fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

マラセチアがうつったかもぉ~

スクウィークのドキドキ(時々?)血液検査は6月26日(金)
となりますた。約3ヶ月振りとなります。
今日は主治医の先生がお休みだったので他の先生が
対応してくださったのですが、情報の共有化がしっかりして
いるので相談もスムーズです。

今年1月に撮ったスクの背骨のレントゲンを見ながら
鍼灸治療での完治の可能性をお話しました。

もう半年近くも前のものではありますが、背骨に一箇所
炎症が見られています。それ以外は正常。
時間が経過しているので既に骨が固まってしまっている
可能性はあるものの、痛みからゆがみが生じているだけ
もゼロではないとの事でした。

背骨の治療のもやってみる価値はありそうです。

さてスクの病院のあとは自分の病院(笑)

皮膚科です。
自分で自分の右人差し指を撮ったので、少し斜めに
なっていますが、第一関節の部分が赤くなっているのが
解りますでしょうか。

オゾンクリームを塗るのが右の人差し指
多分マラセチアです。

実は数年前も同じような症状がでたのですが、スクを
シャンプーするのにノルバサンを使っていたらいつの
間にか指は完治していたという経験があります。

その時はティトリー テンクチャーという塗り薬を
使っていました。殺菌効果はありますが、菌を殺す
ところまではいかないようです。しかし、これを
塗っていたのでマラセチアが広がらなかったと
獣医さんに言われましたことがあります。

そいじゃぁ、Megぴょんの指を見てみよ~かっ(笑)

Squeak09060410

1週間ほどあとに同じ指の内側も同じようになりました。
ですから、これは絶対にスクのマラセチアだと思うのですが、
人間の先生は「ちゃう!」と申します。

まぁ、なんでもいいから治してぇ~

スクのご飯を作るときに指がコレだと心配なんですよ。
もしマラセチアじゃないとしたら、新たな皮膚疾患をスクに
うつしてしまう危険もあります。人畜共通疾患の場合。

それ、めっちゃヤバイじゃん!!!!

という事で、待ち時間1時間、治療は1分もなかった・・・(汗)

Squeak09060409
今日はMegがお休みしたのでお風呂に入れられた ぶぅ~~~

Squeak090604 008
こちらはスクの夕飯の食べ残し(^^;
晩酌の「ノンホモ牛乳」はこれからでございまつ

((追伸))
過去も現在も皮膚がこんなになったのは自分だけです。
しかもヌリヌリに使っていた右の人差し指だけ
皮膚の弱い妹殿や両親にも感染はしておりませんので
念のため。
スポンサーサイト



[ 2009/06/04 20:21 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)
こんにちは♪
Megさんうつっちゃった??
人間のお医者さんは違う!ってばっさりですね(笑)

でもお薬ぬりぬりしてた指だけってのは
私も同じことを考えます~(>_<)

で、結局何だったのでしょう??
人間のお医者さんは何と??

スクちゃんに移さないためにも手袋などして
対応するしかないかな~。。。

スクちゃんの食べ残し、こたろーみたいです(笑)
こたろーは必ず完食せずに、すこーし残します。
なぜだろう?不思議のひとつ~(^ω^)
[ 2009/06/05 09:41 ] [ 編集 ]
Re: こんにちは♪
v-286まあさん

> Megさんうつっちゃった??
> 人間のお医者さんは違う!ってばっさりですね(笑)

そうでしたね。ばっさり!(笑)

> でもお薬ぬりぬりしてた指だけってのは
> 私も同じことを考えます~(>_<)
>
> で、結局何だったのでしょう??
> 人間のお医者さんは何と??

それがマラセチアではないと断言されて、抗菌作用のある
塗り薬を処方してくださいました。ほぼ完治でございます。

> スクちゃんに移さないためにも手袋などして
> 対応するしかないかな~。。。

そうそう!それが心配で病院へ行きました。
マラセチアでもそうでなくても彼女の感染したら大変だぁ~

> スクちゃんの食べ残し、こたろーみたいです(笑)
> こたろーは必ず完食せずに、すこーし残します。
> なぜだろう?不思議のひとつ~(^ω^)

こたろー君と似てますね。
犬種を越えてどこかでDNAが繋がっているかも。(笑)

[ 2009/06/06 06:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: