fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(天皇杯・決勝)はじめのいっぽ

2007年の浦和戦(ホーム)以来のゴール裏

足がつりますた (ご挨拶)

まずは大晦日から並んでくださっていたゴール裏の友人&
知人に御礼申し上げます。お陰様で自分もやりたい事を
全力できました。ありがとうございます。m(__)m

延長戦があることを考慮していなかったので、最後はヘロヘロ
で着地の時に何度か前に倒れそうになったのは内緒でつ。

日立台で遊んでくださる皆様、特にまさか身重で本当に
来ちゃうなんてっ!!の某姉様、お会いできて嬉しゅう
ございました。

次にお会いできるのは「ちばぎんカップ」になるかと思います。

ど~ぞよろしく。

*************************************


サポミでゲストがお二人と紹介されました。

お一人は石崎監督の息子さん、 石崎ジュニア

お二人目は・・・・・

そこ開けてください!そこ開けてください!

サポの間に花道ができました。

まさか、正月からドラゴン?!←「人」なのか
まさか、丑年だから牛車?!←「人」なのか

きゃぁ~~~ (><) という黄色い(?)声と共に
花道を作って座っていた人達が立ち上がり、襲い掛かる。

後ろ姿の「頭」だけ見えました。自分

岡山一成選手ですた。ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
ただ今無職だそうでございますが、もしかするともしかして
J1のあのチームに就職が決まるかもしれないそうで
ございます。(噂で)

ゴール裏に立った彼に拓ちゃんから声がかかります

おまえ なんで そんなところに居るんだっ!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!

これって台本ありますか???(^◇^;

そんな訳で、天皇杯を獲ったのはガンバでしたが、元旦の
アクセス数は彼が獲りました。

おめでとうございますぅ~~ (*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)

録画を見ましたら、柏バカ一代も乾杯も選手紹介も
映ってはおりませんでしたが、少しだけホッとして
おります。←おぃ

整列したうちの選手の皆さんとリーグ戦では唄われない
君が代を歌えたのは大変嬉しかったです。
小林祐三幸子さんをちょいと無視しながら結構好き
勝手に唄ってしまいました。ごめんなさぃ 人( ̄ω ̄;) スマヌ

それでは少しばかりですが、お写真でございます。





Gantan011
練習風景

Gantan012
緊張していたとコメントした祐三さん
次は大丈夫だっ!次!

Gantan015
準決勝では怪我でメンバーになれなかった
大谷キャプテンも元気そうな姿

Gantain018
アウエィなのにやって来たレイ君
まぶしくてこんな顔

Gantan020
整列

ここからは画面が暗いのでクリックして拡大して
頂かないとじぇんじぇん解りません・・・よ。

Gantan021
延長戦突入前

Gantan022
準優勝の表彰の為に階段を登る皆様

Gantan023
この時ばかりはユニが(黄色も目立つけれど)アウエィの
「白」でよかったと思いました。

Gantan025
レイソルが天皇杯で優勝する時までに
スポットライトの設置をぷり~ず

Gantan031
唯一天皇杯優勝経験者の古賀さんはこの時点で
準優勝メダルを手にお持ちでございます。

そのメダルですが、
親孝行直樹のブログを拝見すると、なにやら真鋳の
ようにも見えます。

Gantan036
階段を降りてくる皆様

Gantan041
そして優勝チームの表彰を見つめる背中

日韓WC以前、J リーグで知っているチームは
東京ヴェルディだけでした。←真面目に (笑)

日韓WC以降、日本代表のゴールデンタイムの試合のみを
気ままに観るようなっても、リーグ戦は眼中にございません
でした。

2004年、当時玉田選手が所属していた「柏レイソル」に
興味を持つものの、記憶にひっかかってくるのはやはり
強豪といわれるチームのみ。

いまでこそJ2のチームの名前も言えますが(笑)、多くの
サッカーに特に関心の無い人達なんて、そんなものです。

J リーグ発足して20年にも満たないこの世界が持つ
歴史の中で、すでにその栄光が過去となっているチームが
複数あります。今現在の強豪チームが未来永劫であること
など皆無なのでしょう。栄枯盛衰でございます。

ただ、全てのチームが栄光の時を持てるとは限らないの
ですよね。

柏レイソルがこれから【その時】をもてるように。
そして、それがより永く続くように。

その【はじめの一歩】が今年の天皇杯準優勝であったのなら、
それはそれで素敵だと思います。

優勝チームの歓喜の時を見つめる選手やスタッフの皆様の
背中を見つめながら、そんな事を思った元旦の国立でした。
スポンサーサイト



[ 2009/01/02 20:00 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)
お疲れ様でした☆
風邪ひきませんでしたか?

レイソルの試合を元旦にテレビで見れるなんて夢のようでした(*^^)v

これで、多くの人にレイソルの名前を知っていただけたでしょう!

今年も楽しみですね☆彡
[ 2009/01/03 18:28 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
v-16トモコさん

メールだけでなくお電話まで頂いていたのに全然
気がつかなくて申し訳ありませんでした。

> 風邪ひきませんでしたか?

風邪はひかなかったのですが、足がぁ~~(涙)
病院は5日からなので、それでまで我慢でございます。

> レイソルの試合を元旦にテレビで見れるなんて夢のようでした(*^^)v

サッカーに関わって日の浅い自分と、トモコさんのように
歴史のある方とでは天皇杯への想いが違いますよねぇ~
自分はあと10年くらいは修行が必要かと(笑)

> これで、多くの人にレイソルの名前を知っていただけたでしょう!

ヘキサゴンのSP番組で「ガンバ」という答えを間違えて
「柏レイソル」と叫んだ(?)回答者がいました。
お名前は解りませんが、若い女性タレントです。

> 今年も楽しみですね☆彡

そうですね!
個人的にはちゅんそんの日本人得点王と
祐三さんのA代表選出を企んでおりまつ。(笑)

よろしくお願いいたします。
[ 2009/01/04 10:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: