fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

「ぱんぞう」と「ばんぞう」

タイトルを読んで「なんやねん!?」と疑問に思われた皆様
こんにちわんこぉ~

ゲロゲロ白状いたしますが ←何度目のゲロゲロか記憶にないけど

2005年日立台に通いだしてから、かなり長い間 自分は
祐三選手の愛称を

ばんぞう

だと信じて疑っておりませんでした。(;^_^A アセアセ・・・


「は」に破裂音 じゃなくて 濁点 をつけて読んでいました。
柏系のブログにお邪魔していて。

小さい文字は【破裂音】か【濁点】か区別が難しく、自分の中
では「破裂音」はありえなかったのでございます。

当時知り合いが居なかったということもありますが、会話に
祐三選手のお名前が出てくることも頻度としては少なかった
のだと思います。レギュラーではなかったですしね。

ある日正解を知って目が(。。;)になってから、こっそり自分の
ブログでも「破裂音」で書くようになりました。

ですから初期の頃は真面目に ばんぞう君と書いております。

祐三さんには内緒にしておいてくだちゃぃ m(__)m

さて、自分は「13」を背負うようになってから「こっちのほうがかっこいいじゃ~ん」
という単純な理由によりお名前の後に「さん」をつけるようになりました。

呼び名なんて、どうでもいって言えばそうなんですけれど(弱気)
多分J1に復帰して祐三さんが古賀選手とCBのコンビを組む
ようになってからだと思います。

柏系のブログでも日立台での会話でも「ぱんぞう」が「ゆうぞう」
に変わっていったのは・・・・

ちょっと大人扱い(?)になったのかもね。 うへっ(^◇^;

ちなみに三姉妹の長女である自分はむか~し確かに【姉】と
呼ばれていましたが、今では名前の後に「ちゃん」をつけて
呼ばれています。 子供扱い? うへっ(^◇^; ←今日のオチはここでつ

092022187
お水を飲んで「ふぅ~~」なぱんぞうさん@千葉銀カップ

スポンサーサイト



[ 2009/02/26 08:00 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)
こんばんわんこ~です

ばんそうこう に読めてしまいます(疲れてるかぁ)
Megさんがさん付けしてる理由わかりました。
私は「年の割にしっかりしてて、プレーがシブいな」(容姿は年相応でしょうね)と思っていたのですが、3兄弟の一番下、お兄さん達好き、仲良い人が年上とか考慮すると、甘えん坊さんかなと最近思います。頑固なのも意見が通りやすいからかなと(^-^)/
[ 2009/02/26 19:20 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-16きゃんさん

> こんばんわんこ~です

こんばんわんこ~~(笑)

> ばんそうこう に読めてしまいます(疲れてるかぁ)

あ、あぶにゃぃ

> Megさんがさん付けしてる理由わかりました。

そ、そっすかぁ~ (^▽^;

> 私は「年の割にしっかりしてて、プレーがシブいな」(容姿は年相応でしょうね)と思っていたのですが、3兄弟の一番下、お兄さん達好き、仲良い人が年上とか考慮すると、甘えん坊さんかなと最近思います。頑固なのも意見が通りやすいからかなと(^-^)/

3人兄弟の末っ子という時点でかなり甘えん坊
しかもお兄様とかなり年が離れているとなると一人っ子っぽいところも
ありそうだけれど、末っ子って兄を見て育つから、以外と一番しっかり者・・・
だと思う。(^^;←希望もはいってたりして (笑)

自分は一番上なので年下の扱いは上手いです。
しかも、好き!!!(笑)
逆に目上の方は苦手かもしれません。
そのうちみ~~んなあんたより年下になるよ!って誰かが
つっこみそうだわ。

[ 2009/02/26 20:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: