fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

人間蚊取り線香

25日に病院で血液検査をした時に一緒にフィラリアの検査も
お願いしました。

結果は(-)

実は去年はフィラリアの予防薬を隔月にしていました。
ですから、お薬は(一度に購入したので)半分余っています。

時を遡って


スクウィークが来日してアレルギー性皮膚炎と診断された時。
ステロイドで速攻副作用が出てからナチュラル ケアーを
はじめました。それしか方法が見つからなかったので。

その時は数少ないナチュラルケアーの雑誌やアメリカとイギリスの
友人達(パピヨンのブリーダー並びにオーナー)のアドバイスも受けて
時にはネットでアメリカの獣医さんと連絡をとりながらの手探り状態
でした。

アレルギーは70%の満足で

という獣医さんたちのお言葉に『絶対100%』と心で叫びながら。

加齢や他の病気の発病と共に免疫力が落ちているはずの彼女が
現在『マラセチア時々発生』だけで済んでいるのは良しとしようと思います。

勿論『絶対100%』は今も変わりはありません。←諦めが悪い性格(笑)

悪性の癌を切除するまで毎年接種していたワクチンを、それ以降
は「0」としています。自分は予防接種の効果より副作用を心配して
います。病気を沢山抱えている高齢の彼女にとっては。

話が逸れましたが、

ナチュラルケアーをはじめた頃、フィラリアの予防薬を飲ませずに
捨てていたことがあります。2年間。

替わりに蚊の駆虫に神経を使いました。

スクの部屋は3階ですが、人間の体にくっついて蚊が入ってきます。
無香料の蚊取りを焚いていました。
そして自分の頭の横に置いてあるベットに寝ている彼女の為に
夜は自分の両足を布団から出して寝ました。膝のあたりまで
ズボンをたくし上げて。

逆に手や顔はなるべく布団から出さずに。
マスクをして寝たりしました。

こうしておくと蚊は自分の足元でブンブンブン
スクが蚊にさされないように彼女から遠ざける作戦です。

夜中に痒みで何度も起きては薬をつけました。いつもどこか
が赤くなっていてストッキングを履かないと「どないしたん?」
と心配されることもありました。

まさに【人間蚊取り線香】でございましたですよ。柱| ̄m ̄) ウププッ

こ~して過ごした最初の夏、
翌年のフィラリアの検査はちょいとドキドキでした。

無事(-)の結果を貰い、その年の夏も人間蚊取り線香は大活躍

そして3年目はハーブにめぐり合いそれを飲ませました。

今は予防薬ですが、それでも毎年夏になると『人間蚊取り線香』は
活躍しております。今は足ではなく「顔」と「両手」。
ですから、蚊が飛ぶ季節になると自分は就寝の時に頭と足を
反対にして寝ます。←あまり刺されませんけどね(^◇^;

今年もフィラリアの予防薬は2ヶ月に1回にする事とします。
お薬はまだ購入していないので(飲ませるのが5月からだから)
勇気を出して先生に伝えようかなと。

スポンサーサイト



[ 2009/03/29 09:22 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)
No title
おー、人間香取。。。そこまでして、と思ったですけどスクちゃんんお場合は
普通のワンコちゃんたちとは違うものね。
Megさんのスクちゃんへの愛情がたっぷりと伝わってきたです。
スクちゃん、ほんとに幸せだね。
[ 2009/04/02 10:29 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286おぽわさん

こんにちわんこぉ~

> おー、人間香取。。。そこまでして、と思ったですけどスクちゃんんお場合は
> 普通のワンコちゃんたちとは違うものね。

やっぱりバレました。
実はスクは犬ではないのでございます。
ここだけの話ですけど・・・(^^;

> Megさんのスクちゃんへの愛情がたっぷりと伝わってきたです。
> スクちゃん、ほんとに幸せだね。

スクだけではなく歴代のワンコにやってますた。
人間蚊取り線香(笑)←やっぱりヘン?
[ 2009/04/02 20:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: