fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

チーズケーキ バラバラ事件

隣町にあるドッグ カフェで購入したハート形のチーズ ケーキ。
スクウィークの大好きなヨーグルトまで入っています。
蜂蜜と無塩バターも入っておりますが、人間には感じられない
程度でございますた。←あんたが味音痴(^▽^;

お皿にいれたら食べず、なぜゆえにベットの上なら食べるのか
大いなる謎でございます。↓動画


このチーズケーキ美味しいからまた買って。


食べ方がへたっぴぃ~なのは昔から・・・・笑

Squeak09053101
ちょっとボケてますが、ハート形ケーキのバラバラ死体 ←おぃ



スポンサーサイト



[ 2009/06/01 12:00 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(6)
NoTitle
こんにちは♪

チーズ&ヨーグルトときたら
ワンにとったら御馳走~(^O^)

お皿で食べないのはスクちゃん流という事で(笑)
食べ方下手な所はこたろーに似ています。。。(*^。^*)

↓マラセチアの方はどうですか?


[ 2009/06/01 12:22 ] [ 編集 ]
Re: NoTitle
v-286まあさん

> チーズ&ヨーグルトときたら
> ワンにとったら御馳走~(^O^)

そう!唯一スクが食べるケーキの味

チーズ&ヨーグルト

牛肉&ヨーグルト&チーズも大すきです。

要するに乳製品が大すき!
(晩酌はノンホモ牛乳だしね)

> お皿で食べないのはスクちゃん流という事で(笑)
> 食べ方下手な所はこたろーに似ています。。。(*^。^*)

こたろー君も下手なんですか!?
それは、それは苦労されておりますね。あたちもだけど。
いつもお皿の意味ないじゃん!

と心の中で叫んでおりまつ。
>
> ↓マラセチアの方はどうですか?

今の所酷くはなっておりません。
痒いのは可哀想なのですが、あまり痒がらないのです。
我慢強いだけだと思うと(;;)

明日はオリーブが届くので早速飲ませようと思っています。
それからシャンプーも!

好転反応ならばいいなぁ~と。

出来る限りの事はやってみます!v-218
[ 2009/06/01 20:10 ] [ 編集 ]
NoTitle
こんばんは!
スクちゃんの体調は安定しているようで良かったです。
マラセチアの方はよくなるといいですね。
最近は雨の日も多く、厳しい季節です。
がんばってね、スクちゃん!!

ところでスクちゃんの食べ方、お上品ですね~(*^_^*)
うちのワンコさんたち、お食事中はまさしくですから(~_~;)
[ 2009/06/02 20:40 ] [ 編集 ]
Re: NoTitle
v-286ゆっちさん

こんばんわぁ~

> スクちゃんの体調は安定しているようで良かったです。

ありがとうございます。
足が随分良くなったので今はそれ以外の治療も始めました。

> マラセチアの方はよくなるといいですね。
> 最近は雨の日も多く、厳しい季節です。
> がんばってね、スクちゃん!!

広がっていないので、やれやれです。
今日は元気が良いのですが、食欲がないみたいです。(^^;

夜からオリーブリーフも飲ませ始めました。

アポロ君のマラセチアはどないですか?

> ところでスクちゃんの食べ方、お上品ですね~(*^_^*)

お上品というより食べ方がへたっぴぃ~
時々「食べる気があるのかなぁ~」って思っちゃいます。(苦笑)
[ 2009/06/02 20:45 ] [ 編集 ]
ハート型だったの?
スクちゃんの食べてる姿は、マイペースで女の子らしいですね~♡
ウチではガツガツ姉弟を毎日見ているので、軽くカルチャーショックです^^;
でも、なかなか食べてくれないと飼い主的には苦労しますよねぇ・・・

関西の方が梅雨入り間近らしいので、東京もそろそろツライ季節がやってきますね。。
スクちゃんオリーブリーフ効果で、ヒドくならないことを祈ります!!

あ、そういえば足のツボは皮膚にも良い効果があるとチャーリーの鍼の先生が言ってましたよー!
[ 2009/06/02 22:36 ] [ 編集 ]
Re: ハート型だったの?
v-286ポーコさん

> でも、なかなか食べてくれないと飼い主的には苦労しますよねぇ・・・

ワンコはガツガツ!だと信じていたので最初は驚きました。
何度も!何度も!何度も!それも口にするたびにクンクンクンと
匂いをかぐことが多いので、見ているほうがイラッとする事も
あります。(笑)

> 関西の方が梅雨入り間近らしいので、東京もそろそろツライ季節がやってきますね。。
> スクちゃんオリーブリーフ効果で、ヒドくならないことを祈ります!!

昨夜は元気になったのですが、食欲がダウン
前日食べ過ぎたのかも。

オリーブリーフは少しくすりっぽい香りがしました。
効果があるといいなぁ~

> あ、そういえば足のツボは皮膚にも良い効果があるとチャーリーの鍼の先生が言ってましたよー!

おっ!どのへんだろう?
肉球????(^^;
[ 2009/06/03 04:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: