fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

Love スタジアム 「俺の日立台は日本一!!」 by 太田きゅん


俺の日立台は日本一! 
by 太田圭輔


J's サッカーの LOVE スタジアムに掲載されている太田君の
記事でござります。

まず驚いたのは彼が清水在籍した6年半(J1)で60試合に出場し
4得点しかあげていないこと。(失礼)

レイソルでは7月4日現在9得点

期限付き移籍で来られたのが2007年6月20日という事なので
約1年で清水時代の倍のゴールをあげていることになります。


太田 凄すぎ!

きっとレイソルの子になる運命だったのよねぇ~~~ は~と

その太田君が勝てなかったときに応援が変わったとまで
勘違いさせた「ヤマト」

ゴールが決まると歌いだす「ヤマト」

あれが流れると「もう勝ったな」って思えるくらい
その瞬間が大好きです!


サポーターにとってはどんなスタジアムでも「俺達のスタジアムが日本一」
なのは承知だけれど、選手は違うと思うのよね。

ユースからあがってきた選手ならまだ理解可能だけれど、現役の
間ず~~~っと同じチームでプレイできる事のほうが少ないであろう
プロのサッカー選手の皆さん。

怪我と移籍はつきものだそうだけれど、そんな環境にいる選手のうち
お一人でも「日本一」と思ってくださり、それがこのような活字に
なって目に飛び込んでくるのはとても嬉しい。

移籍してきてくださった選手に「日本一」と言わしめるスタジアム、
日立台。

バックスタンド側の通路は雨漏り(?)がするしぃ
お席には屋根もない
バックスタンドは全体を見渡すのには適当ではないし
ガンガン歩くと壊れそう←おぃ

でも・・・・

雨漏りは笑ってぶっ飛ばせばいいし
屋根がなくてびしょ濡れは選手と一心同体だし
「あたちのこと見つめてにっこり笑ったあぁ~」って冷や汗かけるし
ゴールが決まるとスタジアム全体が揺れるのはスリルとサスペンスだっ!

ビジターも一緒に楽しめるフードコートも、ここで試合をすることがないであろう
浦和レッズのサポーターさんは一生味わえないのだろうなぁ~ (^△^;

この週末の京都戦は是非ともヤマトを歌って太田選手に勝利を確信させて
あげたいでございます。

Ootakunn

スポンサーサイト



[ 2008/07/21 16:15 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(4)
一夜明け落ち着いてきました

明日早速買ってきます!!
ちなみに、京都戦の日は午後から柏祭りです。ものすごい人出ですから、せっかくですから楽しんでください。
あっタクシーなんて乗れませんからね。
[ 2008/07/21 21:47 ] [ 編集 ]
No title
v-16きゃんさん

落ち着かれて良かったです。
現地で試合をご覧になった方は
悔しさ○倍であろうし・・・

太田君の記事は全部で4ページ
でございます。

それから京都戦の午後は柏祭りとのことですが、これは毎年選手が
山車に乗って手を振る・・・あれですかねぇ~

タクシーは使えないかっ(^^;

楽しむとしても、人ごみが苦手なのでどうなる事やら・・・苦笑

教えてくださってありがとうございます。
[ 2008/07/22 06:33 ] [ 編集 ]
No title
ものすごくお久しぶりです。

パピ暮らし&グラサポのはるです。

めぐりめぐって久しぶりにこのブログにたどり着いたのですが、なんだかとにかく重い。。。
なぜか時々fc2のブログで重いブログがあるんですよね。
でもPCオンチなので、どうしたらよいか分からないのですけどね。

なのでせっかく久しぶりに着たのにまだグランパス戦のとこと重金属のお話しか読んでませんが、楽しく読ませていただきました。

わんこのことは小さなことも大きなこともすべて勉強になります。

最近うちの子もシニアといわれる歳(12歳)になっているので1日でも長く一緒にいられるように、色々試行錯誤していますがなかなか。。。


グラは順位の割に決してチームも選手も調子は良くなくて、もともと強いチームではないですから、毎試合はらはらしながら応援しています。

ホームの柏戦はなつかしの古賀選手を見れたのに熱中症な玉田選手を披露してしまいちょっと残念。
凄い時の玉田選手を柏サポの皆さんには見てもらいたかったのに。。。

でもホームで西部警察を聞けて楽しかったです。まさかホームで聞くことになるとは思ってませんでした。
去年は土砂降りの中、柏でたくさん聞かせてもらいましたけど。


ビックリしたのですけどいつの間にか南選手じゃなくて菅野選手が正GKですね。
あの南選手を退けるなんて凄い!

この日記の本題の大田選手の話じゃなくてすいません。

では。
[ 2008/08/02 14:04 ] [ 編集 ]
No title
v-217はるさん

お久しぶりです。

自分は逆境に燃えるタイプなんですが、古賀ちゃんはどうも
逆みたいですね。(~◇~;

頑張れ!古賀ちゃん!!!v-217

ところで今年も日立台で来られますか?
タマちゃんも来てくれると嬉しいです。*^◇^*

それから12歳のパピちゃんも居るとのことですが、今年の夏も
酷暑で辛いですね。頑張って乗り切りましょう!
[ 2008/08/03 07:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: