fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

なんでも食べないスクちゃんはぁ~♪

なんでも食べ  ない  スクちゃんはぁ~ ♪


それが「おやつ」であろうが大変苦労させられます。
ですから、よさげな品質だと思われるものは全て
取り寄せて、とりあえずあげてみる。

ほれ!たべなっせ!!! ←どこのお国言葉?(^^;

昨日届いたこちらは○年振りの 大ヒットでございました。

北の極 チーズスティック


Squeak090626


開封した時にチーズの香りが漂ってきて、妹殿は

これ、ワンコ専用なんだよねぇ???(無塩じゃからね)

ほんとーーーーに、チーズの香ばしい香りがして思わず口に
いれたくなりました。

Squeak09062601
一個ずつ個別包装されていて、シリカゲルまではちょります
『7 g x 8本』入って 1,029円はお高いですが、スクが
大喜びで食べるのでリピーター決定でございまつ

Squeak09062602
こちらはお肉を焼くときのバター(今回は無塩じゃないよっ)

Squeak09062603
スクウィークの胸に輝くのは「イフ」でございます。

まだまだ元気な頃購入してず~~~っとお蔵入りでございましたが、
最近は常時大活躍。これを外した時に足のヨロヨロが酷くなったので
それ以来肌身離さず。お風呂の時も一緒に入ってジャブジャブされまつ。

出張鍼灸治療の際、鍼との相性が解らず外していたのですが、
ある日外し忘れていたら、千田先生に見つかってしまいますた。

勿論先生はご存知で、そのままでも良いと言われたでございます。

Squeak09062604
耳の飾り毛がチョンチョロだとパーティ カラーのポメにも
見えなくも無いスクウィーク。(汗)

しか~~し!

パピヨンのスタンダード(標準:理想の姿が文章で書かれたもの)には

【マズル(口吻)はスカル(頭部)の三分の一の長さが望ましい】

とはっきり明記されておりますので、これでいいのだぁ~♪ by バカボンのパパ

以上

ちょっと薀蓄(うんちく)をたれてみますたぁ~(^◇^;v





スポンサーサイト



[ 2009/06/26 07:00 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(6)
No title
チーズスティック♡超おいしそ~(*´∀`*)
スクちゃんは乳製品が本当に好きなんですね~。
お気に入りが見つかって良かったですね♪

うちのワンズは何でもかんでもバクバク食べるので、
好きな食べ物が逆にわかりません^^;

確かに耳が短いとポメちゃんに似ているかも^^
小顔だし、身体も小さいですもんね♡
スクちゃんはパピヨンの中でも小さめなんですか??
(散歩中に結構大きなコも見かけます~)
[ 2009/06/26 15:10 ] [ 編集 ]
No title
こんにちは!うちも~同じです。「なんでも食べないアンディちゃんは~」です^^: 本当にスクちゃんと似ています。
ふつうのワン仔なら喜ぶおやつだってプイっ!
ご飯も食べて欲しいからあの手この手(コレがわがまま偏食のさらなる原因かも)
でも年齢がスクちゃんと近い14歳6ヶ月だから、やっぱり食べてくれないと心配になっちゃうんですよねぇ....
最近のお気に入りが「マスカルポーネ」と言うクリームタイプのチーズ。
イタリアのものでチーズ王国さんで売ってるんですが....まぁ~るいパックでお値段が...¥1,580(高っ!)
でも確かに美味しいんです。ホイップされたようで^o^一応成分に食塩って書いてないです。
食べない時にこれをチョコッと鼻先につけるとぺろん!と舐めて..そこからメインディッシュ?にちょっと付けてあげると食べ始めます。
もしかしたらスクちゃんも好きかも~
ワタシもこのおやつ↑買ってみま~す! 

数日前に靭帯損傷してしまいました(泣)留守中なので何で?って聞いても分かりません--; 室内は段差もなくして床もコルクにしてるのに...ショックですぅ.........
左後ろ肢...痛みはないようですが、びっこで歩きにくそう。
また地面に付けるようになるかなぁ...........まずは安静第一ですね。
[ 2009/06/26 16:08 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286ポーコさん

> チーズスティック♡超おいしそ~(*´∀`*)
> スクちゃんは乳製品が本当に好きなんですね~。
> お気に入りが見つかって良かったですね♪

はぃ、苦節○年でございます。←やや大げさ

> うちのワンズは何でもかんでもバクバク食べるので、
> 好きな食べ物が逆にわかりません^^;

それは・・・・あげがいがあるというもので・・・なんとも羨ましい。

> 確かに耳が短いとポメちゃんに似ているかも^^
> 小顔だし、身体も小さいですもんね♡
> スクちゃんはパピヨンの中でも小さめなんですか??
> (散歩中に結構大きなコも見かけます~)

スクはちぴっこパピヨンです。ど きっぱり
体高(肩までの高さ)が22cm あるかなぁ~
必ず「小さいですね」と言われます。
[ 2009/06/26 19:51 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286Andymamaさん

こんにちわんこぉ~

> ふつうのワン仔なら喜ぶおやつだってプイっ!
> ご飯も食べて欲しいからあの手この手(コレがわがまま偏食のさらなる原因かも)

人間でも「なんでも好き」という人のほうが珍しいと思うので、ワンコだって
嫌いなものがあったり、食にさほど興味のない子がいても不思議じゃないですよ。
人間だってわがままさぁ~(笑)

> でも年齢がスクちゃんと近い14歳6ヶ月だから、やっぱり食べてくれないと心配になっちゃうんですよねぇ....

そう!そう!それは困るんです。
年齢が年齢だから・・・・

> 最近のお気に入りが「マスカルポーネ」と言うクリームタイプのチーズ。

おっと~~
それじゃあ、買ってみませう。
オイシックスさんであるかもぉ~~

> もしかしたらスクちゃんも好きかも~

多分いけると思います。

> ワタシもこのおやつ↑買ってみま~す! 

すっごくチーズの香りがします。
これだけプンプン香るのは初めてです。(笑)
Andy君が気に入ってくれるといいなぁ~

> 数日前に靭帯損傷してしまいました(泣)留守中なので何で?って聞いても分かりません--; 室内は段差もなくして床もコルクにしてるのに...ショックですぅ.........
> 左後ろ肢...痛みはないようですが、びっこで歩きにくそう。
> また地面に付けるようになるかなぁ...........まずは安静第一ですね。

靭帯ですか・・・涙
お年寄りなので平坦な場所でも転ぶこともあるかもしれません。
早く治りますように。
お祈りしています。
[ 2009/06/26 19:59 ] [ 編集 ]
思わずアップで☆
Megさん、スクちゃんこんにちは~
毎日暑いでしょうね~
イフしているスクちゃん、思わず150%のアップで見てました。可愛いねぇ~~
可愛い顔だけ見てるとどこも悪いとこない若ワンコに見えるね☆
Megさん、ビッグウッドさんの情報ありがとうございました!

今月は何かと買い物が多くなりました。ニャンコのツユちゃんのことがあって反省するところが多いです。

他の方のコメですが靱帯損傷で思わず反応してしまいました。

私、自分のふくらはぎの靱帯断絶したとき鍼治療とテーピングで直しました。 杖なしで歩けるようになるまで1週間。安静が必要、と医師に言われたのは1~2か月でした。 ちなみに私の年齢は老齢まであと一息!ってとこかな??

私、経験から整形外科って信じられないのですよ~

ワンコの足のことってとても気になりますよね。
お大事にです~☆

スクちゃんも暑さに負けないでねv-207



[ 2009/06/27 11:47 ] [ 編集 ]
Re: 思わずアップで☆
v-286すずめさん

> イフしているスクちゃん、思わず150%のアップで見てました。可愛いねぇ~~
> 可愛い顔だけ見てるとどこも悪いとこない若ワンコに見えるね☆

ありがとうございます。
お顔の白髪が少ないからだと思います。(汗)

> Megさん、ビッグウッドさんの情報ありがとうございました!

どういたしまして!
レディメードの療法食のありますが、オーダーメイドもあります。

こちらでは被毛検査をして特性のスパシチューを作ってもらい
半年くらい食べました。再発率50%の悪性の癌を切除した後です。

背中に大きなコブができて針を刺して中身を調べて(外注)貰ったら
脂肪の塊らしいと解りました。そして、そのコブはいつの間にか消滅
してしまったのです。

あれは好転反応だったと思います。

シナモンちゃんにも効果がありますように。

> 今月は何かと買い物が多くなりました。ニャンコのツユちゃんのことがあって反省するところが多いです。

それは、経験や知識があっても、反省するべきところはいつもありますよね。

> 他の方のコメですが靱帯損傷で思わず反応してしまいました。
>
> 私、自分のふくらはぎの靱帯断絶したとき鍼治療とテーピングで直しました。 杖なしで歩けるようになるまで1週間。安静が必要、と医師に言われたのは1~2か月でした。 ちなみに私の年齢は老齢まであと一息!ってとこかな??
>
> 私、経験から整形外科って信じられないのですよ~

自分が通っている鍼灸治療の先生も整形外科とは正反対のことを
アドバイスされたりします。自分は鍼があうみたいなので、多分
鍼灸治療へ行くと思います。(^^;

大変でしたが、治ってよかったです。

> スクちゃんも暑さに負けないでねv-207

お互いに。
お年寄りワンコには辛い季節です。
頑張って乗り切りましょう!
[ 2009/06/27 16:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: