fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

ドッグドッグ アゲイン!(^^;

「ドッグドッグ」へ行ったのが去年の8月15日

ついこの間行ったように感じていましたが、もう5ヶ月にもなります。

人間ならばそろそろ2年経過・・・・って感じ?(^^;


10日に病院へ行った際に循環器の専門医が来られるので診て
貰ってはどうかとアドバイスを頂きました。じちゅわ、最近咳が少し
多くなったように感じるからです。小さい変化が病気の進行のサイン
だったりするので早めに摘んでおいたほうがよろしゅうございましょう。

(サッカーならば)
攻撃の芽をチョンチョン摘む祐三さんみたいなもんじゃね。←DFだから

ついでに「ドッグドッグ」だぁ~~~!←スクは大変迷惑

2月に予約を入れたのですが、まだ日にちが決定していないそ~で。
1月は18日(日)なのです。
朝早い時間の予約が空いていたら1月に繰り上げようかと思案中。
先生に電話してみっぺ(^◇^;

スクをいつも診てくださるのは副院長先生です。
ちょっと大変だった時に診て頂いたのがご縁で在院されている
時は指名させて頂いております。学会(?)の集まりの時などに
そちらの分野の権威の先生にスクの事を相談してくださったり
して、大変熱心に診て頂いております。(先生、ありがとうございます)

千葉県柏市のご出身で、レイソルがJ2時代に「(J1)にあがれそう
ですか?」と気にかけてくださっておりました。

尻尾のラップ紙はいつもは黄色(レイソル)なのですが、10日は
水色を使用しておりました。

あら、今日は青なんですね

日本代表にしてみました!(*`◇´*)/ ハーイ♪

という会話も成り立ちます。
ありがたいことでございます。

Squeak015
珍しく長々と寝ていたので写真を撮ろうとしたら、目を
覚ましてしまったスクウィーク。

Squeak007
突然ですが、お正月に食べたお赤飯
我が家は赤飯好き←頭がめでたいからだという説あり
月に1回は食べていまふ

Squeak006
何故かお赤飯にはきんぴらゴボウ

Squeak005
何故かお赤飯には鶏の唐揚げ

それ以外はてきとぉ~~~(笑)

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
スポンサーサイト



[ 2009/01/13 08:38 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(6)
はじめまして
おはようございます。
優しい記憶のきょん☆きょんと申します。
先日はブログにコメントを残していただきまして
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

スクウィークちゃん、14歳なのですね~
年齢的にはシニアちゃんですが、とっても若々しくて
可愛いお顔してますね~(*^.^*)

病歴にクッシングとありますが・・・
デパソンを飲んでいるのですね~~~
うちの実家の子はミトタンを飲んでいましたが、腎臓を患ってから
クッシングのお薬は中止をしています。
もう1年と7~8ヶ月くらいかな? 飲んでないです。

気管支虚脱も・・・こちらも一緒ですね~
うちの子は若い時になったのですが、ひどくなる前だったようで
治りました(*^.^*)

スクウィークちゃんも体に色々と出てきているようですが
のんびり~ゆっくり~過ごせるように
お互い頑張りましょうね(*^.^*)

ではまた遊びに来ますね~♪
[ 2009/01/13 10:38 ] [ 編集 ]
始めまして~
白ペキ わん太の生活日記の さい です
先日はコメント頂き有難うございました☆

スクウィークちゃんもうすぐ15歳なんですね
高齢犬に見えないような可愛らしいお顔ですがやっぱり色々持病をもたれているんですね
我が家は今の所心臓肥大のお薬だけですがきっとそのうち増えてくるのでしょうね
気長に付き合っていく事にします

ドッグ ドッグですか、私が行っている動物病院では人間ドッグの様な検診が
無いのですが大学病院みたいな所だとやっているんですね~
わん太もそろそろ連れて行ったほうがいいのかしら。。。

ではまた遊びに来ますね~
[ 2009/01/13 17:31 ] [ 編集 ]
Re: はじめまして
v-286きょん☆きょんさん

こんにちは!
遊びに来てくださってありがとうございます。

> うちの実家の子はミトタンを飲んでいましたが、腎臓を患ってから
> クッシングのお薬は中止をしています。
> もう1年と7~8ヶ月くらいかな? 飲んでないです。

クッシングのお薬を飲めなくなる事ってあるんですね。
スクは東大病院で「もし脳に腫瘍があって、それが大きくなって
耳が聞こえなくなっているとしたら、クッシング症のお薬は
飲めません」と言われてショックでした。MRIの結果は中耳炎が
見つかっただけで腫瘍は無かったのでお薬を飲み始められ
ましたけれど。

腎臓も悪いので月に一回は血液検査とエコーをしています。

> 気管支虚脱も・・・こちらも一緒ですね~
> うちの子は若い時になったのですが、ひどくなる前だったようで
> 治りました(*^.^*)

それは良かったですね。

とにかく悪いところが出てくるのは年齢的に仕方ないと思って
います。

早期発見早期治療。
それから免疫をあげてあげること。

のんびり頑張りましょう!

[ 2009/01/13 20:46 ] [ 編集 ]
Re: 始めまして~
v-286さいさん

こんにちは!
お越しいただきありがとうございます。

> 我が家は今の所心臓肥大のお薬だけですがきっとそのうち増えてくるのでしょうね

7歳のときに心臓肥大が見つかりました。
小型犬は心臓が悪くなる子が多いようですね。

> ドッグ ドッグですか、私が行っている動物病院では人間ドッグの様な検診が
> 無いのですが大学病院みたいな所だとやっているんですね~
> わん太もそろそろ連れて行ったほうがいいのかしら。。。

大学病院は平日診療だけですし、とても時間がかかるので(^△^;
獣医さんが何人がおられるような設備の整った病院もあります。
スクは病気が増えてから転院しました。
今は良かったと思っています。

また遊びに行かせてください。*^▽^*
[ 2009/01/13 20:54 ] [ 編集 ]
4倍ですか・・
ワンコの時間は早いのですよね・・
モモの検査が11ヶ月ぶりだった私は耳が痛い(笑)
定期的なチェックは、闘病生活には大切ですね

お赤飯好きですか(笑)
我が家は雑穀米に黒米を多めに入れているので
見た目は、毎日がお赤飯みたいですよ(笑)
ごま塩がテーブルの常連だし・・(笑)
おかずいらずで、貧しい食卓とも言えますが・・(悲)
[ 2009/01/14 13:13 ] [ 編集 ]
Re: 4倍ですか・・
v-286miyuさん

こんにちは!
ついこの間検査したばかりなのにぃ~~です。(笑)

「血液検査、レントゲン、エコー」になります。

検査のあとのストレスとかる~い被爆のケアーが必要になる
ので、色々大変(って、飲まさせるおはスクですが)ですが、
どれかにひっかかってくれば早期発見にはなるので良い
かなって。

スクは4月で15歳なので、年2回は必要だと思っています。
若い頃は自分が暇(?)だと病院に連れていかれて血液
検査をされていましたが・・・今じゃぁ「必須!」(~~;

> 定期的なチェックは、闘病生活には大切ですね

モモちゃんは若いけれど、病気があるのでやはり必要ですよね。

> お赤飯好きですか(笑)
> 我が家は雑穀米に黒米を多めに入れているので
> 見た目は、毎日がお赤飯みたいですよ(笑)

それ!いいかもぉ~
体に良さそうですね。

もうすぐ会社の創立記念日で、お赤飯が配れるので楽しみに
しています。(^^* ←やっぱり頭がおめでたいのかも
[ 2009/01/14 20:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: