fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(日立台開幕戦)バットマン日和

日立台開幕戦 皆様 おつかれいそるでございました。

年チケを購入しても日立台の開幕戦と最終戦は自分が
一番最初に座ったカテゴリーで見ると決めているので、
今年もあそこですた。


ピッチ全体を見渡せるのでよろしゅぅございますが、選手が
豆粒(笑)

試合は前半いいかんじぃ~ でちゅんそんのゴールも生まれ
ましたが、後半はなんだかおかしな具合になってきて
どうやらゴール前に結界があったようでございます。(@@;

026
(ピッチに)飛び出した選手の皆様

ユウゾウ アズナブル(ぱっぱらー河合さん命名)のはじめのい~ぽ
スカパーの録画を見たのですが、やっぱり鼻骨骨折 
解説の水沼さんが骨折を押して90分頑張った祐三さんの
メンタリティを誉めておられました。v(=∩_∩=) ブイブイ!!
なんとなく鼻が高い えっへん

030

あれあれあれぇ~~~
選手の皆さんがバックスタンド方面へ!
もしかして雨の影響?
それとも今年はこのスタイル?

祐三さんが豆粒じゃん (;;)

033
お陰様でサブ組みの皆様のお姿は はっきり

043
祐三さんのバットマン姿はちょっとぉ・・・・・・・
練習が終わった帰り道に早速外そうとしておりますた
着けているだけで苦しいそうです。by スカパー

045
ゴールを決めて かめはめはぁ~~をご披露されたちゅんそん

047
人文字

R E Y S O L は読めますが、その下の赤い文字はよめましぇ~ん

052
怪しい人が混じってまふ

053
怪しい人の怪しい行動

055
あやしぃ人はピッチでサッカーをする
誰だっ!?

061
あっ!やっぱり祐三さんだっ!←と、安心(?)した瞬間(笑)

067
お約束のように今日もハーフタイム終了後に
スパイクの紐を結び直す祐三さん

070
祐三さんの唇は両端がちょっと上がっておりまして、
フェイスガードをしているとなんだかお口が目立つ
のでございます。

パタリロを思い出して、おもわず噴出す自分(ごめん)
もっとアップで似ているお写真もあったのですが、祐三さんの名誉の
為に割愛させて頂きますた。ど~も (^◇^;ゞ

072
後半キック オフ


078
試合終了

080
浩太キャプテンはクリちゃんと熱心に反省会

082
祐三さん いたんだぁ~(確認)

091
やっぱり祐三さんだったぁ~(何度も確認)

105
笑顔でフェイス ガードを預けてクールダウンに
いっちゃいますたぁ~

という事で、千葉ダーピーはバットマン観察日和でした。

2009年3月14日(土) 千葉戦 1 - 1 得点:菅沼選手
スポンサーサイト



[ 2009/03/15 09:40 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)
No title
お疲れ様でした☆
フェイスガードをしている祐三さんを指差し、母にアレがMegさんが好きな選手だよっていいましたが、わかったんだか、わかってないんだか…(笑)

あと、試合中に母がブツブツ言っているんで、何?っていったら、歌(チャント)を歌ってるんだよ!っていうやりとりを数回しました(笑)

演歌だと、早く覚えられるんでしょうけど(笑)
[ 2009/03/15 14:28 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-16トモコさん

お疲れ様でhした。

> フェイスガードをしている祐三さんを指差し、母にアレが
>Megさんが好きな選手だよっていいましたが、わかったんだか、
>わかってないんだか…(笑)

解ってください!お母様!(^△^;v

> あと、試合中に母がブツブツ言っているんで、何?っていったら、
>歌(チャント)を歌ってるんだよ!っていうやりとりを数回しました(笑)
>
> 演歌だと、早く覚えられるんでしょうけど(笑)

それじゃぁ、演歌ふうのをゴール裏にリクエストしておきまつ。(笑)
村上君のチャントなら簡単かも。
和田アキ子のだし・・・
[ 2009/03/15 18:54 ] [ 編集 ]
No title
どうしても「パタリロ」が頭から離れなくなりました(笑)
割愛された写真、できれば頂きたいのですが・・・。

チュンソンのお父様をみました。ゴール決められてよかったです。
[ 2009/03/15 20:47 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-16きゃんさん

お疲れ様でした。

> どうしても「パタリロ」が頭から離れなくなりました(笑)
> 割愛された写真、できれば頂きたいのですが・・・。

先ほどヤフーへ送らせていただきました。
同意できないと言われてしまいそうですが、ぱたりろです!ド きっぱり(笑)

スカパーではやたらと祐三さんがアップになっていました。
解説の水沼さんがミノルと一緒に注目プレーヤーとして
名前があげていたからかもしれませんが。(笑)

> チュンソンのお父様をみました。ゴール決められてよかったです。

おぉ!それは良かったです。
勝っていたら最高だったのになぁ~(苦笑)
[ 2009/03/16 04:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: