fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

実験結果発表!

実験結果を発表させて頂きます。

皆さんがクリックしてくださったこちら(↓)ですが、

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ



どうやらランキングの「IN」に反映されることが判明しました。

こちらのランキング



当初「パピヨン」のカテに入れていたのですが、あまりにも登録数が
多いので、移籍する事にしました。「闘病犬」か「老犬・高齢犬」かと
迷いました。

どちらの表現も、ちょっとぉ~なんですよね。

確かに闘病と呼ばれるのにふさわしい病歴と病気を誇っておりますが、
スクウィークが闘病生活を送っているという意識が全然ございません。

強がりでも、気の迷いでもなく、本当に無い・・・・(^△^;

「おきらく闘病生活」とでも申しましょうか。

老犬・高齢犬なのは間違いないのですが、なんかストレート過ぎて
ちょいと抵抗がございます。熟女(男)犬 にしてくれないかなぁ~と
冗談を言いつつ、二枚の紙に文字を書いて、同時に上から落としたら
老犬・高齢犬と書かれた紙が先に落ちたのでこちらに移籍が決まりました。

うんめいじゃぁ~~~ (笑)

ランキングは「IN」の数字が優先されるようです。
そして、あちこち回っていたら、クリックは一日に一回有効だということ
を知りました。一生懸命一日に○回クリックしてくださった皆様、その
努力を徒労に終わらせてしまって申し訳ございません。

なんだか少しだけすっきりしました。

引き続きラインキングに参加する事にいたしましたので、気が向いたら
クリックしてくだちゃぃ。

ただ、妹殿から「そんな実験する前に利用規約を読めばいいのに」と
注意を受けました。まったくその通りでございますが、取説のたぐい
は読んだことがないので、無理というものでございます。

それでは最後に向かって左のヒゲの辺りに「おべんとう」を
つけている眠気眼のスクウィークの写真をご披露させて
いただいてお礼にかえさせていただきます。
ご協力ありがとうございました。m(__)m

009
クリックすると拡大になります


「一日一膳!」ではなく「一日一回!」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ



スポンサーサイト



[ 2009/01/04 10:32 ] まいにちスクスク | TB(0) | CM(2)
あけましておめでとうございます。
今年もアポ、ラッちゃん共々、よろしくお願いいたします。

ところで、ランキング結果のブログの子たちの年齢を見ていると、アポロの12歳なんて「まだまだひよっこじゃわい」と言われそうな感じですね。
心強いわ~♪
[ 2009/01/07 17:06 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-286ゆっちさん

あけましておめでとうございます。

> ところで、ランキング結果のブログの子たちの年齢を見ていると、
>アポロの12歳なんて「まだまだひよっこじゃわい」と言われそうな感じですね。
> 心強いわ~♪

なんだか、凄いですよね。(@@;
寝たきりの子も沢山いるけれど、ご家族の愛情に包まれて幸せ
一杯という印象です。大変な時を過ごしているご家族もこうして
ブログを通じてお互いに励ましあったりできて、情報も交換できるし。
なかなかブログってよいなぁ~って思います。

アポロ君の12歳もまだまだ!
元気!元気!

今年もよろしくお願いいたします。
[ 2009/01/07 20:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: