fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

案外負けず嫌いで執念深い(のか?)(^△^;

20日の天皇杯まで静かな柏レイソルな皆さん

人事が発表になるとまたザワザワするのでしょうけれど、
とりあえずリーグ戦が終わって静かな柏レイソルな皆さん

今日は入れ替え戦の第1戦目

自分はスカパーで観ます。

今年は応援するチームが明確で、J2の仙台


来年契約にはならないけれど、岡、由紀彦 田ノ上君もいるから
それにマスコットのドSなベガッタさん(「さん」をつけないと怒られ
るらしぃ・・・・)が好きだから は~と

とはいえ、放心状態でインタビューを受けている磐田の前田選手
の映像を見たのでチクチク胸が痛む。もし磐田が降格したら自分達
と同じ思いをするサポさんを増やすことになる チクチクチク・・・・・

おまけに J's Goal が今年で入れ替え戦が最後になるからなのか
過去の特集などやってくれちゃってさぁ~~~

2004年は「玉田君の所属しているチームだから降格は困る」
という理由で公式の速報をクリックしていました。
あの頃はまだ日立台へ行って彼のゴールを見ようなんて
考えはこれっぽっちもなかったし。

事の重大さも判っていなかったけれど、「玉田君の所属している
チームだから降格は困る」と一応心配していました。

残留が決まった時はホットした。∈(*´◇`*)∋

そんなわけで、2004年に思い入れはないけれど、翌年日立台
で降格を目の当たりにした自分としては2005年のプレイバック
はきつい!かなり きつい!

さぁ、どうするぅ~~~ (れいそるぅ~)

数分ほど手がフリーズしていましたが、怖いもの見たさ
というより、自分がこの映像を見て【どれだけ胸が痛むかのか】
それを確認して、現在の自分の立ち直り度を確認したい
という気持ちが勝って見てしまいました。
オイオイ・・ (;´д`)ノ ←やっぱりドM?

日立台

クリックすると自動的に画像が動き出すのでご注意ください

もう居ない選手の姿を見るのはとても不思議で、目は自然に今も
在籍している選手へ。失点シーンが多いので(苦笑)雄太と祐三さん
が目に飛び込んできます。日立様の「2005年J2降格・・・」という
ナレーションと共に使われていたのはこの部分かぁ~って。

過去の成績はJ1の1勝3敗
J1が負けてばかりならやっても意味ないじゃん → 来年から自動
降格は3チームになったのかは謎ですが、今年で5回目になる
入れ替え戦の2回に関わっているレイソル。

J1のチームが初めてJ2に負けたのが2005年だったから、当時
は「J1のチームがJ2に負けるのって、見たかったよね」とか影で
言われちゃったし。

この時期になると必ず思い出す言葉なんだけれど、J1に復帰して
ちょっと安心な自分に「渇」をいれてくれる有難い言葉でもあります。

ぜって~見返してやる!!!
誰・・・・というのではなくて、当時レイソルを「あんな弱いチーム」
と鼻にかけて笑っていた奴らを!!←案外負けず嫌いで執念深い??

手始めに 天皇杯だぁーーー!ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

それかぃ (^△^;
スポンサーサイト



[ 2008/12/10 08:10 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: