fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

夏はドライのほうが(ちょっと)安心(^^:

ドライフードはもはやワンコのご飯とはいわれへん

とは思っちゃったりしていて、ごめんなさいのMegぴょんでは
ございますが、この夏場はちょっと必要(^^;

なにしろスクウィークはのんびりのんびりマイペースで
ご飯を食べる子なので、朝食が時には昼飯になったりもします。



そんなわけで、あれこれ探していてハーケンされた

ランフリー

ここのサンプル用 食の細い子を頼みますた。

なんだか食材がおもちろぃ
しかもレバー コーティングというのもある ←スクはレバー大好き

有料ですが、フードを希望の量に小分けしてくれます。
もし!もし!食べてくれたら、数種類をぜ~~んぶ小分けにして
購入したぃ!←ちびっこぃ野望

こちらにはオーダーメイドのフードもあります。
大好きな牛肉で作ってもらうのもいいかなぁ~ (^^*

おやつも色々ゲットしますた。

それから千田先生お勧めのディープレックス
電磁波防止用でございます。
お勧めの理由の一つは実際に電磁波防止の実験を目の前で
ご覧になったから・・・・ということだそうです。

購入するんだったらカードの分割払いだわね。←びんぽぉ~
スポンサーサイト



[ 2009/07/21 08:07 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)
No title
こんにちは♪

だんだん目が覚めてきたまあです(^ω^)

ランフリーは今のこたろーの主食になってますよ~♪
オーダーメードでクッシング用にしてもらっています。
フードジプシーをしていたときにお仲間さんから
教えて頂いたもので、唯一これだけは少量ながらも
食べてくれます~!
もちろん、小分けにしてv-218
800g入りなので400g入り×2にしてもらってます。
鶏肉大好きなので嗜好性を強くして
鶏肉でコーティングしてもらってます~♪
それでも鶏肉を少しトッピングしないと食べないこたろーですが。。。

オーダーの時の対応が早くてこたろーが腎不全と言われ
腎機能をサポートするのに変えたときも
すぐに作り直してくれました。
でも千田先生に相談したら、今までのクッシング用で良いよ~と
いわれました(^ω^)
なぜか、こたろーはドライしか食べてくれないのです。
私も味気ない?と思うのですが。。。

ディープレックスお高そうですね( ゚д゚ )
それでも丸ごと電磁波を防止してくれるなら
お買い得なのかな~?
[ 2009/07/21 11:34 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286まあさん

もうすぐ寝る時間で~~~す!

> ランフリーは今のこたろーの主食になってますよ~♪
> オーダーメードでクッシング用にしてもらっています。

おぉ~~!やっぱり購入されていましたね!(笑)

手作り食にしてからモイストタイプ(缶)も食べなくなってしまいました。
ランフリーのは食材が変わっていて、ちょっと試してみたくなりました。
それにドライは保存がきくので、災害の時とか・・・食べてくれるものを
キープしておけるのはいいなって。

人間の乾パンよりはず~~っと美味しいと思いまふ。

> ディープレックスお高そうですね( ゚д゚ )
> それでも丸ごと電磁波を防止してくれるなら
> お買い得なのかな~?

先生も欲しいけれど・・・・って
やはりお値段が高いので、清水の舞台から飛び降りないと買えない。(爆)

[ 2009/07/21 20:53 ] [ 編集 ]
No title
megさん、スクちゃん

こんばんは
オーダーメイドのフードって、すごいですね~
私も、ドックフードは信用できない・・・なんて
思っていましたが
今やスゴイですね~
フードを希望の量の小分けも良いですよね~
この時期は、保存が心配ですし
必要量も、違いますものね~
数種類を、ぜ~んぶ小分けにのお気持ち
良~く、分かります~^^

千田先生のお勧め、すごいお値段ですね~
まあ、M一個で家中と思うとそんな物かもしれませんが・・・
電磁波は、気になったましたが
こんなお値段とは、ビックリです~~
[ 2009/07/22 00:39 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286よるままさん

> オーダーメイドのフードって、すごいですね~

他にもありますけれど、ここのは食材もより良さそうですし、
小分けして頂けるのは本当に有難いです。

> 私も、ドックフードは信用できない・・・なんて
> 思っていましたが

解ります。
枯葉剤をはじめとする保存料や4Dミートと呼ばれる
お肉(と言っていいのか 苦笑)など、ちょっと身の毛がよだつ
思いがします。


> 数種類を、ぜ~んぶ小分けにのお気持ち
> 良~く、分かります~^^

やっぱり美味しいものでも毎日同じでは飽きて当然
だから数種類をそろえたいです。

> 千田先生のお勧め、すごいお値段ですね~
> まあ、M一個で家中と思うとそんな物かもしれませんが・・・
> 電磁波は、気になったましたが
> こんなお値段とは、ビックリです~~

やっぱり、お高いですよねぇ~
購入するんだったら分割払いだなぁ~ ←びんぽぉ変わらず
[ 2009/07/22 05:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: