fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(開幕・川崎戦)祐三さん流血事件

開始早々に雷様の絶妙なゴールかとおもいきや、かき出されて
しまいますた 。ブンブン (>_< )Ξ( >_<) ブンブン

しかも祐三さんが流血


記事にもあるように鼻骨骨折のようでございます。
広報日記にも検査に行くって書いてあったから、検査に行かなければ
ならないくらいの状態なんだなって・・・・心配だったけど。
やっぱり骨折||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||

サッカー選手は鼻が命なのにぃ~~~ (><)←冗談言ってる場合じゃない

本当にかなりの血が流れていたので、後半は出ないで欲しいと
お祈りしていたのに、出ちゃったじゃん  ←季節がちがいまふ

ハーフタイムに妹殿の部屋に駆け込んで、

「B型なんだから今すぐ川崎へいけぇ~~」とお願いしたのは
ちょっとマジです。TVの画面で確認できるだけでもかなりの
量が出ていましたから 

バツが出ちゃったクリちゃんも心配 (涙)

後半は押し込まれましたが、あちらのゴールは祐三さんに
当たったボールが転がった場所に居た選手が決めたという
アンラッキーな面もありました。

皆さん、よく頑張りました。

開幕の川崎戦は自分の初めてのサッカー観戦、
2005年日立台・開幕戦 1-1 を思い出させます。

玉田選手のアシストで山下選手がゴールを決めるも
追いつかれてドロー。川崎のぎゃ~じんさんが、なんだか
解らないけれど「他の選手とちょっと違うっぽぃ」と思ったのが
とても印象に残っています。あれは多分ジョニーニョ選手だった
んだよね。←なの?(^^;

そんな訳で、ACLを戦う前の元気な(?)川崎相手に勝てるかも
と思わせてくれて、ありがとう。今年の最終節はホームで会える
ので、その時は絶対勝たせていただきます。 ど~も!

2008年3月7日 川崎戦 1 - 1 得点:菅沼選手

追伸
悠が開幕戦で2ゴール決めました!
スカパーの生インタビューは初々しくてよかった!おめでとう!!
頑張れ!そんでもって来年はレイソルで活躍してね!*^◇^*
スポンサーサイト



[ 2009/03/08 09:05 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)
柏のHUBでの観戦でした(T_T)
あれだけの血をみたら貧血で倒れないかな?と心配しましたけど…

古賀祐三って結婚しちゃってたし(^O^)/

等々力は祐三にとって鬼門かな?

宮本のようにプロテクターするかもしるませんね
[ 2009/03/08 11:23 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-16きゃんさん

現地応援組みかと思っていたのですが・・・

> あれだけの血をみたら貧血で倒れないかな?と心配しましたけど…

ふぅ~む
きゃんさんは血を見て貧血で倒れるタイプなんですね。
女性らしくって羨ましいかもぉ~ 

自分の血は全然平気な人です。←かわいくない (笑)
それ以外の知は苦手ですが、多分慣れたら平気になるかと
思います。

> 古賀祐三って結婚しちゃってたし(^O^)/

あら、それは気がつきませんでした。(^^;

> 宮本のようにプロテクターするかもしるませんね

妹殿に牛に会うバットマンはあるのかって言われてしも~た(笑)
大谷君もやっていたことがありますよね?

フェイスガードをしている祐三さん
見たいよ~な
見たくないよ~な

できたら1回お休み希望
[ 2009/03/08 12:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: