fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

野生の感(笑)

アメリカから日本への入国の際に留め置かれた検疫所での
2週間。それまで綺麗だった皮膚がボロボロになっていました。

病院へ連れていったらアレルギー性皮膚炎と診断され、
ステロイドを処方されました。


ところが、なが~く服用すると副作用があるはずのステロイド
に速攻で反応したスクウィーク。

翌日お腹がポンポンになってお散歩を拒否

困り果てた自分は先生の注意なんて殴り捨ててステロイド
(甘いシロップで飲みやすくなっていました)をゴミ箱へ。

そんな時であった一冊の雑誌 「DOG」
ソリッドゴールド社の宣伝雑誌とも言われたそうですが、この
雑誌が転機になりました。もう13年も前のことです。

それ以来、ホリスティック医療にまっしぐら。
遠隔気功にチャレンジしてみたいと思ったのもそんなバック
グラウンドがあります。

ネットで検索すると無料もありました。
ただボランティアというより、遠隔気功をお勉強している人達
の実験台になるみたいに自分は感じてしまって(ごめんなさぃ)、
やはりそれなりの代償は払うべきだと思ったのです。

気功は実際病院へ連れて行き治療を受けることもできるの
ですが、その病院が神戸だったので諦めました。

気功

あやしぃ (^◇^;


遠隔気功

さらに あやしぃ (^△^;

なにしろ目には見えないものでございます。
何かを飲んだとか、刺したとか(それは鍼?)、グルグル巻いたとか(えっ)
目視できるものならばそれ自体にお金を払っているという感覚に
なるので、万一効果がなかったとしても、なんとな~く納得できる
のですが、【気】ってなによっ?!←こんなかんじぃ~

それでも、やってみちゃうのは

やらずに後悔するより やって後悔するほうが なんぼかマシ

の精神でごぜ~ます。

前置きがすっげ~長くなりましたが、

7日の午前中病院で診察をうけ、皮下注射とレーザー治療を
受けたはずのスクウィークが自宅に戻ったとたんに後ろ足は
壊滅状態。家の中で歩くのもおぼつかない。

昨日できたことが今日できないということがあったとしても
7日の朝は公園と病院の診察前に散歩はできてましたので。

ストレスという事も十分考えられます。しかしそうだとしても、
元に戻るかは謎でございます。ストレスが引き金になって
このまま悪い状態という事もあります。

さぁ~て、車椅子かっ!!!
病院から戻って丸一日経過しても回復する様子もなく、
月曜日に会社へ退職願を出すことも考えながらネット検索

そんな時、ふっと遠隔気功を1月末から止めていたのに
気がつきました。早速連絡して

8日(日) 10日(火) 11日(水) 12日(木)

合計4回が終了しました。

今回お願いしたのは「バランス気功」になります。

体のバランスを整える気功で、犬が寝ている状態ではなく、
立たせるか歩かせた状態で気功を受けます。

自分はトリミング テーブルの上にスクウィークを立たせて
グルーミングや後ろ足を曲げたり伸ばしたりとマッサージを
します。

7日(土)

お昼前に病院から帰宅した時には後ろ足がヨタヨタで
障害のない部屋でも転びながら歩く(?)状態

いつものベットにあがれず、高さを低くする

8日(日)

朝 公園でのお散歩はなんとか完了
ただ歩くだけでおしっこができず。

夜 9時 バランス気功

9日(月) 

朝 公園の散歩の時いつもクンクンする木の根っこを2箇所チェ~~ク!
   おしっこも3回できました。

会社へ行く前にいつものようにスクウィークを両親に預けます。
事情(遠隔気功)を知らない母曰く

「土日より随分良くなったじゃなぃ。
やっぱり日によって体調が悪かったりするのよぉ~ 」

夜 ベットの高さを元に戻す

この日は先生と連絡がとれず遠隔気功はお休み

10日(火) 11日(水) 12日(木)

スクウィークの状態は前日と変化なし

夜 9時 バランス気功 


時間は1回10分 2,000円になります。

遠隔気功は効果があります!

と確信を持ってお勧めはできません。

ヨロヨロの足がピンシャンとして昔のように歩けるように
なったわけではありませんから。

ただ、なんとなく良いかもぉ~ とは感じております。

犬は我慢強い動物です。人間だったら悲鳴をあげるような痛みも
ひたすら堪えたりします。それは野生だった頃の遺伝子なのでしょうか。
弱いところを見せたら、死が待っているのですから。

自分が感じている小さい変化が彼らにとっては重要だったりする
ことがあるというのは長い間のお付き合いで理解しております。

スクちゃん、ちょっと良い感じ????(^◇^*

と、聞いてみても返事があるものでもありませんが、遠隔気功は
定期的にお願いしてみようと今は考えております。

それでも悪くなる時は悪くなるのでしょうけれど、  
病院へ行って治療しても悪くなる時は悪くなるのですから。

自分が感じているものを信じてゆきたいと思います。 ←野生の感 (笑)

これからも・・・ね。(^^*

(追記)
遠隔気功には写真が必要となります。
メール添付もオッケイ


スポンサーサイト



[ 2009/03/13 13:24 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(4)
No title
はじめまして こんばんは~
コメント本当にありがとうございました
犬生の先輩スクウィークちゃんに会いにおじゃましました
その後アンヨはいかがですか?
私もアンヨ爆弾を抱えているような心境ですが
Megさんは一生懸命されていますね
私も見習わなければ!!
スクちゃんがこれからも穏やかに毎日楽しく過ごせますように♪

レイソルの小林選手ですね
こんどTVで見てみま~す♪
[ 2009/03/13 19:46 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286ななかーちゃんさん

こんにちは!
遊びに来てくださってありがとうございます。

ワクチンって弱い毒を体に入れるという事もありますが、
ワクチンを培養する過程にも問題があるそうです。
本当に抗体ができているのかにも疑問もあるそうですし。

自分も恐る恐る先生にお尋ねしたのですが、すんなりと
受け入れていただけました。

> レイソルの小林選手ですね
> こんどTVで見てみま~す♪

ええええ~~~
もしかして千葉テレビですか?
明日の千葉ダービーは放送があったのかな?(^^;

それでは・・・・・・笑

「柏レイソルの小林祐三」をよろしくお願いします!m(__)m
[ 2009/03/13 20:55 ] [ 編集 ]
No title
そうですよね~。気功などは目に見えない治療方法だからちょっと疑いを
持ってしまいがちですもんね。
でも急激な変化えでゃないけれど目に見える効果を感じられると嬉しいですし
続けてみてさらに効果が得られるといいですね~。
がんばって、スクちゃん。
ママさんも大変かもですけど応援しています!
[ 2009/03/15 00:11 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286おぽわさん

> そうですよね~。気功などは目に見えない治療方法だからちょっと疑いを
> 持ってしまいがちですもんね。

治療をお願いしながらいまだに【謎】と思っております。自分(^^;

> がんばって、スクちゃん。
> ママさんも大変かもですけど応援しています!

ありがとうございます。
15日(日)は出張の鍼灸治療をお願いしました。
1回で効果がみえるかはこちらも謎ですが、チャレンジです!
[ 2009/03/15 05:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: