fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

びみょ~っな検査結果

日曜日はほぼ昼間は外に居たよなもので、お陰様で
帰宅後花粉症が勃発。そのまま爆睡するも、頭痛で
目が覚める・・・・朝の3時。

薬を飲んだら頭痛の鎮火と共に睡魔がぁ~~

起きたら7時ですた。

歯医者、皮膚科を巡ってからお約束の11時に獣医さんへ


結論から申し上げれば、微妙に数字の変化はあるものの
誤差の範囲とも思われる。

でございました。

炎症を示す WBCの値は皮膚疾患のある彼女は万年
高い数値を示しているのですが、去年10月から下降
していてあと「100」下がると基準値に入ります。

暖かくなると皮膚の状態が悪くなってマラセチアがムクムク
顔をだせばこの数値は上がるに違いないのですが、今年は
バードックプラスがあるので、これが何処まで頑張ってくれるか
期待しております。

肝臓の数値のひとつALTが「10」あがっていましたが、これは
誤差の範囲かもしれないとの事なので、来月の検査しだいで
お薬の量を検討する事になりました。

BUNの数値は肉食中心にもかかわらず程よく基準値にはいって
おりまして、電解質のバランスもグ~~~

貧血の症状なども血液検査上は現れていないので、肝臓にある
腫瘍らしきものが【癌】であるかどうかは今の所はっきりしません。

体重は便秘が解消の方向にあるため、食べるので1.9kgから
100g増えて2.0kgになっていました。

癌だと体重もガンガン(←洒落?^^;)落ちたするようなので・・・・

先生と二人で血液検査結果とエコーの写真を前に

びみょ~~~~っ ヾ(〓 ̄(∵エ∵) ̄〓) ←こんな感じ?

少々の沈黙の後、お薬やサプリメントは前回と同じ
スクのストレスの軽減の為に通院は試しに2週間に1回

とする事になりました。

これにより3月末の検査結果が悪い方向にコロコロしていたら
通院を1週間に1回に戻し、肝臓のお薬の量を増やすことに
なります。

ということで、早速コンスティ ブレンドを頼みますた。

下痢をすることもあるようですが、スクは便秘気味なので、
げりちゃってもよかろうかいって←おぃ

お疲れのスクは大好きなレバーのおやつを食べてから
ただひたすら寝ておりまふ。 おつかれいそるぅ~~~


スポンサーサイト



[ 2009/02/23 19:00 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)
No title
Megさん、こんばんはー

花粉症なんですね。
わたしは一度もなったことがないもので
辛さがわかってあげられなくて。。。
お大事にしてくださいね。

検査結果は悪くなったところが見られていないよう?
なのでほっ。
腎臓の腫瘍がキニナルところではありますが。。。
はっきりわかるといいですよね~。

わー、スクちゃんは2キロしかないんですね~。
ポワの約半分ですか。。。
ほんとにちっちゃいのですね~。

びみょ~の顔文字が面白い~(笑)
あははー、つっ込みが笑えたです~。

スクちゃん、がんばれ!
[ 2009/02/25 02:41 ] [ 編集 ]
Re: No title
v-286おぽわさん

こんにちは!

> 花粉症なんですね。
> わたしは一度もなったことがないもので
> 辛さがわかってあげられなくて。。。
> お大事にしてくださいね。

ありがとうございます。
おぽわさんもいつかデ ビューしてくだちゃぃ。(^^;

> 検査結果は悪くなったところが見られていないよう?
> なのでほっ。

ご心配頂きありがとうございます。
3月には改善されているように・・・頑張ります!
[ 2009/02/25 20:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: