fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(ナビスコ・山形戦)頑張ろう!レイソル!

スカパーの無料開放デーの恩恵を受けて山形戦はTVで
応援させて頂きました。スカパーさん ありがとう!

そして現地応援の皆様もありがとうございます。


ピッチはすご~~~く暑かったらしぃです。
レポーターの日々野真理さんがゆ~ておった。

本当に暑いようで後半はバテバテだった選手の皆さん。

おつかれいそるでございます。

祐三さんの髪はサイドが赤で、それ以外は脱色してから
4色くらいマゼマゼしてあの色がでるらしぃけれど、その
独特のヘアーは名無しのごんべいさんだとか。

山形には芭蕉が長く滞在したとか

山に囲まれていて暑いとか

小林兄弟対決はご本人達の弁によると【じみ~~な対決】なんだとか

60分はよっちゃんでその後浩太を出す予定の通りに
監督さんが選手交代をしたとか

大津君は2枚目のイエローを拝受したのでニューヒーロー賞
上位に食い込んでいるのに次節は出られないとか
(エルゴラにもカラーでお写真が掲載されていますた)

決勝トーナメントへ出ることは勿論ですが、勝てば勢いに乗れる
だろうと、だから絶対勝って欲しかったでございます。

お祈りしていたのに  ←そこまで泣かなくても

ただ勝てなかった事実を!それを前向きに考えよう!
日立台牧場に併設されているモンキーセンターのサル山の
御大将、大谷キャプテンのお言葉にもございます。

納得できない試合の結果を受けて、自分達がダメだったところを明日から
練習で補うように。

勝ては自信になり、負ければ勉強になる。

勝てば慢心し、負ければ自信を失う。

それではドローだったら?

どんな状況でもそれは受け取る人の気持ち次第。
頑張ろう!柏レイソル!!

((追伸))
古賀ちゃんは足首をひねったらしいです。
心配(;;)
スポンサーサイト



[ 2009/06/08 08:15 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)
Megさんには負けますがアイス(ソフトクリーム)好きな私はえだまめソフトを食べてきました。

古賀ちゃんは交代後、奥から試合をみていた姿をみて大丈夫だと安堵しておりました。

試合はアレですが、
1やまちゃんのチャントができました。
2試合前、会場全体がナビスコに包まれ…みんなでナビスコの大合唱。
違う意味で楽しかったです。
[ 2009/06/08 09:02 ] [ 編集 ]
No title
こにちわ。
タニをおサルの大将なんて言ってると、某姐さん当たりから変な電波が・・・

なんて冗談はさておき、日差しが強くて暑かったです。
スタンドでは、5月の時ほどとは感じなかったのですが。(風も涼しかったので)
ピッチでは、芝生から蒸発した水蒸気で蒸し暑かったかもしれないです。

小林兄が何度かボールを掻っ攫っていましたが、そこから足が伸びるかーというような場面ばかりに、
皆で「足なげー」と連呼しておりました。

古賀ちゃんは自爆したおんなじとこを蹴られてましたので・・・
なんとかリーグまでには帰ってきてくれるといいのですが。

勝ち点1なのでお土産は話だけということでorz

でわでわ


[ 2009/06/08 17:14 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-16きゃんさん

> Megさんには負けますがアイス(ソフトクリーム)好きな私はえだまめソフトを食べてきました。

えだまめソフト(@@;
どんな味でした・・・・か?
まさかビールを飲みながらつまみにえだまめソフト・・・

> 古賀ちゃんは交代後、奥から試合をみていた姿をみて大丈夫だと安堵しておりました。

あぁ!そうですかっ!
今日の公式にはまだ何も浮かび上がってこないので、明日も一応
夕方チェック!

> 1やまちゃんのチャントができました。

おや?やまちゃんスタメン定着もありや?

> 2試合前、会場全体がナビスコに包まれ…みんなでナビスコの大合唱。
> 違う意味で楽しかったです。

もすかすて、山形の皆さんも ナビ~スコ!って唄ったですか?(笑)
ほのぼのしていていいかもぉ~ 

おつかれさまでした。
まさか・・・・京都にも行く?????
[ 2009/06/08 21:36 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-16まっきーさん

おつかれいそるでございました。

> タニをおサルの大将なんて言ってると、某姐さん当たりから変な電波が・・・

うへへへっ ^△^;
某姐さんが訪問の頃にはこのエントリーは遥か彼方に・・・笑

> なんて冗談はさておき、日差しが強くて暑かったです。
> スタンドでは、5月の時ほどとは感じなかったのですが。(風も涼しかったので)
> ピッチでは、芝生から蒸発した水蒸気で蒸し暑かったかもしれないです。

まっきーさんのご指摘の通りのようでございます。
ピッチ レポーターの方がかなり暑いと申しておりますた。
あたちはクーラーガンガンで見ていました。
ごめんなさぃ。

> 古賀ちゃんは自爆したおんなじとこを蹴られてましたので・・・
> なんとかリーグまでには帰ってきてくれるといいのですが。

リーグ戦には間に合いますよ~に。なむぅ~~~

> 勝ち点1なのでお土産は話だけということでorz

えっ!?勝ち点「1」だけだったのだから「さくらんぼ2つ」くらいの
お土産があってもよろしいのではないでしょうか。

いち たす に = さん ←欲しかった勝ち点

> でわでわ

本当にお疲れ様した。
行っているに違いないのでTVの前で一生懸命姿を探して
しまいますた。(^^; ←何やってんだかっ(笑)
[ 2009/06/08 21:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: