fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

ドラマチックはす・て・きっ!

ドラマチックは素敵です。

でも、そう思えるのは「振り返った時」です。
ドラマチック進行形の時は不安が入り混じって、素敵なんて思う
余裕なんてないのが普通です。

そんな時はこう思う事にしています。

不安や失望や負の感情を感じられるのは今だけです。
今だけなんですよぉ~ 堪能しましょう。
ドラマのヒロイン(ヒーロー)になりきって涙を流してみるのも
グッドです。^△^;
今年から柏レイソルを応援している自分はJ1へ這い上がった時の
苦しさも、天皇杯やナビスコの優勝も知りません。

気が付いた時は入れ替えま戦の常連(?)になっていました。

「かしま」と「かしわ」
応援するチームを選び間違えたね!?

と、サポ歴の短い自分に冗談半分でこんなことを言ってくれちゃう
人もいたりします。良いでございます。悪意はないので。

選び・・・間違えたのかねぇ~ 

優勝争いするようなチーム(それは「かしま」他)



残留争いをするようなチーム (それは「かしわ」らしい)

どっちも魅力的ですけど。
「ひにく」でも「じょ~だん」でも「やけっぱち」でもありません。
マジっすよぉ~~~

可もなく不可もなく・・・よりもハラハラ ドキドキ楽しいじゃないですかっ!
皆で泣いて、怒って、心配して、喜んで・・・・素敵じゃありませんか?
何も無いよりあったほうが良いと思いません?

どうやら自分は困難にぶつかるとファイトがメラメラ燃え上がるタイプのようです。
そんな自分には今の柏レイソルのようなチームが相性ピッタリなのだと思います。

ラブラブだなぁ~  ←馬鹿っ

元気!本気!柏レイソル!

10日は絶対勝つぞぉ~!おぉ~!  ←ドラマチック進行形

スポンサーサイト



[ 2005/12/08 21:48 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)
初めまして☆
レイソル、玉田選手を応援してます。
J1に残れると良いですね!!私もサポ歴が短いです。
[ 2005/12/08 23:27 ] [ 編集 ]
RINAさん、はじめまして!m(__)m

やはり玉田君にずるする日立台まで引きずって来て貰ってレイソルにはまったのですね!?一緒!^◇^;

こちらこそ、よろしくお願い致します。
絶対!残留です!
勝ちます!10日!
大漁 じゃなかった 大量得点で!!!
[ 2005/12/09 08:32 ] [ 編集 ]
あ・・・自分もよく柏の応援歌をくちずさむんですが・・
酔っ払ってると・・・

「お~~ かしま~ お~ かしま~ 

勝利をつかもうぜぇ いざゆけ かしまぁ~」

と言ってるときがあります (駄目)
[ 2005/12/09 21:47 ] [ 編集 ]
みらいさん

家人は「かしわ レイソル」と「かしま アントラーズ」を混同しています。
いまだに「かしま レイソル」と言います。
ちゃうやん!ぼけっ!!!がつん!←グーで殴った音

「かしわ」と「かしま」。
似てるから、柏のチャントは鹿島でも、鹿島のチャントは柏でも一字を入れ替えれば使えるって事?でも、鹿島のチャントは聞いたことありません。(笑) 柏のチャントには「柏」という言葉が沢山でてきますが、他のチームはどうなんでしょう?気になる。気になる。(笑)

[ 2005/12/09 22:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: