fc2ブログ

続・不思議の国のスクウィーク

アメリカ生まれのパピヨン、スクウイーク(虹の橋4丁目在住)とヒラリー(2012年6月21日来日)、柏レイソルにはまっているMegの不思議な冒険の世界へようこそ!

(にゃごや戦)今年のホームでは絶対に食っちゃる!!!!(= ̄∇ ̄=) ニィ

選手入場の時ににゃごやの殿にグランパス君の姿をハーケン
してクラさんと並んで行進する姿に思わず吹き出しちゃた

ポテポテポテッ・・・・と歩く姿がちょ~~~可愛い
タマちゃんより可愛いかもぉ~~~


解説の方のお声のテンションがちょいとばかり低いので、くら~~~い雰囲気

前の晩「ゲド戦記」を観たのだけれど、声の出演もぜんぜ~~んダメ
ボソボソボソ・・・聞こえないやん!
段々眠くなって半分見たところで ぶちっ! と消しますた。

最後まで根性入れてみた妹からその後のストーリー展開を聞き
「もののけ・・・」同様に宮崎アニメでは自分の中では「失敗作」の
リストに加えたので、もう観ることはないでしょう。

そんなわけで、「ゲド戦記」を彷彿させる解説の方のお声を
聞きながらの応援。

タマちゃんに祐三さんがひっついている姿をTVが捉えるたびに

タマ止めろ!タマ止めろ!
タマちゃんにはゴール決めさせるなっ!


を呪文のように唱えておりますた。

それにしても古賀ちゃんがまたもや退場
ふぅ~~~む ブンブン(>_< )( >_<)ブンブン
でも前回より退場時間が遅かったので、あともう一歩かな???
これで来年こそぶ~ぶ~言われながらフル出場のアウェイで勝つ!!!
と意気込みを語り、レイソル残留を早々に決めてくださることでしょう。

ってことで来年も古賀しゃんはレイソル戦士決定←前向き発言

9戦負けなしってゆ~たって、このまま負けなかったら優勝に
なっちゃうかもしれないしぃ~(まぁ、それもいいけどぉ~)
連敗しなければよろしいのではないかと思ふ。

何度でも観たいのは浦和とガンバと鹿島(これはまだ観たことない)
に勝った試合。自分の中での強豪は上記3チーム。

でも個人的にはどこよりもにゃごやに勝てないのがいっちやんくやぴぃ~~~
きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

それは玉田選手がいるうえに(彼のゴールだけは見たくない・柏戦
に限り)古賀さんとの関わりがごにょごにょごにょと、ここには書けない
理由がもうひとつ。(^◇^;

あたち結構負けず嫌いだから。

失点のシーンは珍しくゴール前に 人が足りないじゃーーーん!

だったので、あぶないっ!って感じた瞬間入ってますた。
攻防弘法も筆の誤り(意味不明)

鯱は食べても美味しくないけれど(たぶん)、お料理の方法を
変えれば絶対に食えるさっ!

今年のホームでは絶対に食っちゃる!!!!(= ̄∇ ̄=) ニィ

最後に
現地応援の皆様 おつかれいそるぅ~~~~
木曜日の日立台は参加させて頂きます m(__)m

2008年7月12日(土) 名古屋戦 1 - 0 得点:なし

スポンサーサイト



[ 2008/07/13 19:16 ] 柏レイソル | TB(0) | CM(2)
ジンクス打破できるかと思ったのですが…
スミマセン。
私の在京理由の悪いジンクスは打破できたので…これは…と そうはうまくいかんですね

木曜日は古賀ちゃんもいないのでしっかり力入れて応援します。
[ 2008/07/14 08:28 ] [ 編集 ]
No title
v-16きゃんさん

お疲れさまでございます。
ジンクスは・・・・じちゅわ全然信じていないので・・・笑

苦しい時は時々縁起などを担いでみたりしますけれど。笑

木曜日は頑張らないといけませんね。平日の夜開催だから
サポも少ないでしょうし。

気合い入れましょう!!
(あ、いつもより・・・笑)
[ 2008/07/14 08:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

うちの子記念日
天使記念日
いくつになったの
ヒラリーは2009年4月26日丑年生まれのわんこ
プロフィール

Meg &  Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)

Author:Meg & Am. Ch. Loteki Good For Her (aka Squeak)
パピヨンといえばアメリカ・アイオア州の「ロティキ犬舎」
アニメといえば「海のトリトン」
Jリーグといえば「柏レイソル」
でございます。
ありがとうございます。(o^∇^o)ノ

スクウィークが日本に来たのは1996年。

クッシング症(11歳の時に発病)気管支虚脱 後ろ足の麻痺
(鍼灸治療で完治)右後ろ足のパテラの脱臼 (後天的な理由)
変形性脊髄症 心臓肥大 アレルギー性皮膚炎(ハウスダストマイトに強い反応を示す)マラセチア(ホメオパシーとUMO・ケイ素で完治)右の腎臓は機能せず 肝臓にも影あり 再発率50%の悪性の癌まで切除した獣医さんもびっくり(@@;の病歴の持ち主でした。

2009年3月から西洋医学(主治医)とホリスティック(鍼灸とホメオパシー)の両輪で治療をしました。また病院へ行くストレスで後ろ足の状態が悪くなってしまう為、通院による検査と治療は主治医と相談のうえ最低限としておりました。

2011年 アメリカの独立記念日(7月4日)に虹の橋を渡って行きました。

17才、2ヶ月、23日でした。

スクウィークの【最後の奇跡の物語】はこちらからど~ぞ

http://tritonofthesea.blog31.fc2.com/blog-entry-2164.html

(ドラッグしてから検索を押していただくと記事に飛ぶと思います)

スクウィークに心から沢山のありがとうを贈ります。これからはヒラリーと歩んでゆきますので見守っていてください。
Hillary G CH
Am. G. Ch. Loteki Down The Garden Path (aka Hillary)


「一日一膳」ではなく「一日一回」有効だそうでございます。
クリックしてね は~と by Squeak@虹の橋4丁目 & Hillary@6月21日来日

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 柏レイソルへ
にほんブログ村

月別アーカイブ
検索ぷらす
ブロとも申請フォーム
マウスについてくる犬の足跡


現在の閲覧者数: