fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

鍼灸治療17回目

17回目の出張鍼灸治療でございますた。
先生が来られる前にマラセチアでカイカイの耳を
シャンプーしました。

耳だけ洗うために利用したのが箪笥の肥やしになっていた
エリザベス カラー

Squeak090628
これを付けてシャワーを使うと、お湯が前にこぼれるので
体は濡れずに済みます。大成功ですた。

Squeak09062802
治療直後はお腹が空くようで、ジャーキーを豪快にかじっておりましたが、
それ以外はぶ~ぶ~良く寝ます。

Squeak09062801
右から

シャンプー(マラセチア用)
内服薬 
外用薬(マラセチア用)

マラセチアについては顔も全体的に赤いので千田先生のアドバイス
の通り「ビルベリー・カレンデュラ」をH4Oで希釈して付けていますが、
これが効き目あります!

【カレンデュラ(ポットマリーゴールド、キンセンカ) Calendula】

優れた収れん、殺菌作用があり、感染症やニキビの治療、皮膚炎に効果的です。
アトピー性皮膚炎にもステロイドの代わりに使います。
リンパの流れをよくするので炎症を抑える役目もします。
消化管、泌尿器系の炎症、潰瘍の治療に使われるハーブ。

心音は1週間前より良くなったとのこと。ただ肺の音がやはり
気になるようです。呼吸が苦しいのもそのへんに原因もありや。
という事で、内服薬と注射で改善の方向を探ります。

皮膚についてはお尻から頭にマラセチア軍が抜けましたら、一安心。
再び発生しないような元気な皮膚をつくるべく頑張ります。

次回は7月4日(土)で~~っす
スポンサーサイト



No title
こんにちは♪

スクちゃんのカラー作戦うまくいきましたね(^ω^)
マラセチア、耳まで進出したんですね。。。
顔の手前で止まれ~マラセチア~!!ですね。

こたろーは鍼灸の次の日は少し元気がでます(^ω^)
持続はしませんが少しでも調子が良い時間が増える事が
嬉しくてなりません。

神経症状が頻繁になって少し心配ですが、
頑張ります~!
[ 2009/06/29 15:41 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286まあさん

> スクちゃんのカラー作戦うまくいきましたね(^ω^)

はい、 われながらグッド アイディア!←ご満悦

> マラセチア、耳まで進出したんですね。。。
> 顔の手前で止まれ~マラセチア~!!ですね。

どうやらマラセチアではないようですが(コートが抜けないので)
いつものカイカイみたいです。

> こたろーは鍼灸の次の日は少し元気がでます(^ω^)
> 持続はしませんが少しでも調子が良い時間が増える事が
> 嬉しくてなりません。

スクも病院で検査してから、足が・・・・ですわ。
でも、鍼やって元気になるならそれでよろしいと思います。

こたろー君も調子の良い時間が増えているのは嬉しいです。
いつかず~~っと元気になっちゃいますよ。

> 神経症状が頻繁になって少し心配ですが、
> 頑張ります~!

一時的なものかもしれませんしね。
こたろー君は音が苦手ですよね。花火とか・・・・
そ~ゆ~季節なのでストレスがかかって出るのかもしれません。
軽いと聞いているので、ちょっと安心。

がんばりましょう
[ 2009/06/29 20:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: