体験

彼女は過去にも同じような奇跡を起こしているのです。
それゆえにラブちゃんのケースも諦めずにやってみようと思った
のであろうと思う。

奇跡を体験した人はつおい。

奇跡を起こすことができたという『自信』があるから、少々の困難に
ぶつかっても『諦めない』。 諦めずにベストを尽くすからさらに
奇跡を起こせる。

獣医もさじを投げた犬が歩けるようになり7歳の老犬の『関接と間接
を繋ぐ新たな骨が形成されていた』という事実はアンビィバポー

奇跡は起こすもの
誰もが起こせるとは限らないけれど、信じてベストをつくす。

磐田戦 負けました。
でも、降格確定じゃないんだ。

今年も絶対奇跡を起こす!

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



[ 2009/10/04 08:48 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)
雄太もタクちゃんも、、、ちょっと安心しました。
試合中、ポポと栗沢が言い合いしてましたね、浩太がとめに入るという、、、。
ちょっと心配しましたが、その後ゴールが生まれた。前向きな討論だととらえたいです。
[ 2009/10/04 10:05 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-16きゃんさん

お疲れ様でした。

> 雄太もタクちゃんも、、、ちょっと安心しました。

優勝争いでも、残留争いでも、何か目標を持ってギリギリの
状態の中で時間を過ごすことはとても辛くてストレスになります。

絶対乗り越える!という強い意志が必要。

雄太も拓ちゃんも頼もしい。
応援組みも頑張りましょう。

> 試合中、ポポと栗沢が言い合いしてましたね、浩太がとめに入るという、、、。
> ちょっと心配しましたが、その後ゴールが生まれた。前向きな討論だととらえたいです。

言い合いできないようではあかんと思います。
が・・・・クリちゃんとポポさんは何語で言い合っていたのでしょうか。(謎)
[ 2009/10/04 17:47 ] [ 編集 ]
お疲れ様でした☆

良い時はあの席はサイコーに感じますが、今はかなり厳しい席だと痛感しました(^_^;)

来年は席より、楽しく試合を観戦したいですね☆

きゃんさんにお会い出来たのが嬉しかったです(*^_^*)
[ 2009/10/04 21:03 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-16トモコさん

お疲れ様でした。

> 来年は席より、楽しく試合を観戦したいですね☆

毎回ご近所様が変わるというのも賭けですけどね。(^^;

> きゃんさんにお会い出来たのが嬉しかったです(*^_^*)

毎回同じだと尋ね人がやってきてくださるという利点はありますね。
自分もお会いできて嬉しかったで~~~す。

今シーズンも6試合
頑張りましょう!
[ 2009/10/05 16:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: