fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

とても大事な質問

クッシング症のお薬「デソパン」は10錠まとめて購入して
頂いているので9,800円。

必要量は1/6錠 per one day

約2ヶ月に1回の割合でお支払いしていますが、お薬を
出してもらうたびに処方料も必要になります。


ビーグルとのミックスのボリー君は同じ病気を持っていて
一日に一錠飲まなくてはなりません。オーナーさんは
費用の負担の軽減の為に100錠をまとめて購入されて
いました。

そのボリー君のオーナーさんにお会いしました。
いつもより口数が少なく、手に毛布をお持ちでした。

寒いので(犬は)車の中ですか?

とお聞きしたところから会話が始まりました。

暮れの29日 散歩の催促が無くておとなしいなぁ~ と思って
いたら、翌日には病院へ駆け込むことになってしまったそうです。

それから10日まで入院

12日に東大病院へ行くので一時帰宅なのだそうです。

クッシング症のお薬が効きすぎる場合「アジソン病」の症状が
でるのだそうですが、どうやら疑わしいらしく「デソパン」投与を一時中止。

血液中にカルシウムの数値が高く、点滴が必要とのこと。
もう歩ける状態ではないし、食事もとれないとの事でした。

いつもはお一人なのに、傍らにお嬢さんが居られました。
お父様との会話もなくただ治療が終わる愛犬を待つ姿が
ボリー君が置かれている状況を物語っているようで、胸が
つまります。

去年最後に会った時は元気だったのに。
しっかり歩ける分、スクウィークより元気に見えたのに。

毎週病院の診察の台の上で体重と熱をはかりながら聞かれること。

元気と食欲はありますか?

吐いたり下痢はしていませんか?

お年寄りのワンコにはそのどれもがとても大事な質問
なのだと、改めて思いました。

その時は突然やってくるかもしれない。

暮れからお正月にかけて生きた心地がしなかったであろう
ボリー君のご家族。火曜日の大学病院での検査で良い
方向へ行きますように。

「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
スポンサーサイト



[ 2009/01/11 17:31 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(6)
頑張れ~
こんにちは、
お仲間にも、デソパンの副作用(アジソン状態)で投薬休止や隔日投与、減薬などの経験をされたワンちゃんは多いです.そういえば、1年半の休薬になったワンちゃんは、東大で定期的に経過観察されてました。
そんな皆さんのお話から、私もモモの血液検査の時には、腎臓やミネラル系の数値を必ずお願いするようになりました副腎低下で見られる、高カリウム血症、低ナトリウム血症に要注意らしいです。ふるえ、嘔吐、失禁、腰が抜けるなど症状も多いようですが、他の原因との判別も難しいので、高齢のワンちゃんには、やはり普段の観察がとても大切なのでしょうね。必ずしも、体格や体重での投薬量がちょうど良いとは限らないのが、治療の難しいところでもありますし・・
ボリー君が元気に回復されるといいですね・・
同じクッシング仲間として頑張ってほしいです♪
あらまあ・・長々とごめんなさい(笑)



[ 2009/01/11 18:09 ] [ 編集 ]
Re: 頑張れ~
v-286miyuさん

こんにちは!

ボリー君はどうやらアジソン病だけでなく別に悪い部分がある
ようなのです。オーナーさんが心ココにあらずで詳しいお話が
聞けなかったものですから、解らないのです。

スクは毎月月末に血液検査と腎臓のエコー検査をしています。
今の所電解質も異常なしなので、デソパンのお薬は有効的に
働いているようです。

また週末に病院なので、その時にオーナーさんにお会いでき
なかったら先生にボリー君の様子をお聞きしてみようかと
考えています。彼は典型的なクッシング症の症状を持っていました。


[ 2009/01/11 18:57 ] [ 編集 ]
Tie's Wonderland
こんにちは&はじめまして。私のブログにご来訪ありがとうございました。高齢になっていく犬の面倒をみるのは大変ですよね。スクウィークちゃんはとってもかわいいお顔。あの目で見つめられたら弱いですね。我が家の高齢犬も過去に色々病歴があり、今は加齢であちこち元気がなくなってきています。お薬の調達や管理など大変だと思いますが、頑張ってください。また、お邪魔させて頂きます。
[ 2009/01/12 15:42 ] [ 編集 ]
今日はお会いできて良かったです。

昨年ボリー君にお会いしたとき、確かにクッシングに見られる症状は良くなっているように見えました。
高齢になるといくつもの病気を併発する可能性も高くなるでしょうし、治療している病気の症状だけにとらわれるのは危険ですね。
(もちろんボリー君がそうであると言っているわけではありません)

アポロも通院のたびに便の状態や食欲、元気など聞かれます。
そのたびに同じようなことを毎回説明する訳ですが、心の中で「毎回同じようなことを聞かされて迷惑なのでは?」と心配していましたが、それでいいんですね。
それが大切なんですね。

ボリー君の検査結果が良いもので、体調も戻ってくれといいですね。
通院仲間(勝手に思っているだけですが^_^;)ですから、もっともっと一緒に頑張っていきたいです。
[ 2009/01/12 18:14 ] [ 編集 ]
Re: Tie's Wonderland
v-286Tie's Wonderlandさん

こんにちは!
お越し頂きありがとうございます。

ブログの名前にWonderlandが入っていて目をひきました。
アメリカから来たスクにとって日本はワンダーランド
という事で Squeak In Wonderland の英語の(全然更新
されていませんが)題名をそのまま日本語に訳して
不思議の国のスクウィークになりました。

アメリカでの生活を読ませて頂くのを楽しみにしています。
[ 2009/01/13 08:46 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆっちさん

病院は間に合いました??(笑)

ボリー君のオーナーさんとは病院でしかお会いする
機会が無いですけれど、お話をお聞きしていると
仲間意識って芽生えてきますね。

会わなくなると、どうしたのかなぁ~って。
元気になって通院が必要無くなる子もいるけれど、毎週
顔を会わせるような子達は大抵難しい病気を持っている
場合が多いから。

なんだか変だけれど、元気に通院できれば幸せって
思ってしまいます。

ボリー君は今日東大病院なんですよねぇ~
治療方法が見つかって、またお会いできるといいなぁ~

本当に高齢の場合は「突然」があるので怖いと感じました。
お顔にシワはないけれど、スクもば~ちゃんだし。(~~;

アポロ君はまだまだよっ!(笑)
[ 2009/01/13 08:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: