fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(プレシーズンマッチによせて)今年は何があるじゃろなぁ~

グアム キャンプの映像を今頃堪能させて頂きますた。
祐三さんのゴールが決まった映像が最後に入っていて、
スペシャル ディナーの最後に大好きなチョコレートをご馳走
になった気分でございます。

大変おいしゅうございますた。 ごっくん


ところで、頭に白い手ぬぐいを巻いていたのは果たして誰で
ございましょうや?(なぞ なぞぉ~~~)

キャンプレポートはこちらからでごぜ~ます。

戦力分析の2008年の成績の欄に【天皇杯 準優勝】と
書かれているのを目にして、ちょっと幸せ気分。ヽ(*^^*)ノ

自分が日立台に通いだした2005年に「レイソルはきっと強く
なるから。その過程を泣き笑いしながら楽しむんだ」と知人に
言ったあの言葉。

何か根拠がったのかと聞かれても、そんなものありません!ド きっぱり

ただ、自分は「はまるととことんいっちゃう」タイプなので、レイソルに
はまった・・・と自覚した時に、大好きな【アニメ】と【パピヨン】と同じ過程
を辿るに違いないと、へんてこりんな確信を持っただけでございます。

ほ~んと、思い込みが激しいよねぇ~~ ←自覚はバリバリありまつ

お約束のように話が逸れますが、

【アニメ】は小学校へあがるまえの幼稚園児が見る【テレビ漫画】
と言われておりました。好きだと言葉にするのもはばかるくらいに
大変肩身が狭かったでございます。とても悲しく、悔しい感情を
沢山感じて育ちました。

ですから、「千と千尋の神隠し」が金熊賞を獲った時。
TVでそれを知って、マジに胸が熱くなりました。
涙まで出ちまったよぉ~~~(┯_┯) ウルルルルル

あんた達がバカにしていたアニメがとうとう此処まできたぞ!
どうだ!←どうやねん(^▽^;

小さくガッツ ポーズまでしちゃいました。

【パピヨン】も昔は人気がなくて、ドッグ ショウの審査員が
「そのロング コートのチワワ前へ」って・・・間違えたんでっせ。

犬が良くても人気のない犬種は他の犬種と比較されるグループ戦
やベスト イン ショウ戦では絶対不利だと言われました。事実、
人気犬種は「えぇ~~(・・; 」と思うような子が勝ち上がることも
多々ありました。←遠い目

自分はどうやらどん底(えっ)から這い上がって頂点目指すものに
ご縁があって、「なに?レイソル?あんな弱いチーム」と吐き捨てる
ように言われる度に胸が苦しく、悲しいのだけれど・・・・・その反面
「だから、あたち好みぃ~~ は~と 」と思っていたのも事実だったり
したわけでございます。

ごめんなさぃ あたちがはまったばかりに・・・・・どん底経験
m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・ ←殴らないでくだちゃぃ

「天皇杯・準優勝」という文字が目に入った時、自分は今その過程を
確かに楽しめているのだとピン ポイントで自覚できたので、ちょっと
幸せ気分になれたのだと思います。 らぶ←自己分析ちゅぅ(笑)

今年は何があるじゃろなぁ~~~(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

22日の千葉銀カップから今シーズン スタートでございます。
覚悟して楽しませて頂きます。


スポンサーサイト



[ 2009/02/20 23:06 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: