fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

鹿島戦を日立台でやるの?(~◇~;

サポカンの議事録を読ませて頂きました。

当日参加された皆様、お疲れ様でした。
また議事録をアップしてくださったスタッフの皆様に感謝いたします。


戦術とか補強とか、自分はちんぷんかんぷんなのでコメントは
ひかえさせていただきます。

1点だけ

個人的に鹿島戦を日立台でと発言された方がおられたのですが、
これに社長が賛同され、その発言に対して拍手があったというのが
個人的には

まっさぁお

心情的には日立台で鹿島に勝ちたいです。
ですが、これは個人的には絶対にやめて頂きたい。

理由はシンプルでございます。

いじめっこ(?)は騒ぎを起こすだけでなく、【相手の反応を見て
楽しむ】のが大好きだからでございます。

今の日立台を彼らに見せたら自分達のやった成果(結果)を
見せて楽しませるだけ。そして次に自分達が暴れたらどうなる
のかを想像して行動にでるでしょう。

もし、その時、元の日立台に戻っていたのならば、自分達が
やった結果をみられなくて残念に思い、今度こそやっちゃる
と思うかもしれません。

こちらが無視しても、怒っても、悲しんでも、喜んでも、泣いても・・・・
そのどれもが相手には楽しい反応として映るに違いないのです。

場所が「柏の葉」であろうと「国立」であろうと彼等に関係は
ありませんが、ならば、悔しいけれど、少なくとも日立台から
遠ざけるのが一番の得策だと思われます。

次に日立台で彼等が何か騒ぎを起こしたら、日立台使用禁止
になるやもしれません。もう一つのホーム スタジアム「柏の葉」
があるのですから、試合が開催できないわけではありません。

あの場の雰囲気というのもございますので、心の中でためていた
想いがおもわず口からでちゃったとしても、ありかもしれません。
でも、それが「社長」という立場の方からというのは・・・ちょっと
心配でござります。(~◇~;

ちょっと・・・・・ね。(苦笑)
スポンサーサイト



[ 2009/01/26 08:26 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(6)
あの時はどんな雰囲気だったかなぁ。制裁金がどしてうちが高いのか?いやそれは興行主だから仕方ない。試合に勝ちましょういや、勝ちます。
みたいな感じで。
とにかくみんな悔しい気持ちを未だ抱えてるって事です。
個人的には日立台で甲府に勝ったように日立台で勝たないと終わらない気がします。

土曜日に練習いきましたが、アウェイ側のテニスコート綺麗にするようです。はがしてました。
アウェイ側の扱いをどうするのか聴きたかったです。

あっ金髪の人、元気一杯でしたよ
[ 2009/01/26 08:54 ] [ 編集 ]
どうせだから
カシマ側ゴール裏の通路に機動隊を数名配置しての開催だったら、やりたいかも。

ギッチギチの監視下のもとでやらなければならないことで自業自得を身をもって体験してほしいものです。
[ 2009/01/26 08:58 ] [ 編集 ]
「あの」社長さんが日立台でと言ったんだから、相応の対策をとるものと思っています。
その対策がどの程度のものなのか、今の時点ではわかりませんがね。
サポカンでの話しぶりだと、相当県警などからプレッシャーがあったように感じられました。
その結果の今年の運営方法をある意味楽しみにしていますので、
それ次第かな?日立台での開催の是非は・・・。と思っとります。です。はい。

まぁ、某赤横縞のチームだけは、『アウェイ側をアクリル板で囲ってしまえBy犬飼かいちょー』ってことでいいんじゃないかと個人的には思っておりますが(笑)
[ 2009/01/26 19:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-16きゃんさん

> あの時はどんな雰囲気だったかなぁ。

雰囲気・・・議事録からでは感じられない部分ですね。

> とにかくみんな悔しい気持ちを未だ抱えてるって事です。
> 個人的には日立台で甲府に勝ったように日立台で勝たないと終わらない気がします。

なるほど・・・・(@@;
2006年の甲府戦は、自分はあの時点で乗り越えてしまっていたので
「どうしてこんな巡り合わせ(レイソルが勝てば甲府の降格が決まる)
なんだろう」って試合前も、試合終了後も思っていました。

自分は日立台で勝つには推測するにきゃんさんよりこだわりはないです。

という事が解りました。(^◇^;

> 土曜日に練習いきましたが、アウェイ側のテニスコート綺麗にするようです。はがしてました。
> アウェイ側の扱いをどうするのか聴きたかったです。

もしかして、アウエィ隔離作戦続行かも。
簡易トイレじゃなくって立派なトイレを建てる!
ついでに雨対策に屋根もちょびっとだけ付けちゃったりする・・・かも。

> あっ金髪の人、元気一杯でしたよ

えっ!どこかのぎゃ~じんさんの事でつか?(笑)
[ 2009/01/27 08:05 ] [ 編集 ]
Re: どうせだから
v-16とらとらさん

はじめまして

> カシマ側ゴール裏の通路に機動隊を数名配置しての開催だったら、やりたいかも。

そんなのは生ぬるい~~~~!(笑)

手に持っているものをポン!とピッチに投げ入れられただけで「事件」になりまするよ。
あの距離ですから、絶壁頭のすげ~の君に当たっても不思議はございません。

どうしてくれよぅ(^◇^;
[ 2009/01/27 08:08 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-16まっきーさん

アウエィ側のテニスコートに手を加えているとなると、やはり
隔離大作戦完結!を目指しているのかも。

> 「あの」社長さんが日立台でと言ったんだから、相応の対策をとるものと思っています。

それではまっきーさんの言葉を信じて待ちましょう。

> まぁ、某赤横縞のチームだけは、『アウェイ側をアクリル板で囲ってしまえBy犬飼かいちょー』ってことでいいんじゃないかと個人的には思っておりますが(笑)

アクリル板には蓋も付けて欲しいです。
小さい空気穴だけあけて。
これなら物を投げ込めないし、人間も飛んで(よじ登って)こないと思います。

テニスコートも頑丈な檻にして欲しい。
よじ登れないような。
某チームの時は勿論蓋も必要です。

それだったら日立台で試合してもいいかもしれない。

でも、そ~なると場外乱闘(レイソル ロードとか駅などの公共の場で)
になる危険もあるかと。←マジに心配していまふ

[ 2009/01/27 08:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: