fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

選手の個々の能力を生かすも殺すも監督次第

柏レイソル サポの皆様、こんにちは!

今日も明るく脳天気なMegですが、ちょっと文句を書きたくて出てきました。にこっ 

選手の個々の能力を生かすも殺すも監督次第

これは自分がドッグ ショウで我愛犬スクウィークをハンドリングした
実感からです。スクはホケラァ~とした顔をしていますが、アメリカの
パピヨン界では名門のロティキという犬舎のアメリカ チャンピヨンです。
どうだっ!凄いだろう!えっへん!←お馬鹿っ

来日当時、 ハンドラー(リンクの上で犬をコントロールする人)として
スクと共に戦いのリンクに立つ様子を見た犬の世界では有名な人がこう
言ったそうです。

「ハンドラーが違ったらBIS(*)を獲れる犬だ」

(*) Best In Show.....ドッグ ショウに出陳されている全ての犬種の最高位

彼女が高い犬質を持っているパピヨンであると認めたコメントではありますが、
それは同時にそれを生かすことのできない自分のへっぽこ振りを指摘された
ことにもなります。

でも、自分はハンドラーは初体験。それに素人です。
ハンドラーを生業にしているプロフェッショナルとは違います。
彼女の良さを引き出せなかったとしても当然ともいえます。←開き直りっ

でも早野監督!
貴方はプロですよね?
お金を貰って柏レイソルを指揮したのですよね?

選手の個々の技術や性格などを把握して適材適所で、最大限の
能力が発揮できるようにしてあげるのが監督ですよね?100%
完璧なんてありえないのは承知ですが、なんとしてでも及第点(J1残留)
がつけられるくらいには働いて頂きたかった。

そして、そんな監督の能力不足を見極められなかった社長を含めた
フロントはさいて~~~~!ぶ~~~いんぐの100万乗!

選手は権限のない平社員と一緒です。
試合終了後、挨拶をされる選手の姿を見ていてウルウルしてしまいました。

あの布陣であの人選。
自分のような者でも今年の試合を見ていたので血の気がさ~っとひきました。
そして、どのような結果になるかをピッチの上の選手も予想していた
のかもしれないと感じました。ガックリとピッチに倒れこむとか、膝を
落とすこともなく立ちつくす選手の皆さん。アウェイのバック スタンド
のゴール近くに座っていた自分は後半の雄太や祐三君、土屋さん、波戸さん
の必死の守りを見て胸が張り裂けそうでした。

後ろから女性が「もう、決まっているのだからホイッスルを鳴らして~」
と叫んだ声が今も耳に残っています。

自分はそれでも、諦めるなって叫んでましたけれど。

自分達サポは損得抜きで柏レイソルを愛して応援しています。
チームへの関わりやその想いの深さは個々で違うのでしょうけれど、
無償ですよね。だから辛い・・・というのもありますが、選手の皆さん
はサッカーで生活しているプロフェッショナルです。ご自身だけでなく、
ご家族の人生まで変わってしまうかもしれないのです。

自分が働いている会社が業績不振で縮小し、解雇や転職を余儀なくされたら
どうしましょう?

自分達はJ1だろうかJ2だろうが応援するだけです。J2は厳しいと
聞きましたが、サポーターもですよね。でも、選手の皆さんはその環境
の違いをモロに受けなければならないのです。

選手の皆さんが一番可哀想だ!

どうしてくれるのよっ!(激怒)

本当に、本当に恨みます。

化けて出てやるぅ~。

おらが選手可愛さあまりのお馬鹿な発言なのはわかっちょります。
でも、言いたい事はいっちゃうからね!
近いうちになが~~いラブレターを持ってちゃるから覚悟しておきなさ~~ぃ!









スポンサーサイト



[ 2005/12/11 07:22 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)
R指定です。
サポの応援は、本当に凄かったのですが・・。
監督・フロントだけが浮いてた感じです。
クレはおどおどしていたし、DFはちぐはぐ。

今、普通のサラリーマンでも結果が出ないと・・・。
柏のフロントは楽なものです。
[ 2005/12/11 13:18 ] [ 編集 ]
R指定さん こんにちは!

ハーフタイムも「らららららかしわ~」を唄いましたね。
自分が座っていたARでは少なくとも自分の耳に届いた歌声は自分の
だけでした。かなり寂しかったじょぉ~~~(;;)

[ 2005/12/11 20:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: