fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

夏本番前、今年最高のヒットは!(*^◇^*)

スクウィークのレントゲンの写真をご覧になった千田先生が
心臓のケアーもすべきと言葉にされたのが気になりました。

病院からのお薬は飲んでますけどね。


以前から気になっていたサプリメント

ハート チャージHE

いかがなもんかと思いまふ。
お高いっすけど(汗)

さて、スクウィークの足上げチーを激写すべく日々デジカメ
片手に奮闘しておりますが、いまだ成功しておりません。

って、ことで久しぶりに動くスクウィークでござりんこ。
尻尾はまだ背負わず、あのくらいの角度をキープしながら
毎朝歩いたり、走ったりしています。

Squeak090722 041
Squeak090722 041
by Meg & Squeak

明日は出張鍼灸治療の日ですが、千田先生が来られるまでの
1週間の間に変化があった時はメールで報告させて頂いております。

妹殿とはしゃぎすぎて咳き込んで大変だった事を受けて、レントゲン
にあるモヤモヤを取るために、少し去痰作用のあるものを使って
あげらよいと思うので早くて確実だと思われる西洋薬の去痰剤を
持ってきてくださるそうです。

ついでに(笑)色々お願いしてしまいました。
イソジンとか、点眼薬とか、点鼻薬とか・・・・

ちなみに、ハーブで効果がありそうなのは『マシュマロウ・プラス』だそう
なので、これも買うべぇ~~(説明書には咳にも効果があると書かれています)

夏は高温多湿なので高齢のワンコには辛い季節です。
暑がりではありますが、去年のように室温22度というわけには
参りません。25度か26度です。冷やしすぎると咳がでるので。(;;)

去年オッケイだったことが今年はぶ~っぶ~だったりするのが高齢の
ワンコ。毎年梅雨前までに夏を乗り切るための対策をネリネリするのですが、
今年はなんたって

千田先生との出会いが最高のヒットだった
と思います。
 

時にはオーナー以上に愛情をもって心配してくださいます。
そして、西洋薬も処方して頂けるので大変助かります。
先生、いつもありがとう by Squeak
スポンサーサイト



[ 2009/07/25 09:19 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)
同感で~す(^ω^)
こんばんは♪

スクちゃん走ってますね!
リボンが何とも言えずに(*ゝ_●・)σ かわいいっ
スクちゃんは鍼灸を始める前はどの程度の歩き方だったのでしょう?
さし障り無ければ教えて下さいね。

それにしても暑いですね。
我が家の狭い家でさえ1階のエアコン2台がフル活動です。
私は寒くて震えてますが。。。^^

シニアワンコでなくとも辛い季節です。
今年の夏も頑張って乗り切ろうねスクちゃん!!

西洋のお薬もお世話になるのは必然ですから
その点、千田先生にお願い出来ることは本当に有難い事ですね。
私も千田先生にお会いできた事を本当にうれしく思っています。
もちろん、Megさんも~!!

PS.千田先生にあれもこれも頼んでいいのかな~^^
耳掃除とか爪切りとかはどう~?
↑贅沢?(笑)
[ 2009/07/25 19:41 ] [ 編集 ]
Re: 同感で~す(^ω^)
v-286まあさん

> スクちゃんは鍼灸を始める前はどの程度の歩き方だったのでしょう?
> さし障り無ければ教えて下さいね。

画像を先ほどアップしました。
見てやってください。

> PS.千田先生にあれもこれも頼んでいいのかな~^^
> 耳掃除とか爪切りとかはどう~?
> ↑贅沢?(笑)

耳掃除をお願いしようかとお話もしてみたことがあるのですが、
どうも乗り気ではないように感じました。嫌な事をされて先生
を嫌いになられても困るなぁ~と思ったので、それっきり。

爪きりは自分でやってます
耳掃除もトライちゅぅ。
9月に病院へ行った時にチェックしてもらいます。耳

こたろー君も一緒に暑い夏を乗り切りましょうね。
[ 2009/07/26 07:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: