fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(頼むぜ!諸君!)日立台の未来を決めるルール変更

■ 日立柏サッカー場での試合運営変更について

■ レイソルホームパーティー(10/25横浜FM戦)

頭が悪いので理解するまでにちょいと時間がかかりますた。
まだ完璧には理解していないのは大目にみてちょ


レイソル サポにとって問題なのは

1.イベントがもれなくバック側なので、メインの人が移動する場合は
  (半分がアウエィ エリアになるので)今までのようにテニスコート
  を突っ切って行けない。

ホーム ゴール裏のほそっこい通路を大混雑覚悟で通るか
一度スタジアムを出て、しかも体育館の裏をぐるりと回ってバックスタンドへ


こちらも参照くだちゃぃ

アウエィのサポさん にとっては

1.ゴール裏は完全隔離(?)なのでトイレはテニスコート(しかも半分)の
  仮設を使用

  手を洗うのは一度テニスコートのアウエィ専用出入り口を出てから
  体育館入り口の水道手洗い場 または 手拭用の紙ナプキンを使用

2.アウエィ用のテニスコートにはトレイだけでなくグッズ売り場や
  簡易売店があると思われます(字が小さすぎて読み取れましぇ~ん)

3.指定の方は黄色専用エリア(イベント エリアも含む)に入れない以外は
  黄色い人達と混ぜっこ。トイレも売店もこれまでのように一部使えます。

4.テニスコートのアウェイ専用出入り口から入った指定席の方はゴール裏
  を経由してバックやメインの自分の席に移動できるけれど、一度
  入ったら逆戻りは(ゴール裏経由アウエィ専用テニスコートへ行く)
  できません。片道切符という事ですね。

当日迷子になっているアウェイのサポさん(ホームのサポも?)を見かけたら
犬のおまわりさんの如くお助けできたらと思います。 わん!

***チケットの半券を提示する回数が多くなるようなので、忘れずに
  身につけておく必要ありありぃ~~~****

(もっと勉強しておくから)あたちに  聞いて!?(^^;

サッカーの歴史がちょ~~~浅い自分にも他チーム サポの友人がいます。
まだフードコートができる前だったけれど(2005年) それでも二人で
スタジアムをウロウロしていました。その友人がゴール裏で応援するのを
選択したら、スタジアムの中で会うことはできないということになって
しまいました。

【なお、来季以降につきましては、今季残りホームゲーム3試合の
状況を踏まえ、再度検討して参りたいと考えております】

と、ございます。

自分はひつっこい性格だから(諦めが悪いとも言う)、元に戻れる
ことを考えておりまふ。(笑)

今までと違う日立台でどんな光景をみるのだろう。

何を感じて、何をできるのか考えて、実際何をするのだろう。

自分ひとりだけが何かをしたからって何も変わらない・・とは思いません。

レイソルがピンチの時にもれなく発動される「いざ!鎌倉!」

平塚競技場のアウェイ側に咲き乱れた黄色や

大宮戦でみた大音響を発する黄色い壁を思い出す時

J2に降格した事がそれでも良かった事になりつつあるように

チーム鹿さんがやらかしてくださった事件も

必ず皆で「それでも良かった事」にしてやるさっ

と思うんだわ。←かなりひつっこい性格やねぇ~(^◇^ゞ

最後に

今できる事を実行してくださったレイソルのスタッフの皆様の努力に
感謝いたします。

それから当日スタジアムに来られるレイソル サポの皆様にお願い。 ちゅっ

もしお時間がございましたら、当日なるべく混乱がないように注意事項を
できるだけ熟読して時間に余裕がある方はちょっぴり早めにスタジアムへ
行ってくださいませ。

それが尽力されたレイソル スタッフの皆様への感謝と日立台の未来を
決める第一歩になるのではないかと思うからです。

頼むぜ!諸君! 



スポンサーサイト



[ 2008/10/23 09:00 ] 柏レイソル | TB(1) | CM(8)
後ろしか見ていなくて、『あいつらのせいで・・・』としか考えられなかった自分が恥ずかしいです。



>尽力されたレイソル スタッフの皆様への感謝と日立台の未来を決める第一歩になる・・・。

ワタシもそう考えて前を向くことにします。

まだまだ人間がちっさいわ自分・・・。

こんなワタシの目を覚まさせてくれてありがとう。
Megさん大好きだよ~!
[ 2008/10/23 17:46 ] [ 編集 ]
私もMegさんのスーパーポジティブぶりが好きです。
25日は久しぶりに行くので、ちょっぴり早めに行きますね♪
[ 2008/10/23 20:02 ] [ 編集 ]
おいらんとこのコメ返しにも書きましたが…

Megさん、あんた漢(オトコ)だわ。
すっごくすっごく尊敬する。大好きだ!
あなたの『日立台愛』にはかなわないと痛感した。
会った瞬間に抱きついてしまいそう。

わたしも土曜日までに注意事項熟読していきます。
自分ちの家族で決めたルールだもんね。
そして、わざわざ来てくれる鞠サポさんたちにはご不便かけて申し訳ないけど、そのぶんいい試合になるよう、応援しっかりがんばる!
[ 2008/10/24 00:59 ] [ 編集 ]
v-16どんぐりさん

>Megさん大好きだよ~!

えへへへへっ *^◇^* ←そこだけに反応するなっ

あたちもどんくりしゃんが大好きだよぉ~
「ふりんのかんけい」だなっ(笑)

「怒り」はあってあたりまえでございます。
あんな事がなければって自分も思うもの。
そう感じて、それが当たり前。

自分は少しばかり切り替えが早いだけ。
それだけです。

25日のお天気が良い方向に転びましたね。
レイソルはなかなか良いと思ふ。←意味不明

お会いできるのを楽しみにしています。
[ 2008/10/24 04:56 ] [ 編集 ]
v-16すみさん

お久しぶりです。

スーパー ポジティブなMegでぇ~~す。(笑)

チケットの提示回数が多くなるので、出入りに
時間がかかりそう。だから、ちょっぴり早めの
ほうが良いかと推測されます。

自分はバック側だから問題ないけれど、メインの人は
最初にバック側から入って、イベントを楽しんでから
一度だけ体育館の裏を通って席に座るようにすれば
いいかなぁ~って。

じちゅわ、名古屋と大分戦はメインなのだ。(^^;

久しぶりの日立台なのですね!
お会いできたら嬉しいでっす。
[ 2008/10/24 05:05 ] [ 編集 ]
v-16きなこさん

お天気が良くなったよ。
らっきぃ~~~~ *^◇^*

>Megさん、あんた漢(オトコ)だわ。

ごめん。
あたち女だから・・・・笑

まさかきなこさんとも「ふりんのかんけい」になると
は思わなかったよ。スリルとサスペンスだね。

でも、あたちが好きなのは祐三さんだから。
ごめんなしゃぃ(;;)←勘違いしまくりっ

>わざわざ来てくれる鞠サポさんたちにはご不便かけて申し訳ないけど

トイレが・・・・
簡易トイレなので、それが一番不便かなって。

なるべく多くのマリ サポさんが公式の変更事項を
読んでくださるように祈るしかない。

当日お会いできるのを楽しみにしています!
[ 2008/10/24 05:14 ] [ 編集 ]
いやーMegさん、本当にかっこいいっす。
Megさんと知合いになれて光栄です!
これからもついて行きます。

天気大丈夫そうですね。
明日は久しぶりの裏です。とっても楽しみであり、
何事もなく無事に進む事を祈っています。
[ 2008/10/24 13:09 ] [ 編集 ]
v-16きゃんさん

さては・・・きなこさんちへ行ったなぁ~(笑)

ちょっとお下品でしたわね。言葉使いが・・・
おほほほっ 祐三さんには内緒で(たのみます)

>本当にかっこいいっす。

で・・・祐三さんとどっちがかっこいぃ???

ニコニコニコ v-410←「祐三」って
言ったらどうなるか解っておられると思いまふ

って、じょ~だんはこっちへ置いておいてぇ~

明日!お天気がよさそうだったら「タマ」も
連れてゆきます。忘れなかった・・・ら (笑)
[ 2008/10/24 19:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

自分の器のちっささを反省中
↓お友達のMegさんのエントリー (頼むぜ!諸君!)日立台の未来を決めるルール変更 ? 読んでて自分が恥ずかしくなった。 読むまでずっとずっと『ウマシカのせいで・・・うんぬんかんぬん』としか思ってなくて・・・。 ? アウェイ2連戦と中断期間の短い....
うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: