fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

押しかけワンコになるところだった

灼熱の・・・・と言いたい夏。


あついぃーーーーー!
スクウィークは元気になっちゃったので、本当に特記する
ことが無くなってしまいました。

暑いけれど、早朝元気に散歩しています。
食事もそれなりに食べます。
出すものもだしています。(笑)

あれから片足をあげてのチーーー!は見ておりませんが、
平地で左足をかる~くあげる光景は何度も見ています。

彼女は左利き

何かを催促する時は必ず左手でチョンチョンチョン ←お手にも見える

平地でチーをする時にまるで足が汚れるのが嫌なのよふぅに小さく
左足を上げる(前方に)癖があるのを先週は思い出させてくれました。

先週処方された肺のホメオパシー(2種類)
こちらのお陰なのか平静時の呼吸が楽なようです。

21日は海の日で祝日ですが、じちゅわ、最初は先生の都合がつかず
勤務先の病院まで押しかけワンコの予定でした。 ただ、いつもと違う
雰囲気や白衣を着た先生にスクウィークがどんな反応を示すか危惧
されるところでした。怖い思いをさせたら逆効果になって出張鍼灸治療
まで  ぶ~~になってはと心配したのです。

鍼はやめて注射だけでいいかなぁ~と。←嫌な事は極力排除

正直にお話させて頂きましたところ、お昼過ぎに来てくださる
ことになりました。

病院は通常お昼から午後2時くらいまではお昼休みとなります。
この時間を利用して手術なども行うそうですが、当日の休憩時間を
使って来てくださるそうです。祝日なので予約診療だから余裕が
あるらしぃですが、それでも・・・・大変でごじゃろう。

軽い昼食でも用意させて頂いて先生をお待ちする事にいたします。

Squeak090714
元気でごじゃいまつ

明日は病院へ行ってお薬を貰ってきます。
スクのレントゲンを貸してくださるかお願いもしてきます。
スポンサーサイト



おはようございます(*^^*)
スクちゃんの書く事が無い今の状態は
Megさんの今までの頑張りを物語っていると思います。
もちろんスクちゃん自信も千田先生はじめ主治医の先生もご家族も皆さんです(^-^ゞ
押し掛けワンコにならなくて良かったですね。
本当に有り難い事だと思います。
私も先日、必要があれば千田先生の病院へ行きます!と伝えてあります(^^;)

こたろーは一旦、治った~?と思われた下痢が再発(((^^;)
今は全てがあまり良い状態でなく心配は絶えませんが
焦らず進んでいこうと思います。
これから千田先生がお見えになります~♪
今日は逃亡しないように見張っときます~(笑)
[ 2009/07/17 09:29 ] [ 編集 ]
No title
こんばんはー

ご無沙汰してしまいましてすみません。

毎日暑いですね~。日差しが痛いっ!です。

スクちゃん、元気に過ごしているようでよかったです~。
スクちゃんの催促、かわいい~。
我家はひたすら目力で訴える、ですかね~(笑)

スクちゃんがいろいろと頑張ってるのを聞くと嬉しいわたしです。
先生が来て下さるなんて、良かったですね。

ブログは頑張って続けていこうと思います。

暑さに負けず、体力つけてお互いに頑張りましょう!

ありがとうです!
[ 2009/07/18 03:10 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286まあさん

> おはようございます(*^^*)

おはようございま~~す!

> スクちゃんの書く事が無い今の状態は
> Megさんの今までの頑張りを物語っていると思います。
> もちろんスクちゃん自信も千田先生はじめ主治医の先生もご家族も皆さんです(^-^ゞ

家族には経済的にも助けて貰っています。
ありがたいです。

> 押し掛けワンコにならなくて良かったですね。
> 本当に有り難い事だと思います。
> 私も先日、必要があれば千田先生の病院へ行きます!と伝えてあります(^^;)

先生はいつも病院におられるわけではないので転院は無理かなぁ~
スクは行ったことがある病院なんです。
院長がホメオパシーをされていたので。
自宅からはバスで30分
まあさんちからならば車でなんとか通える距離かもしれませんね。

> こたろーは一旦、治った~?と思われた下痢が再発(((^^;)
> 今は全てがあまり良い状態でなく心配は絶えませんが
> 焦らず進んでいこうと思います。
> これから千田先生がお見えになります~♪
> 今日は逃亡しないように見張っときます~(笑)

はぃ 頑張りましょう。
スクの皮膚のトラブルはもう13年のお付き合い。
7歳くらいで驚異的に改善しましたが、それでも毎年夏になると出てくる
マラセチアです。それが、ホメオパシーやハーブによる体質改善や
デトックスで消滅しちゃうんじゃないかと錯覚するくらいになりました。
加齢があるので免疫力は落ちているはずなんですけれどね。

少しずつでも前進できれば良いと思います。
こたろー君はまだ若いし。
それに一度治った下痢も好転反応という事も考えられますね。

まあさんの強い気持ちがこたろー君に伝わると思います。
スクもまだ問題は抱えています。
頑張りましょう。
[ 2009/07/18 09:08 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286おぽわさん

> 毎日暑いですね~。日差しが痛いっ!です。

おひさしぶりです。
暑いですねぇ~
早く秋になってほしぃ(笑)

> 我家はひたすら目力で訴える、ですかね~(笑)

ペキは目がクリクリ坊主ですからねぇ~(笑

> ブログは頑張って続けていこうと思います。

あっ!ちょっとなんかあってみたいで。
コメント欄が閉じられていたので何も残せず、心配しております。

あ~ゆ~コメントを残す方はストレスが溜まっているのだと思います。
こちらの反応を見て楽しんでいるヤバイ人ってことも考えられる
のでスルーされるのが得策かと思われます。

元気だして!おぽわさん!
[ 2009/07/18 09:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: