fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

マラセチアの進軍とまる(^^;

本日は休日なり 本日は休日なり

本日は社員旅行の予定でした。
予定は未定
この不況の影響を受けて中止でございます。
お陰様で病院巡りぃ~ ←決行されても行かないけどなっ(汗)

そいじゃぁ、巡ってみおぉ~~~←楽しいことなのかは謎(^^;

まずは自分の鍼灸治療の病院へ

診察券を出し、その後スクの病院へ駆け込んで今朝根性で
採取した「おちっこ」を提出して自分の病院へとんぼ返り。

今日は院長先生が診てくださったのですが、鍼を打つ時に
ブスッと刺しているんだか、いないんだか・・・蚊でも止まって
ましたかねぇ~って感じなんです。

ところがでございます。
終わってから非常に楽になります。
他の先生もお上手ですが、やっぱり年季がちゃいますわ。

あまり痛くないのに効果抜群!

そういえば、動物鍼灸治療のパイオニアである故浦野先生も
迷いもなく あんどぉ~ 手際よく鍼をさしておられました。

さて、スクの病院は平日という事もあって比較的空いておりますた。

尿検査の結果は 比重が【1.21】

『1.3 UP』 が正常値で 『1.1 以下』になるとやばいらしいでございます。

それ以外については何も問題がなかったので、腎臓が半分機能して
いないわりにはよろしゅうございますということですた。

スクウィークのストレスを考慮して次回の検査(血液、レントゲン、
エコー)は9月になってから。その間は定期的に尿検査をします。
なんてったって、本人が病院へ行かなくて済みますから。(^△^;v

Squeak09062609
暑いでのアイスノンを縦断して寝ているスクウィーク
腹・・・・冷えるぞぉ~~~

Squeak09062610
暫くすると手だけヒエヒエ~~~ィ

Squeak09062611
お天道様でふかふかになった羽毛ベットで爆睡ちゅぅ

Squeak09602612
今日届いた「北の極」からのビーフ ジャーキー & ボーク ジャーキー
ビーフとボークはここの製品しか食べません。(^^;

皮膚のマラセチアはお尻と後ろ足から始まって次第に首から胸、前足
と民族大移動をしておりました。千田先生によると、このように症状が
後ろから前へと移って行くことがあるそうです。

最後は 顔!  顔! 顔!
( ̄▽ ̄;)!!ガーン

あぁ~~!顔は女の子の命なのにぃ~~~~ ヒドイ・・・||||(・・、)

と嘆いておりましたら、どうやら、後頭部でマラセチアの進軍は止まった
ようでございます。お陰様で耳の飾り毛は抜け続けておりますが、痒み
を伴っていないのでよろしゅうございましょう。

夏だし・・・抜けるだけ抜ければ・・・・その後は秋に向かってなが~ぃ
飾り毛が戻ってくるように秘策を練るだけ ←そんなもん あるのか?

時々皮膚が赤くなる部分にオゾンクリームを塗ったりしておりますが、
新しい皮膚が再生されているので、古い皮膚がポロポロ剥がれ落ちる
のをこまめにブラッシングと、体調を見ながらシャンプーで流すことと
いたします。


スポンサーサイト



[ 2009/06/26 19:47 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)
No title
おはよう~♪Megさん、スクちゃん♪

マラセチア顔の手前で止まってくれて良かったね(^ω^)
そうそう、女の子は顔が命~!

こたろーも尿検査の結果、
タンパクも出ずほんの少し比重が軽い程度でした(^ω^)めでたしめでたしです。
神経症状は出始めているので、それが少し心配ですが千田先生は
まだ軽いですとおっしゃってくれたので心強い!!

今朝、こたろーが走りました。。。(゚д゚)!ビックリ~。
あわてて止めました~。足に関しては、え~んでない?と
一人にやついている私です(笑)
これも千田先生のおかげと感謝しています♪

スクちゃんも良い結果で嬉しいですね。
結果が良いと顔がニンマリしちゃいます(*^_^*)

Megさんも鍼灸をされているんですね。
温熱をされながら鍼灸をしてもらってる
気持ちよさげ~なこたろーを見ていると自分も試してみたくなります。

↓スクちゃんは気にいったお菓子を食べると
ご飯を食べなくなりませんか?
こたろーはお菓子くれ~となり、ご飯を受け付けてくれなくなるので
あげないでくださいとご指摘を受けました(>_<)
ご飯は一昨日あたりからボチボチ食べ始めてくれて
痛みが少しずつとれてきたんだなぁと嬉しく思っています。

Megさん、本当にありがと~!!(〃▽〃)ポッ←何を照れてる?(笑)




[ 2009/06/27 06:51 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286まあさん

> マラセチア顔の手前で止まってくれて良かったね(^ω^)
> そうそう、女の子は顔が命~!

お顔は今の所大丈夫!
でも耳には来ますた。(^^;

> こたろーも尿検査の結果、
> タンパクも出ずほんの少し比重が軽い程度でした(^ω^)めでたしめでたしです。
> 神経症状は出始めているので、それが少し心配ですが千田先生は
> まだ軽いですとおっしゃってくれたので心強い!!

両方とも軽くてよかったです。
腎臓はとにかくこれ以上悪くならないように、少しでも進行を遅らせるように。
神経症は何かないのでしょうか?これ以上腫瘍を大きくしない。または
大きくなるかもしれないのを遅らせる方法!?

クッシングは本当に個体差があって様々な症状がでますね。

スクは現在ホメオパシーの注射で循環器のケアーをして頂いています。
足が良くなってきているので。

> 今朝、こたろーが走りました。。。(゚д゚)!ビックリ~。
> あわてて止めました~。足に関しては、え~んでない?と
> 一人にやついている私です(笑)
> これも千田先生のおかげと感謝しています♪

おぉ~~~!(@@*
おめでとうございます。
足に関しては鍼灸治療は本当に効果があるんですね。
すげ~わ!!!

> ↓スクちゃんは気にいったお菓子を食べると
> ご飯を食べなくなりませんか?

それは・・・食べません。(笑)

> ご飯は一昨日あたりからボチボチ食べ始めてくれて
> 痛みが少しずつとれてきたんだなぁと嬉しく思っています。

よかった!よかった!

> Megさん、本当にありがと~!!(〃▽〃)ポッ←何を照れてる?(笑)

えっ!? モジモジ ←何か勘違い (爆)
[ 2009/06/27 16:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: